• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

交換した(してもらった)

交換した(してもらった) 先日届いた初荷☆
交換作業は自分で行うつもりでしたのでジャッキスタンドも購入しました。
みんカラの先輩達が行った整備手帳を熟読したあと連日のイメージトレーニング?

そして雨や雪は降らないであろうと思われる本日の休み。

よーし、交換するぞ~!(^ー゚)ノ

あれっ?

なにっ?

えーっと…突然ですが、隣県にある義兄が勤めている整備工場です。
別の用事もあって、急遽訪れることが今朝決まりました。
リフトと工具を借りて作業開始~♪(つまり購入したジャッキスタンドは用無しに…)
義兄がフロントを交換してくれたので、自分が交換したのはリヤだけ(^▽^;)
一時間も経たないうちに交換完了しました。
やっぱりリフトで持ち上げてやると作業がラクでしたわ~♪

場所と人手をお借りしての作業のため、早く終わらせようと写真を撮ってる暇はありませんでした。
取り外した純正リアショックはご覧のとおり、くたびれた感が漂ってます。
減衰力はかろうじて残っているものの、ブッシュの劣化が酷いです。
フロントショック(画像なし)は押し込んだら縮んだままの状態でしたが元々こういうものなのか?

サビだらけ…
取り付けたショックアブソーバーは、4×4エンジニアリングサービスのビッグカントリー。
これは減衰力固定のヤツです。

ようやくコレでシャキッとするぞ~♪(*^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/16 20:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 20:46
10万キロ以上走ってるので、私のも相当くたびれてると思います。
今のところ、
かいちょ~だ、快調だ~♪と、ルンルンで走ってますが(鈍感^.^;)
資金貯めます。
参考になりました!
コメントへの返答
2015年1月16日 21:29
通常4~5万㌔で寿命らしいのですが別に走れなくなる訳ではないし、徐々にヘタってくので衰えに気付かないんですよねー(^_^;)

私には減衰力調整式は必要ないし、金額的にも無理なのでノーマル車高対応の固定式で選びました。
とにかく安く!でしたら、いわゆる新車外しが大量に出回っておりますが…。
2015年1月16日 21:18
純正と純正ショックの組み合わせは、新品状態でも切り返しで足がもつれる感じがするんですよね(^_^;)
バネを変えておられるんで、それほどでもなかったかもしれませんが、ショックの減衰力が変わると、乗り味もかなり変わるでしょうね(*^^)v
コメントへの返答
2015年1月16日 21:38
納車前にバネを交換したので100%純正の乗り心地を知らないのですよ~
交換後の印象としては衝撃が、
純正だと「ドスン」
ビッグカントリーだと「ドン」
ビルシュタインだと「トン」
って感じでしょうか?
あ、もちろんビルは想像ですが(^_^;)
2015年1月16日 22:24
なるほど~・・・・・汗)

寒い冬は整備工場で手早く作業する方が楽で良いですね♪

何はともあれ無事に交換出来て良かったと思います。

未だ未使用の「ウマ」も、きっと役に立つ日が来ると思いますよ・・・・・汗)




コメントへの返答
2015年1月16日 22:43
昨日までは自宅カーポートで交換する気満々だったんですが…(^_^;)

リフトアップしたらラクでした!
ジャッキアップすらせずに交換することなんて私には無理です。
出番無しのウマもそのうちパーツレビューに載せてあげよう(* ̄ー ̄)
2015年1月18日 8:12
寒い季節なのでどうするのかな と心配しておりましたが、あっさり交換できてよかったですね。

交換するとなんで頑張って純正に乗っていたのかと後悔するくらい普通の車に近づきますね。

ますます遠出レポートを期待しています。
コメントへの返答
2015年1月18日 12:33
ジャッキスタンドやメガネレンチまで買って、やる気満々だったのですが…

リフトアップ&義兄の協力で交換作業は1時間かかりませんでしたが、片道2時間弱のドライブでした(^_^;)

早く遠出したいです!(^o^)
2015年1月18日 10:07
実は調整式は寿命が短いんです。

なので固定式で大正解だと思います。


コメントへの返答
2015年1月18日 12:44
そうなんだ!

調整式は価格が高くて手が出ませんでしたし、自分には必要性も感じなかったので…
固定式でもどれにするかは悩みました。
交換して満足してま~す♪

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation