• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★こうめてるぞう★の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

ETC取り付け・・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グローブボックスを外して
下から手を突っ込んだら
ナビの所まで手が届きました。

なのでそのまま配線します。
2
バイク用にスパイラルチューブで
配線を巻いていたので
そのまま使いました。
3
奥にアンテナ線も纏めてあります。
4
電源は先日のドラレコと同じ様に。
5
ナビを戻して動作確認します。

大丈夫ですね🙆‍♀️
6
パネルを戻して完成です。
7
215km

近所をちょっとだけ試運転しました。

再セットアップと試運転は今度ね。
8
やっぱり傷が入ってた🥵

あ!
本体はいつもの様にグローブボックスね😋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

ETC車載器入れ替え

難易度:

バッテリー交換 2回目

難易度:

パジェロミニからハスラーへ移設 その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃費記録3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月19日 10:34
初めまして、純正ナビ外さなくてもグローブボックスからアンテナ貼り付けできそうでしょうか?なるべく簡単に取り付けたくて聞かせてください。
コメントへの返答
2022年2月19日 10:45
いらっしゃい♪

ナビの上(ダッシュ裏)に貼り付けるのなら
ナビは外さないと届きません。

インパネガーニッシュを外すのが固くて面倒ですが
ガーニッシュが取れればナビ本体はすぐに外せれます。
2022年2月19日 16:21
ご返事有り難うございました。安易な方法を考えてはダメですね。定石に従って設置いたします。引き続きご指導宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年2月19日 18:55
ガーニッシュを外すのにヘラを使うのなら
幅の広いヘラの方が凹みにくいかもしれません。

アンテナ線が本体に確実に接続されていなかったので
僕のはエラーが出て再度外すはめになったので
アンテナ線は要確認です😅

プロフィール

「やってる😗」
何シテル?   06/15 10:28
この歳で20年来の夢?だった「中免」を取りました!! あっ!!今は「普通自動二輪」って言うんでしたね(^^; ボロですが念願のバイクを買いました(^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:24:31
クラシックデイズ・・・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 19:23:18
新型ハスラーにスペーシア 5AA-MK53S スペーシアギアのアームレスト 新型ハスラーにスペーシア 5AA-MK53S スペーシアギアのアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 08:48:13

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
レンタルした時の記録用です。 買ってません。 まだ🙄 122744km〜 202 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2005年に念願のバイクを買いました!! 実に17年ぶりの二輪復活です(ばき ホンダに ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4月24日発注 5月19日製造 6月6日納車になりました😁 納車完了👍
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年2月3日 14年近く乗ったゴルフに別れを告げ 遂にセレナ ハイウェイスターを契 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation