スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCエラ-03がでた 年寄りの固定観念でした 整備ではありません

    納車の際 知り合いの電装やさんに 装着していただきました ○かかく.こむ さんでも 売れ筋? 装着 例 我が家は 純正スロットではない 箇所につけられて 向きも カタログと 同じ 差し込んだら エラ-03がでた 音声ガイダンスは日高のりこさん 読み込めない内容です 青 ラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 07:20 hatigomaruさん
  • ETC1.0から2.0へ交換

    ETCが世の中に出回ったころの初期の三菱重工のものをずっと使用してましたがもう三菱重工製品は無いみたいですね。近所のインターの最初の扉だけがいつも開かなく、取り付け位置等々いろいろやってみましたがダメで嫁さんズから、えーかげんどないかして💢ということで2.0の新しい物を購入し交換します! 古いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 18:30 lc的生活さん
  • ETC取り付け

    定番のパナソニック製です。 純正位置にはめ込むのでオートバックスで金具を購入 バネルを外します。 穴を開けて金具を取り付けます。 アンテナは窓ガラスの上に取り付けします。 電源はハンドル下を通しました。 パネルを戻して動作確認完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:10 やきいかさん
  • 5.【備忘録】ETCセットアップ

    陸運局内にある業者でETCセットアップをしてもらった際の記録になります。 【必要なモノ】 ・取付済ETC(セットアップ未済) ・車載器番号がわかる書類(ETCの取説に貼ってあります) ・自動車検査証記録事項(車検証付属書類) ・本人確認資料(免許証) ・現金2,750円 昨日、例によって在宅勤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 19:20 こうちゅうさん
  • 2.【個別工程】ETC2.0取付

    街乗り専用のセカンドカーとして購入したので当初はETCを付ける構想はありませんでしたが、 ・車幅がデカいタイプR(1,890mm)だと駐車場に困る所(都内の機械式駐車場等)に行くケース ・あまり考えたくないですがタイプRの不具合等のケース に備え、ドラレコと一緒に取付した方がいいかなと思い直し、急 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 07:00 こうちゅうさん
  • ETC取り付け

    取り付け機種はこれ 2.0対応 評判のよさそうなものを 装着はプロにまかせました 事前にセットアップすみ 費用3500円 貼り付け位置 メ-カ-指定 埋め込み箇所にははいらず おまかせで この位置に ディ-ラ-オプション品 (製品+取り付け工数) より 安くなったようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 09:26 hatigomaruさん
  • カロッツェリアナビ連動三菱ETC2.0取付

    ナビを最新仕様のサイバーナビにしたが、ETCがスイフトのお古の非連動のND-ETC20なので少し寂しい。 でも連動するカロッツェリアのND-ETCS2はとにかく高い。 どうにかならんのかとネットを検索することに。昔からカロッツェリアのETCは三菱製なのは知っていたので何とか連動するものはないかと検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 15:18 純正マニアさん
  • ㉒ETC

    ETCの受信部を運転席から回してフロントガラスに取付けしました。 ETCはビルトインで安い PanasonicのCY-ET925KDを取付け架台(スズキ車用)をつけて、カヤックの蓋をつけました。 カヤックさんのカバーはマッチしてて違和感はありません☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 19:16 daimura0311さん
  • ETC取り付け(ステー不使用

    初代ハスラーのETCを移植する 初代では自作ステー作ったけどどうしよう? 1300円くらいする... とりあえず行き当たりばったりでやってみる。蓋をカッターで切り落とす 切り落とした蓋を脱脂してみる 穴の周りの平らな部分にまたしても光洋化学の気密防水テープで貼り付ける ここにETCを上下逆さに貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月27日 23:05 関サバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)