• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

カロッツェリアナビ連動三菱ETC2.0取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビを最新仕様のサイバーナビにしたが、ETCがスイフトのお古の非連動のND-ETC20なので少し寂しい。
でも連動するカロッツェリアのND-ETCS2はとにかく高い。
どうにかならんのかとネットを検索することに。昔からカロッツェリアのETCは三菱製なのは知っていたので何とか連動するものはないかと検索。
2
意外と世の中には情報がないので仕方なく同じ外見の個体を入手して人柱に。
今回は三菱製EP1UJ19Nを入手。本体もアンテナも連動ケーブルの端子もETCS2とそっくり。ただ今回入手したものはダイヤトーンのナビと連動していたものらしい。連動ケーブルもダイヤトーンのものが添付されていたのでカロッツェリアには使えない。
3
前回同様ネットを駆使して連動ケーブルを入手。
4
取付は置き換えるだけなので簡単。
5
サクッと入れて完了。
6
問題なく連動しました。
良かった良かった。
全く同じ商品でしたので配線も同じもの。連動も認識も問題なくできました。
安いか?と言われると怪しいですが、
気持ち安くなります(笑)
自己満足です。
7
空いた時間で駐車場の土木工事。
ホームセンターで束石を買ってきて
庭に唯一固定されていない物入を固定します。これからゲリラ豪雨の時期になるのでその対策。
8
これだけのものが水が入ってくると道まで流れていきます。
束石基礎を穴を掘って埋めて平行を取りながら微調整して固定していきます。
2日がかりの作業になりました。
ケチる為に束石を6個で固定したのが長期戦になった原因です。
9
横側は直接物入に穴を開けてボルト固定。
10
真ん中はL字の金具を物入本体のボルトに固定して束石に固定。
11
奥も同様です。
これで洪水になっても流れていかないだろう・・・。
なってほしくないが、年々リスクが上がっているので早期に対策をしました。
なんでもやります!マニア工務店。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5.【備忘録】ETCセットアップ

難易度:

ETCエラ-03がでた 年寄りの固定観念でした 整備ではありません

難易度:

ETC取り付け

難易度: ★★

ETC取り付け

難易度:

2.【個別工程】ETC2.0取付

難易度:

ETC1.0から2.0へ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 社外センターコンソールネジ固定 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333519/car/3686078/8335834/note.aspx
何シテル?   08/16 23:15
純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相方との出会いです。 とうとうセダンを降りてスポーツタイプに転向しました。とはいっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許返納した父親が乗っていた車です。 通期用に譲り受けました。 あちこちぶつけているので ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation