• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

お疲れさまでした!第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会レポ

お疲れさまでした!第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会レポ 8日の話ですが、よろしいでしょうか?w

この日は第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会でした。
はやくも6回目。
おそらく一番早く予約が埋まったのが今回ではなかったでしょうか。
皆さんありがとうございました。

いつものように7時半の開門をお願いしていたんですが、7時10分過ぎに到着したところ、なんと既に開いておりました。コントロールタワーにはストーブまでセッティングしてくださっていて、阿讃事務局には感謝です。

受付開始時刻の8時にはほとんどの方が来られました。
参加者の皆さんに事前にお願いしていた参加申込書と引き換えに、スケジュール、ゼッケンをお渡しします。
計測器は皆さんにつけてもらうため、貸出申込書にも署名していただきます。
計測器は基本的に車のリアバンパーに穴を開けて取り付けしてもらいますが、窓ガラスでもOKです。ただし何かの拍子に落として壊してしまった場合、自己負担で弁償となります。

8時50分からドライバーズミーティング。
全員の方に参加していただきます。
フラッグの説明、走行する上での注意事項等をお知らせします。

9時から慣熟走行。
コースをゆっくりとしたペースで3周走ります。
コース、コースインの仕方、ピットインの仕方を覚えていただきます。

9時10分からM1クラスより各枠20分のフリー走行です。
なお、当日のスケジュール、クラス分けは以下のとおり。

7:30        開門
8:00~8:50   受付、各車準備
8:50~9:00   ドライバーズミーティング
9:00~9:10   慣熟走行(3周)   
9:10~9:30   フリー走行(M1クラス)
9:30~9:50   フリー走行(M2クラス)
9:50~10:10  フリー走行(M3クラス)
10:10~10:30 フリー走行(M1クラス)
10:30~10:50 フリー走行(M2クラス)
10:50~11:10 フリー走行(M3クラス)
11:10~11:30 フリー走行(全クラス混走)
11:30~12:00 同乗走行
12:00~13:00 昼休み(慣熟歩行あり)
13:00~13:20 フリー走行(M1クラス)
13:20~13:40 フリー走行(M2クラス)
13:40~14:00 フリー走行(M3クラス)
14:00~14:20 フリー走行(M1クラス)
14:20~14:40 フリー走行(M2クラス)
14:40~15:00 フリー走行(M3クラス)
15:00~16:00 フリー走行(全クラス混走)
16:00~16:30 同乗走行、適宜片付け
16:30~17:00 ジャンケン大会
17:00 終了

<M1クラス>
to-toさん(GDB)
Toshi☆さん(ZZT231)
にしmiさん(ランエボ)
HOUNDさん(GDB)
きみおてぃ~さん(BL5)
tatsu@GDBDさん(GDB)
N田さん(みんカラ未登録)(GC8)
コーヒービーンズさん(GDB)
hiro@gdbさん(GDB)
いさっちさん(BP5)

<M2クラス>
さとる。さん(BH5)
紅の讃岐うどんさん(GDB)
ぺんぺん。さん(GG3S)
きよひこ@さん(ZC31S)
まさお。さん(SG9C)
妖怪あめふらしさん(みんカラ未登録)(EG6)
めがねキングさん(みんカラ未登録)(EK4)
インテR?さん(みんカラ未登録)(DC2)
マコッサン(NB8C)
レビ蔵さん(AE111)
ちゅうにっち(NB6C)

<M3クラス>
キラリ+@さん(HA21S)
謎スポXさん(KK3)
ドン亀さん(EA11R)
01/Wさん(HT81S)
磯野カツヲさん(みんカラ未登録)(ツアラーV)
レガレガレガシィ!@じょんたさん&☆HIMAWARI☆さん(BP5)
hanakuro7さん(EA11R)
こうこつさん(GC8)

前回に続いて同乗走行を行いました。
前回は昼休みに行ったんですが、今回はフリー混走枠を削って専用枠を設けました。
混乱もありましたが、なかなか好評だったようです。

お昼休みは慣熟歩行。
コースを自分の足で歩きます。
路面の確認、コース取りの確認等が狙いです。

阿讃サーキットは全長1004㍍のミニサーキットです。
短いのに高低差がかなりあるサーキットですから、車にかかる負担は結構なものです。
歩くとなおさら感じますよね。


16時半からはジャンケン大会。
事前にお願いはしておりませんでしたが、皆さんから多数のご協力をいただきました。
ありがとうございました。

最後はバタバタして皆さんのお見送りができませんでした。
申し訳ありませんでした。

今回のキャッシュバックはおひとりあたり4000円でした。
(前回の繰越金+皆様からお預かりした参加料金-経費)÷人数分です。
今回はちょっとしたサプライズ(嫌がらせ?)をご用意しましたが、喜んでいただけたでしょうか?

個人的には、ベストタイムを僅かに更新する52秒528をマーク。
ドノーマルのテンロクNAロドAT車ですが、どんなもんなんでしょうね?
ほかにATロドで走られている方を知らないので、比較ができないのが寂しいところです。
ちなみに初めて走った時1分03秒971でした(まぢ


詳しくはフォトギャラリーをご覧下さい。




フォトギャラリー

第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その①】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その②】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その③】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その④】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑤】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑥】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑦】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑧】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑨】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑩】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑪】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【その⑫】
第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会(19.12.8)【マイロドスタ編】

ご覧のように、セダン、ワゴン、Kカー、SUV、いろんな車種の方が参加してくださっています。初めての方もきっちりクラス分けをしますので、安心してご参加くださいね。

来年も年に3回のペースで行おうと考えています。
よろしくお願いします。


この記事は、初体験の白カプサーキット について書いています。
この記事は、第6回みんカラ阿讃走行会 について書いています。
この記事は、帰還報告とお礼… について書いています。
この記事は、第6回 みんカラ讃岐人 阿讃サーキット走行会レポート♪ について書いています。
この記事は、みんカラ讃岐人第6回走行会に参加してきました☆ について書いています。
この記事は、第6回 みんカラ讃岐人 阿讃走行会 について書いています。
この記事は、第6回みんカラ讃岐人走行会行ってきました。 について書いています。
この記事は、12月8日 阿讃サーキットは... について書いています。
この記事は、昨日と今朝の休日! について書いています。
この記事は、第6回 みんカラ讃岐人主催 阿讃サーキット走行会 フォトギャラリー について書いています。
この記事は、第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会無事終了 について書いています。
この記事は、タイム更新・・・・・・なったか? について書いています。
この記事は、結局サーキットを走っちゃった。 について書いています。
この記事は、第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会 について書いています。
ブログ一覧 | みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会 | 日記
Posted at 2007/12/14 19:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第6回 みんカラ讃岐人 阿讃走行会 From [ ] 2007年12月14日 19:40
みんカラ讃岐人主催の阿讃サーキット走行会に酸化してきました。 今年は仕事の関係でほとんど走行会に酸化できなかったので1日がかりの酸化は最初で最後になりそうです。 来年は落ち着いて休みには休んで自 ...
第6回みんカラ阿讃走行会 From [ 昴魂 ヴィヴィオ&インプ ] 2007年12月14日 19:57
第6回みんカラ阿讃走行会に 行って参りましたぁ~(にこ 参加並びに応援に来て下さった皆様 お疲れさまでした&有難うございました! 第5回は残念ながら仕事で走れませんでしたが 今回は走行及びスタッ ...
ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年12月14日 19:47
お疲れ様でしたm(_ _)m

サプライズ・・・まだ使わないで大事に持ってます(^^;)

久しぶりの走行会でめちゃ楽しめました。
回を重ねる毎に楽しい走行会になってますね~
これも主催&運営の方達のおかげだと感謝しております!
コメントへの返答
2007年12月14日 21:27
お疲れさまでした~。

あらら、使ってくれないと(^^;
流通させなきゃね(^-^)

最初のほうと比べたら企画も増えてきて楽しめる走行会になってきたのではないかと思っています。

謎スポさんが何かいい案を思いついたようですね。

2007年12月14日 20:03
お疲れさまさま~w
毎度参加者の方のご協力により
スムーズに走行会を催せるのは
ほんとに有難い事ですねw
また来年は参加者の皆さんが
もっと楽しめる企画をしましょうw
コメントへの返答
2007年12月14日 21:31
お疲れサマンサ~。

本当にその通りですよね。
ありがたいことです。

で、思いついた案って何なの?
2007年12月14日 20:11
アレをドノーマルと言うのか?(-_-;)

なんと最初わ1分越えナノ!
じゃぁオイラわ2分で…ポリポリ

まずわちゅうにっちさんに付いて行けるのを
目標に?(わら

コメントへの返答
2007年12月14日 21:37
エンジンには手を入れてませんからね(^-^)

当時はウェットだったこともありますが、それにしても遅すぎでした。

いやいや、ばつ丸さんだったらいきなり50秒台は出せますよ(^-^)/
2007年12月14日 20:28
ATのロドでそのタイムならかなりの好タイムなんじゃないでしょうか^^

もらった2千円札をお店で出したら店員の動きが一瞬止まってました(笑

次こそは最後までちゃんと走れるように車を作って来ますので次回も楽しみにしてます。ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年12月14日 21:41
そう言っていただけると嬉しいです(^-^)

あらら、止まらせてしまいましたか(><)
偽札じゃないんですからねぇ。

次回もよろしくお願いします。
マコッサンの走りを楽しみにしていますよ。
2007年12月14日 22:40
楽しまれましたねぇ

いつかは、
参加したい♪(イツニナルンダロ…
コメントへの返答
2007年12月15日 1:15
楽しみましたよぉ。

水曜日開催ならOK?
ってほぼ皆さんがダメでしょうけど(わら
2007年12月15日 0:21
先日はお誘いありがとう御座いました。
次回、行ければMRSで行きます。
確か、タイムは同じ位(53あたり)だったと思いますし、同じATですのでバトリましょう。

コメントへの返答
2007年12月15日 1:18
突然のお誘いを受けて下さってありがとうございました。
あのMR-Sで53ですか?
まさかまさかぁ。
次回はおそらく4月あたりになると思いますが、1、2月の半額も魅力なんですよねえ。
2007年12月15日 10:09
お疲れ様でしたね~
次回こそはずぇったい!参加するぞ~!
仕事も無視だ!
家の予定等も無視だ!
と、ゆーわけで次回は参加確定でお願いします。
コメントへの返答
2007年12月15日 20:44
Kカー対決、見ものでしたよ~。
かべきちさんも早く早く!
楽しみにしてますからね~。

次回はいつにしましょうか。
例年通りなら4月ですけど、割引がないですからねえ。
2007年12月16日 22:31
お疲れさまでした。
どんどん充実して来ているようですね。
トラブルも無くてなにより。
来年も頑張ってくださいな。
コメントへの返答
2007年12月17日 6:57
ありがとうございます。
おかげさまで、回を重ねていくたびに成長しているような気がします。
それぞれ皆さんあったようですが、衝突がなかったのはよかったです。
2007年12月17日 22:05
お疲れ様でした。
ベストタイム更新は予想してましたよ。
ノーマルに戻して軽くなった分。v(^^)
コメントへの返答
2007年12月18日 18:44
ありがとうございます。
それは先月コソ練に行った時に経験済みですよ(^-^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] NDロードスター10周年ミーティング2025 in 箱根 お疲れさまでした!
本日6:31-16:49、
102.38Km3時間53分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/03 16:51
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation