• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

好きなアニメソング。

お友達のあっぱれさん大西洋の白鳥さんが、面白いことを書かれていましたのでマネして倣って書いてみたいと思います。

自分は1979年生まれで現在29歳。
記憶にあるアニメと言えば、
ドラえもん、サザエさん、ドラゴンボール、ドラゴンボールZ、ちびまるこちゃん、おぼっちゃまくん、ダイの大冒険、スラムダンク、金田一少年の事件簿、探偵学園Q(この辺は最近か)等たくさんありますが、
そんな中でも気に入っているアニメがあるんです。

それは、『宇宙戦艦ヤマト』
「“そんな中でも”って挙げてる中に入ってないやないかい!」というツッコミはなしで(^^;

もちろん、リアルタイムでは記憶なんか全くありません。
生まれる前のアニメですからね。

『宇宙戦艦ヤマト』との出合いは、小学校高学年か中学生の時に、テレビせとうちで放送された、宇宙戦艦ヤマトの劇場版シリーズを録画するように父親に頼まれた時でした。
録画したものを一緒に観ているうちに、その面白さにハマッていったんです。

大人になってから、TVシリーズ&劇場版の全てのDVDをオトナ買いいたしました(><)



『宇宙戦艦ヤマト』は、たまにある“懐かしののアニメソング”とか“懐かしのアニメランキング”とかのTV番組で必ず出てきますよね。
音楽も実に素晴らしいものでした。

主題歌は高校野球の応援歌の定番になるほど有名ですが、自分は以下の曲も大好きです。



ささきいさお 真っ赤なスカーフ
<object width="425" height="344"></object>
TVシリーズPART1のエンディング曲。



ジュリー ヤマトより愛をこめて
<object width="425" height="344"></object>
3分30秒過ぎから始まります(^^;
劇場版『さらば愛の戦士たち』のエンディング曲。
こちらのほうがいいかも。

布施明 愛よその日まで
劇場版『ヤマトよ永遠(とわ)に』の挿入歌。
なぜか貼れないのでこちらからどうぞ。


もうね、サイコーですよ。


あっぱれさんのブログのコメにも書いたんですが、最近のアニメソングって、詞の中にキャラクター名や必殺技なんか全く入ってないものが多くなった気がしませんか?
それってアニメソングなんでしょうか疑問です。
昔のアニメソングには、元気玉とかデビルウィングとか織り込まれてましたもんね(笑



さてさて、皆さんのお気に入りアニメソングはどんなものですか?



この記事は、お気に入りのアニメソング について書いています。
この記事は、マイベストアニソン四天王オープニング編 その1 について書いています。
ブログ一覧 | ぼそぼそっと | 日記
Posted at 2008/06/18 23:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

好きなアニメソング From [ 多分ホンダ好き ] 2008年6月18日 23:58
ちゅうにっちさんのブログを見て・・・ やっぱヲタなので まず王道? さらにこれは外
マイベストアニソン四天王オープニング編 ... From [ 車は走る芸術 ] 2008年6月19日 12:35
この記事は、好きなアニメソング。 について書いています。 昨日師匠がマイフェバリットアニメ「宇宙戦艦ヤマト」をご紹介されてましたが、そのヤマトよりホントは先にアニメ化を予定していたのが「宇宙 ...
マイベストアニソン四天王オープニング編 ... From [ 車は走る芸術 ] 2008年6月20日 12:52
この記事は、お気に入りのアニメソング について書いています。
マイベストアニソン四天王オープニング編 ... From [ 車は走る芸術 ] 2008年6月21日 20:08
この記事は、お気に入りのアニメソング について書いています。
ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

イタリアン
ターボ2018さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 23:26
ということは、お父さんがヤマトのファンだったのですか?
「サザエさん」的なファミリー向けアニメ以外で、自分の親に好きなアニメがあるというのが、とても羨ましいです。親子二代で同じアニメが好きというのも。壁]ω゚)mウラヤマスィ…

でもどっちの映像も流れない。(T0T)
コメントへの返答
2008年6月19日 19:09
そうですね。
たしか映画館にも行ったって言ってたような。

まあもともと父がキッカケでヤマト好きになりましたからね。父はジブリアニメも好きなようで、金曜の夜になると観てるようですよ(笑

今でも流れませんか?

2008年6月18日 23:26
ささきいさお、アニキがうたう曲は全てイイっすよねッ!!
私はマニアックに狼牙風風拳の歌が好きっすw

挿入歌だからフルコーラスはなかなか聞けないんすけど・・・
コメントへの返答
2008年6月19日 19:11
そうですよね~。
銀河鉄道999とかも。
狼牙風風拳の歌ですか?
それは知らなかったな~。

CDとか出てないんでしょうかね?
2008年6月18日 23:27
ヤマトはリアルタイムで見てましたよ~
アニソンですか~
いろいろ好きなんがあって( ̄~ ̄;) ウーン
コンバトラーVとかグランプリの鷹とかかな~
マッハ555なんか今でもオープンドライブ中は
鼻唄歌ってます(^▽^;)
コメントへの返答
2008年6月19日 19:13
おお、リアルタイムででしたかぁ。
To-yさんは詳しそうですもんね~。

コンバトラーV?
グラ…
かろうじてマッハ555がわかるくらいです(><)
2008年6月18日 23:33
私はやっぱり作詩:伊勢正三/作曲:南こうせつの『海のトリトン』だな!

『GO! GO! トリトン』じゃないよ!
コメントへの返答
2008年6月19日 19:18
歌:須藤リカ
のでしょうか?

南こうせつ氏らしい曲ですね~。
2008年6月18日 23:38
アニメソングはいろいろ聞きますね
なんせヲタなんでw
コメントへの返答
2008年6月19日 19:19
愛媛のヤンさんは詳しそうですね~。
マニアックなのをたくさんw
2008年6月19日 0:40
アニソンかぁ~~
何もかも皆懐かしいぃぃ~~w(ばこ2
コメントへの返答
2008年6月19日 19:33
そのネタ使い回し!?(わら
2008年6月19日 1:37
アニメソングはやっぱりそのアニメのことを歌わないとダメですよね。

私の好きなのはガッチャマン、あしたのジョー、バビル2世…
全部古いなぁー(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月19日 19:34
アニメソングってそうだと思うんですけどね~。

おお、わかりますよ!
特にバビル2世なんかは盛り上がりますね。
2008年6月19日 7:41
主題歌(OP・ED)に登場人・物が入らなくなってきたのは20年くらい前からだったと記憶していますが、代わりに世界観や想いを歌い上げたものにシフトしましたね。
稀に「何でこの歌なの?」と思う番組がありますが、プロデューサが無能なせいか概ね内容もさっぱりで、たちどころに記憶から薄れて行きます。
名曲は名作の一端を担っていると思いますねぇ。
コメントへの返答
2008年6月19日 19:39
なるほど、20年位前からでしたか。
「天空の城ラピュタ」の『君をのせて』なんかその走りですかね?
あれは今聴いてもいい曲だと思います。

たしかにおっしゃるとおりです。
歌と作品はセットのようなものですからね。
昔のアニメは作品中のBGMなどもいいのが多いような気がします。
2008年6月19日 13:49
アニヲタの蟲くんとしてはやっぱりエヴァ
残酷な天使のテーゼ

もちろんガンダムも好きだかな
コメントへの返答
2008年6月19日 19:44
なんか新しい部類に入ると思うのは、僕が年寄りだからかしら?

そこらも王道だね~。
2008年6月19日 15:45
おいらは
マジンガーZ♪
コメントへの返答
2008年6月19日 19:45
ウチに当時の人形があるんですよ。
プレミアつくかしら(にや
2008年6月19日 16:51
ささきいさおさんのヤマトといえば
完結編の挿入歌で歌われていた
「ヤマトと古代」が気に入ってます。
マニアック??
コメントへの返答
2008年6月19日 19:50
うーん、惜しい!

正確には「古代とヤマト」なの。
ってか、なんで僕が知ってるのかしら?(わら
2008年6月19日 19:22
唄 かぐや姫
のほうね。
コメントへの返答
2008年6月19日 19:52
あらら、これは参りました!
2008年6月19日 19:54
>今でも流れませんか?
バッチリです。v(^^)
自分が貼り付けたステージと同じ様ですね。ピロコのも含めて。
こんなコンサートがあるの知ってたら、観に行きたかった。( ;∀;) カンドーシタ

「真っ赤なスカーフ」は本編を観ずともその世界に浸れますが、「ヤマトより愛を込めて」は何故か映画を観た後じゃないと浸り切れませんね。その代わりあの映画観ちゃうと映画館に観に行った時がそのまま蘇って、ホントに謎スポさん状態になっちゃいますがね。(笑)
コメントへの返答
2008年6月20日 6:42
埋め込み不可とされている方もいらっしゃるようです。
一度行ってみたいんですよね~。
四国には来てるんでしょうかね?
調べてみようかしら。

そうですね。
「さらば愛の戦士たち」はTV版とは微妙に違っていて2度楽しめるようになってます。劇場版ではこの作品が特に好きです。

何もかも皆なつかしぃぃぃ(笑

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] NDロードスター10周年ミーティング2025 in 箱根 お疲れさまでした!
本日6:31-16:49、
102.38Km3時間53分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/03 16:51
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation