• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうにっちのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

西から参加したモーニング・マルタ

11日の話ですが、よろしいでしょうか?w

8日の朝に九州に向けて出発したわけですが、その前夜にぶんちゃんがこんなブログをアップされておりました。ちょうど、帰りにピッタリ^^

というわけで、ジャンボリー終了後、山口の小郡まで戻って宿泊。
4回目の参加となるモーニング・マルタですが、西から向かったのはもちろん初めて。


おいしいモーニングをいただきながら、話に花が咲きます。
あっという間に時間が過ぎ、11時前に皆さんとお別れしました。

帰宅したのは17時47分。
金曜日からの3泊4日のドライブも、あっという間に終わっちゃいました。

メイちゃんに忘れられてないか心配でした…。帰宅してもいつもの興奮っぷりではなく、ナンダコノオジサンみたいな妙な距離感をとられたのには少々傷つきました(^^;




フォトギャラリー
モーニング・マルタ(22.10.11)【その①】
モーニング・マルタ(22.10.11)【その②】
Posted at 2010/10/20 22:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーニング・マルタ | 日記
2010年08月10日 イイね!

避暑地。

避暑地。避暑地でおいしいモーニングを食らう。
なんという贅沢じゃ^^





フォトギャラリー
ちょっとそこまで朝食を(22.8.7)【その①】
ちょっとそこまで朝食を(22.8.7)【その②】


燃費記録
燃費記録386回目
Posted at 2010/08/10 20:39:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーニング・マルタ | 日記
2010年07月26日 イイね!

ちょっとそこまでモーニング・マルタ

19日の話ですが、よろしいでしょうか?w

3連休の最終日。
ちょっとそこまで朝食を食べに行くことに。

3時に起床し、4時27分に自宅出発。
もうこの時間ですでに明るいんですね。
いつ以来だったか、久しぶりに瀬戸大橋を渡ります。

山陽道~中国道。
中国道はいつ走っても交通量が少ないんですよね。
通り過ぎるPAで停まっている車は、2~3台(^^;
 
トイレ休憩に寄ったPAではポツーン。


目的地のMARUTAに到着したのは、8時20分。
ここを訪れるのは、昨年2月以来2度目。
 
2月と7月では、全然違いますよね。
車もずいぶん違いますけど(><)



 
前回と同じモーニングセットを。
りんごがなくなってる!




このあと用事があったので来た道を引き返し、いつものショップへ。

デフオイル、エンジンオイル、ATF、プラグ交換。



なぜか前回(昨年2月)と同じく、またまたなにわの松@1800さんと一緒になり作業&駄弁っておりました。機を見てお別れし、いつものルートを走って半田屋で冷やし中華を食べて帰宅。

この日の走行距離は776kmでした。







整備手帳
ATF、エンジンオイル、デフオイル、プラグ交換


燃費記録
燃費記録382回目
燃費記録383回目


フォトギャラリー
ちょっとそこまで朝食を(22.7.19)【その①】
ちょっとそこまで朝食を(22.7.19)【その②】
Posted at 2010/07/26 20:58:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | モーニング・マルタ | 日記
2009年02月09日 イイね!

ちょっとそこまでモーニング・マルタ

昨日の話ですが、よろしいでしょうか?w

冬になって全然走れていないことに居てもたってもいられず、行ってきちゃいました。

山口まで。



4時起床。
4時22分自宅出発。

そういや、今月走るのは、1日に走って以来だわ(^^;


坂出北ICから高速へ。
瀬戸大橋を渡り、いざ本州へ。
早島の料金所を抜けてからが通勤割引適用区間です。
山陽道を走り、河内ICで降りて1回目の通勤割引。

再び河内ICから乗って山陽道を走ります。
途中、ガス欠の恐怖と戦いながら(汗、吉和ICで降りて2回目の通勤割引。
無事給油を済ませ、再び吉和ICから乗って鹿野ICで降りて3回目の通勤割引。

なんたってETCカード4枚常備してますから(^-^)v






8時50分前にマルタに到着。
ここでおいしい朝食をいただきます。



集まったのは左から
銀ロドさん、
rippeさん、
リョウケンカイさん、
ちゅうにっち。

ロドがデカイなんて!
なかなか見られませんね、こんな構図。



店内で

おいしい朝食をいただきながら、リョウケンカイさんを中心として楽しいお話を。


お店を出たあとは、リョウケンカイさんおすすめの中華そばを食べに移動。

これもおいしかったな~。


ここで解散後は国道2号線で帰途につきます。
向島ICから高速に乗ってしまなみ海道を渡ります。
今治で降りて休日割引。

今治湯ノ浦ICから高速に乗り、さぬき豊中ICで降りて通勤割引。

ETCは上手に使いましょう(^^)





高瀬のショップに寄って、エンジンオイル交換。
たまたま一緒になったなにわの松@1800さんと一緒に、レストハウス青山へ。
そう、このからあげ定食を食べに。
698円であのボリュームは嬉しいですね~。


21時44分帰宅。
この日の走行距離は829㌔でした。

先月は30日の時点でも1000㌔走っていなかったのに、今月は1日とこの日であっさり1000㌔オーバー!
延べ2日しか乗ってないのにな(><)


やっぱり走るのは楽しいですね。








整備手帳
燃費記録275回目
エンジンオイル交換

フォトギャラリー
ちょっとそこまで朝食をいただきに(21.2.8)【その①】
ちょっとそこまで朝食をいただきに(21.2.8)【その②】
Posted at 2009/02/09 20:14:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | モーニング・マルタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] NDロードスター10周年ミーティング2025 in 箱根 お疲れさまでした!
本日6:31-16:49、
102.38Km3時間53分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/03 16:51
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation