• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうにっちのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

阿讃コソ練2本目車載映像

1本走って帰るつもりだったんですが、まだ納得できないところがあり、延長することに。
誰も予約していなかったので、14時10分からすぐに走れることに。

今回はクローズで。
準備をしていざコースイン。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOlWRY3kkhIcAVSielFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

この枠で、自己ベストの52秒280を記録しました(^-^)
CACでこの表示が出た時、恥ずかしながら声を上げてしまいました(^^;

今年の1月末に当時のベスト53秒325を出してから、1年以内に1秒短縮することができました(^-^)

1コーナーの入り方を工夫すれば、まだまだイケそうな感じです。

阿讃は奥深いわ…


来年は岡国岡国




この日のラップタイム

54.281
53.923
54.189
53.606
53.140
53.335
53.173
53.322
53.089
52.969
52.750
52.928
52.695
52.755
52.831
52.784
1:09.178
5:03.432
53.431
54.199
53.808
17:25.323
53.144
53.484
52.926
53.110
52.823
52.837
52.755
52.765
52.816
52.899
53.132
52.841
52.643
52.665
52.737
52.280
52.301
52.529
52.875
1:09.974
4:51.800
52.713
52.926
53.193


帰りに食べたふじむらのからあげ定食がうまかった~。
Posted at 2007/12/19 23:14:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2007年12月19日 イイね!

阿讃コソ練1本目車載映像

1本目は13時25分から25分。
オープンで出撃です。
ほかに走る車がいなかったので、一台貸切状態でした。

約26分間、ノーカットでどうぞ。
途中、空気圧調整で数分間止まってま~す。
編集の仕方が分からないだけですが(><)
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOlWRY3kkckjYPPk.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
この枠でのベストは52秒695でした。
村上さんからいただいたアドバイスを実践すべく頑張ったんですが、なかなか難しい。
不完全燃焼です。
と言うわけで、つづく。
Posted at 2007/12/19 22:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2007年12月19日 イイね!

松山の帰りに阿讃。

15日の話ですが、よろしいでしょうか?w
この日は朝の4時に起床。
5時15分過ぎに家を出発。
オール下道で

9時ちょうどに松山の村上モータースさんに到着。
お願いしていたこれこれを施工していただきました。

施工終了後コーヒーをいただきながら、色々お話をうかがいました。
阿讃のアドバイス(ヒ・ミ・チュY)。
岡国へのお誘い(ホント走ってみたいです。この時はエントリーしてたのに…以下自粛)。

この日は阿讃に行くつもりにしていたので、早々に失礼して阿讃へ急ぎました。
松山ICから高速に乗り、途中給油のため新居浜ICで降りてそのまま下道で国道192~32~県道12号で阿讃へ。
石鎚山SA、156円もするんだもん…。

動画を撮りながら、13時過ぎには到着。

阿讃サーキットは、貸切が入っていない日はフリー走行が出来ます。
ただし、ライセンスが必要です。
計測器レンタル代500円、
フリー走行(25分)1500円、
あわせて2000円で走行可能です。
ライセンスを取得するには、年会費3000円を準備してください。

ほかにもFDとS15が来ていました。
2台とは時間をずらして予約。

その時間は1台で貸切状態。
準備をして1本目スタートしました(続く



パーツレビュー

SLIK CLAMP HEAD 45
マツダ純正 NBターボ用スタビライザー
Mmオリジナル ピロ式スタビリンク


フォトギャラリー

村上モータースさん~阿讃サーキット(19.12.15)
Posted at 2007/12/19 20:27:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2007年12月16日 イイね!

阿讃サーキットへの道案内

阿讃サーキット、ご存知の方も多いと思います。
すんごい場所にあるでしょ?(^^;

「行ってみたいけど場所知らないしな~。」
とおっしゃる方!

昨日、阿讃サーキットへの動画を撮ってきましたので参考までにご覧下さい。
なお、この動画は国道32号から県道12号へ曲がって来る場合です。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWRY3hkCke.WSnAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOlWRY3hkfIFVQPh8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

参考になりましたでしょうか?
まずは見学から始めてみてはいかがでしょう(^-^)
Posted at 2007/12/16 18:45:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2007年12月16日 イイね!

阿讃同乗走行映像 HOUNDさん編

先日の第6回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会でのひとコマ。
がれき君をおろした後、通りかかったHOUNDさんを手招きして乗せました(わら

タイムで6秒も速いHOUNDさんが、なぜか絶叫しております(^^;
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOlWRY3hkgqea33LZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

このあと更に打診されましたが、ご覧のように燃料残量警告等が点灯し打ち止め。
ちなみに前夜満タン給油しておりました(^^;

燃料残量灯が点灯しても、街乗りだと100㌔以上は走れます。
ただ、サーキットだとどんな影響があるかわかりませんからね。

次回はガソリン携行缶が必要かな~。
今まで点灯するまで走りまくったことはありませんでしたから。
Posted at 2007/12/16 06:10:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記

プロフィール

「@Kitta1959 さん ありがとうございます!何事もなければ、あと4年あれば充分イケますね。」
何シテル?   08/31 16:28
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation