• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうにっちのブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

ND5RC、全塗装完了。

すでに整備手帳にアップしておりますが、ND5RCの全塗装が完了いたしました。

完了したと言っても、ブログでは一切施工中であるとは触れておりませんでしたね。でも、前々回のブログ(NDの6月の走行距離報告ブログ)で伏線を張ったつもりでした。納車25ヶ月目で今さら感のあるボディカラーの話をしましたでしょ。セラミックメタリックに惜別の意味も込めていたんです。

お友だちの皆さんはご存知の通り、私はND5RCのほかに平成14年式のNB6Cも所有しております。こちらは平成21年にスピリティッドグリーンメタリックに全塗装しております。この色は、DEデミオの純正色でした。

気が早い方は、ND5RCの納車報告ブログの時に「いつ緑に塗るの?」とコメントをいただいておりましたね。今だから言いますけど、その当時は全く考えていなかったんです。正直当時から、スピリティッドグリーンメタリックは絶対NDに合うと思ってはいました。

急に話が進んだのは先月のことでした。
そろそろやりたいとは思っていたものの、施工できる工場を知らなかったんです。
NBの時は徳島県の知り合いのところでお願いしましたからね。
で、いつもお世話になっているショップの店長から、たまたまそこのお客さんのひとりが全塗装をしたばかりで、現車を見たけど仕上がりはよかったよという話をいただいたんですね。

で、そのショップの店長を通じて紹介してもらい、「とりあえず車を持ってきて」ということでしたので、6月8日にNDに乗って紹介していただいた工場に行きました。
トントン拍子で話が進んで、同月19日に入庫して、今月5日に完成連絡をいただいて翌日の6日に引き取りました。



整備手帳の全塗装(過程編)にアップしたこの写真は、今月3日に工場で私が撮ったものです。

色々こだわって細かいお願いをしていました。
①サイドミラーの塗りわけ。
②トランクの裏の塗りわけ。
③シートバックバーベゼルの塗りわけ。
④その他


まあこの辺の話はもういいでしょう。
それでは完成後のNDを見ていただきます。

フロントビュー。


リアビュー。


右サイドビュー。



内装。


Before


After


Before


After


いかがでしょうか。
私はオーナーなので当然贔屓目に見るわけですけど、

メチャクチャ似合ってると思いませんか?


納車から25ヶ月でここまで走ってきての全塗装でした。

今回施工していただいたのは、香川県三豊市豊中町にある「筒井自動車塗装」さんです。


これは請求書と一緒にホッチキス留めされていた、過程の写真です。
これだけで丁寧な仕事をされていることがお分かりだと思います。
担当の方は、何かあると必ず電話で連絡をくださいました。

これも、なにかの縁ですね。
仕上がりには非常に満足しております。


そのままですが
「新ガチャピン号」
命名いたしましたm(__)m
Posted at 2017/07/07 23:53:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2015年05月11日 イイね!

タイヤ交換してもらいました

9日土曜日のお話です。

梅雨入り前に交換しようと購入はしていましたが、思っていたよりキケンな状態だったため、急遽交換してもらいました。

今回購入したタイヤは、
MOMO OUTRUN M-2という、中国製のタイヤです。



お値段、なんと

1本3,090円ですよ、奥さん!

安いですね~。
国産ハイグリップタイヤ1本分で4本買えちゃうんですよ。

最近はウェットグリップまたは排水性の高いタイヤを選んでいます。
ドライグリップは大体どのタイヤも変わりはありませんしね。
サーキット走行などの激しいスポーツ走行をすることもありませんし、非力なAT車ですからスタンダードタイヤで充分なんです。

交換したSONAR SX-1 EVOは、

11ヶ月で約48,000km走りました。


高すぎる国産タイヤに疑問を持ち、数年前からアジアンタイヤを試しています。
こればっかりは他人の評価より、実際に自分で試してみないと分かりません。
車の仕様も、使途も、運転の仕方も十人十色なんですから。

自分が過去に試したアジアンタイヤで失敗したと思ったのは1つだけで、あとは満足しています。侮れませんよ~。
Posted at 2015/05/11 07:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2014年11月27日 イイね!

イメチェン。

Before

Garage Vary Type-N(改)

After

S2racing エアロバンパー03(改)







Garage Varyのアイリッドとの組み合わせは、あるようで、ない。


ブログでは報告をしていませんでしたが、サイドステップを外しました(画像は今月初めの角島遠征)。

この仕様で30周年を迎えようかと。
Posted at 2014/11/27 21:35:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2014年06月09日 イイね!

タイヤ交換しました(してもらったんですけど)

先週の金曜日の午後に、近所のガソリンスタンドで交換してもらいました。


今回購入したタイヤは、
SONAR SX-1 EVOという台湾製のタイヤです。



以前履いていたSONAR SX-1の進化版。


NEXEN N blue HDは、8ヶ月で約36,000km走りました。

ただ、土曜日は熱が少しあったので一日休養しましたし、


日曜日は五色台に上がりましたが、距離が短かったためまだなんとも。

次の日曜日の、愛媛往復を楽しみにしておこう。


Posted at 2014/06/09 20:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2013年10月08日 イイね!

タイヤ交換しました(してもらいました)

本日、近所のガソリンスタンドで交換してもらいました。

6日に注文して今日届くなんて、仕事が早いですねぇ。
たまたま今日は昼から有休を取ってたんですよ。

で、今回購入したタイヤは

NEXEN N blue HDという、韓国製のエコタイヤです。
初めてエコタイヤを試してみることにしました。
ま当然、海外製のですけどね(;´_ゝ`)


近所にオートウェイさんと提携しているガソリンスタンドがあって助かりますよ。
急な電話でしたけど、大丈夫ですよとのことで行ってきました。


これまで履いていたCorsa Veeraは、昨年8月4日、301,761kmの時に交換しましたので、約54,000km走りました。雨の日に少し滑りましたので、潮時と判断したんです。



初めてのエコタイヤ。
どんなものか、一回試してみたかったんです。


中讃南部広域農道~県道17号~県道265号~県道39号を試走。
普通に走る分には全然問題ありませんね。
エコタイヤと言うだけあって、かなり静かです。
あとは高速道路、ウェット路面でどうかですかね。
もちろん、燃費も楽しみです。

かかった費用は、
○タイヤ代 3,690円×4本
○送料 1,050円×4本
○ポイント利用 ―560円
○入替料 1,050円×4本
○バランス 0円(サービス)
○廃タイヤ処理料 1,050円

合計23,650円でした。



Posted at 2013/10/08 18:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「@Kitta1959 さん ありがとうございます!何事もなければ、あと4年あれば充分イケますね。」
何シテル?   08/31 16:28
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブロアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 11:17:12
シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation