昨年11月末に
全塗装を実施。
実は幌交換とどちらを先にするか、迷っていたんです。
今からさかのぼること
14万8千光年1年4ヶ月前。

九州の地を走行中、幌を閉めているにもかかわらず雫が垂れてきました。
そして今年の4月11日。

亀裂&穴を発見。
絆創膏を貼ってダマシダマシ使っていましたが、もう限界。
注文することにしました。
詳細はパーツレビューに書いてしまいましたので、
以下97%コピペ(><)
幌交換を真剣に考え始めたものの、ディーラーでの交換見積もりは驚愕の22万円。なんとかならないか調べていたところ、ネットで激安幌が販売されているのを発見。それがROBBINS社の正規日本代理店であるトップレスフリークスさんのページでした。
今年参加した軽井沢ミーティングで、参加車両の中にトップレスフリークスさんのデモカーを発見。まじまじと拝見させていただきました。
7月初旬、群馬工場での取付コースで注文するのを前提(本気で群馬まで行こうと思ってました)にトップレスフリークスさんにいくつか問い合わせしてみました。
Q1:商品代金に取付工賃込とあるが、ロールバー付車両の場合はどうなるか?
A1:別途工賃必要(1万円追加)。ロールバーは、未溶接のものに限る。
Q2:群馬の工場で取付をお願いすることになるが、いつ頃が都合がよいか?
A1:8月中旬頃まで予約で埋まっている。香川から群馬までは遠いので、倉敷(岡山県)のショップを紹介できる。また、工賃込というのは群馬工場で取付した場合なので、倉敷のショップに工賃を別途支払うことが必要になる。
その他色々やり取りした結果、取付コースでなく通販コースを選択。
通販コースには、幌本体のほかに新品レインレール、日本語取付マニュアル、送料無料の特典が付いています。商品はビニール幌とクロス幌。仕様にはハイエンド仕様(ジッパー付ガラス幌)、スタンダード、EURO-S仕様(ワンピースタイプ、リアカーテンレス)があり、熱線も有無を選択できます。また、豊富なカラーバリエーションも魅力的です。
「RCビニール幌:EURO-S仕様/ 熱線付/」の通販コースで注文。
色はボディ色に合いそうなライトタンを選択。
地元のショップに郵送していただき、取付をお願いしました。
8月6日引取。お世話になっている地元のショップで、工賃もかなり良心的にしてくださいました。
7日、山口までドライブ。帰りに幸か不幸か豪雨に遭い、この新品幌の素晴らしさを身をもって体感することができました。大満足の商品です。
トップレスフリークス代表の池野氏は、終始懇切丁寧にメールをいただきました。非常に信頼できるお店だと思います。
またトップレスフリークスさんのすごいところは、通販なのにもかかわらず(取付したショップの)作業完了書と工賃の領収書のコピーを送付すると、保証書を発行してくれるんです。
幌交換を考えている皆さん、トップレスフリークスさんは候補のひとつに入れて間違いないと思いますよ。
パーツレビュー
ROBBINS AUTO TOP RCビニール幌:EURO-S仕様/ 熱線付/ ライトタン
整備手帳
幌交換(備忘録)

Posted at 2010/08/09 22:03:20 | |
トラックバック(0) |
モディファイ | 日記