昨夜、今日の天気予報をテレビで観て。
おっ、晴れか。しかもあたたかいときた。
あそこかあそこに行こうと就し…床寝(+_+)
気が付いたら4時50分でした(;^_^A
7時ちょうどに自宅出発。
この時点ではまだどちらかに決めてなく…
なんとなくいつものコースへと走ります。
国道377号を走っていると、物凄い霧が。
中讃南部広域農道から、県道17号へ。
濃霧で視界が20メートルくらいしかききません(ToT)
国道438号から再び中讃南部広域農道へ。
この辺りも霧が酷かったです。
県道202号から国道32号に合流してすぐに県道5号、そして国道377号へ。
観音寺方面に行くのはいつもこのルートでして、国道32号や国道11号は滅多に走らなくなっちゃいました。
県道241号を経由して国道11号へ。
道の駅とよはまでトイレ休憩したあとは、ひたすら国道11号を走りました。
東温市に入り、川内インターを過ぎてすぐに左折して県道23号を走ります。
そういや、松山市内はここ数年全然走ってないような。
国道56号を経由して国道378号、通称夕焼けこやけラインへ。
ここは好きな道ですね。
海岸線沿いを走るので、潮の香りや眺めが楽しめるのがいいんです。
ようやく国道197号、通称佐田岬メロディラインに。

道の駅伊方きらら館を過ぎてすぐにある二見くるりん風の丘パークでトイレ休憩。
ここはいつ来てもガラガラなのがいいですね。

目的地の入船ベーカリーに到着したのは12時半。
自宅を出て5時間半でした。
ここでビーフコロッケ、アプリコット、カレーパンを購入。
…高松のパン屋でなんか買ったことがないのに、なぜかここでは数えきれないほど買ってますf(^ー^;
すぐ向かいに佐賀関行きのフェリー乗り場かあるんですが、帰省されるのか、たくさんの車が並んでました。
来た道を引き返します。

そして、いつものポイントへ。
絶景を眺めながら、先ほど買ったパンをいただきました。
帰りはいよ小松インターから高速に乗り、府中湖スマートインターで降りて帰宅しました。
今日のドライブで、今年の走行距離が50,000kmを突破。
明日明後日、今年の締めはどこにしますかね。
Posted at 2012/12/29 22:09:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記