• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろピーの"ランドクルーザー77" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

バックドアサンシェード作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前にウインドウフィルムを施工しプライバシー化やUV&熱カットはされているのですがこれからの時期それだけではトランクに積んだキャンプ道具や作成した棚の布地が色褪せ劣化しそうだったのではめ込み式のシェードを作成します。
車中泊用などの吸盤取り付け式も販売されていますがウインドウフィルムが剥がれそうなのでやめました。
はめ込み式のメッシュシェードも販売されていますがバックドア用はありません…。
2
窓に合わせて型を取り、ホームセンターに売ってたプラダンを型に合わせて切り取りました。少し大きめに切り取り窓枠にはめ込み少しづつ合わせていきます。
理想ははめ込んで落ちてこないところを狙いました。
3
窓ガラス側へアルミシートを貼り付け。ムラーノで使っていたフロントガラス用のサンシェードが使い道がなく放置されていたので思い切って切り取り使用しました。
4
こんな感じで窓ガラスへではなく手前の窓枠いっぱいに作り窓枠へはめ込みます。そうすることによりウインドウフィルムへの傷入りを防止&窓が結露した場合にも遮熱アルミシートとひっつく事を防止できます。
5
はめ込みました。結構ピッタリ過ぎました。
結露した際に水分の逃げがなく心配ですがそれはまたその時に考えるとします。
6
外れなさそうですが万が一外れる事も考え家にあった超強力ネオジウム磁石で固定しときました。黒いのは塗装が傷つかないようビニールテープを少し貼り付けてから磁石で固定しました。
7
なかなかいい感じ。
8
右側も同じように作成しました。右側は大きいので真ん中が少したわんでますがよしとします。
これからの日差しが強い時期に期待ですが、プラダンが熱に耐えられるかが気になるところ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランドクルーザー HZJ70 フロントブレーキオーバーホール

難易度:

Bピラーカバー 修理

難易度:

ベッド🛏️の取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バックドア上部ストライカー交換

難易度:

シフトノブ グレードアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁ぎ先探し http://cvw.jp/b/1183107/39745071/
何シテル?   05/08 22:41
ひろピーです^^ よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーレンズのガスケット交換、破損補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:25:43
濁流ロック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 18:35:27
オリジナル リアフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:34:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランドクルーザー77 (トヨタ ランドクルーザー70)
縁がありランクル77オーナーになりました。 前後板バネで癖のある車種ですが大切に乗って行 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普通二輪免許取得☆ 父親から譲り受けました。大事に乗っていきたいです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です☆
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) バイク (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
友人から譲り受けました。通勤で使用中。 大事に乗っていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation