• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1.000e+003のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

この薄い色がたまらない

この薄い色がたまらない写真左は、Signatory社のVINTAGE ISLAY 5 Years
old Cask Strengthです。カスクストレングスということでアルコール度数は58.4%です。色が薄いですね。写真中は、同じくSignatory社のVINTAGE ISLAY 5
Years old。加水されてアルコール度数は40%です。色が更に薄いですね。テレビドラマBARレモン・ハートで白いモルトとして紹介されたMANNOCHMOREよりも薄いですし、僕がこれまで見てきたウイスキーの中でも最も薄い色です。

写真右は、色比較用に準備したBordeauxの白ワインでして、Clarendelle 2018年です。ぶどう品種はSemillon, Sauvignon, Muscadelleです。こうして比べると白ワインとほとんど同じ色ですね。色が薄くても、香りと味が薄いことはなく、ガツンとくるアイラモルトでした。ちなみに、蒸溜所は不明です。
Posted at 2020/11/28 11:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2020年08月23日 イイね!

BAR11さんの7周年と新しいパーツ

BAR11さんの7周年と新しいパーツ先日、BAR11さんへ行ってきました。ボサノバを聴きながら、XYZというカクテルを飲みました。お喋りに夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。ところで、7周年を記念して、コースターを作ったとのこと(写真)。RX-8後期の回転計ですね。一つ一つの部品が立体的になっており、高級感があります。ただし、RX-8のドリンクホルダーには、収まらないようです。
Posted at 2020/08/23 13:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2020年08月16日 イイね!

ホワイトホース

ホワイトホース写真左は、Ian MacleodのChieftain’s Single Islay 1995です。瓶詰めが2005年ですから、樽熟成期間よりも棚に飾っていた期間の方が長かったのですね。蒸溜所は不明ですが、裏ラベルに「ホワイトホースのしぶき」と書かれていました。もしかして、キーモルトなの?

写真右は、Whisky Malt SalesのCeltic Cross Lochan Solanです。蒸溜所は不明ですが、ソラン湖を水源にした蒸溜所がありましたよね?

Posted at 2020/08/16 16:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年05月24日 イイね!

Secret

SecretSecretと名付けられたシングルモルトです。写真左は、The Vintage Malt Whisky CompanyのThe
Cooper's ChoiceからSherry Wood Laggan Mill The Secret Islayです。蒸留所は不明です。Lagan川を水源にしている蒸留所があったと思いますが、関係があるのでしょうか?シェリー樽による熟成のため、無着色でも色は濃い目です。また、樽番号の表記があり、シングルカスクでした。クーパーさんのこだわりですかね。


写真右は、Gordon & MacPhail社のSecret Stills Islay(Distillery No: 04, Release No: 15)です。蒸留所は不明ですが、裏ラベルにはヒントとして、アイラ最古とかインダール湾の海岸にあるとか書かれております。また、裏ラベルに樽番号の表記がありましたが、こちらはシングルカスクではなく、二つの樽を合わせたものでした。

実は、右側のお酒は、BAR11さんで飲んだことがあります。僕は「どこの蒸留所ですかねー」などと話しながら飲んでました。もちろん、オーナーバーテンダーさんは、どこの蒸留所かご存知で、答えを教えてくれました。今は、まだ、お店での楽しい思い出を肴に、家で飲みたいと思います。
Posted at 2020/05/24 12:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年05月02日 イイね!

引っ掛け?

引っ掛け?しばらくブレンデッドモルトウイスキーを飲んでましたが久しぶりにシングルモルトウイスキーを飲むことにしました。High Spirits' 100% Islay Selectionです。

写真左はIslay4です。ラベルには蒸留所名の記載がありませんが、ど真ん中にLOCHINDAAL HOTELの写真が貼ってあります。もしかしてヒントなのだろうか?裏ラベルを見るとBowmore蒸留所と書かれておりました。地図で確認すると、インダール湾沿いにありますね。

写真右はIslay5です。ラベルには蒸留所名の記載がありませんが、ど真ん中にArdbeg行きのバスの写真が貼ってあるので、これはArdbeg蒸留所で決まりだなと思ったのですが、よく見ると背景にBowmoreの看板も写ってます。どっちが正解なの?裏ラベルを見ると何と、Laphroaig蒸留所でした。写真に振り回されました。
Posted at 2020/05/02 12:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/1184002/45561834/
何シテル?   10/23 18:30
1.000e+003です。「せん」とお読みください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014.3.1河津その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:38:52
スーパーオートバックス浜松 BeachPineオリジナル 内張りデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 22:00:07
古いカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 21:51:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 色はファントムブルーマイカです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation