• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wizzの愛車 [マツダ T2000]

整備手帳

作業日:2018年8月26日

オルタネータ化 (3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1184114/album/600245/
1
オルタネータのコネクタは、図の通り。取扱説明書や仕様書、データシートなどがないため、行きつけの整備工場から配線図を貰い、確認を行った。


B端子は、発電した電力が出力される。

IG (S) 端子は、オルタネータ内部の回路等を動かすための電源を供給する端子である。

L端子は、バッテリ警告灯を点灯させるための端子である。L端子の内部は、恐らく Nch FETであると予想される。+12Vに接続された警告灯をこの端子に接続し、異常時のみ Nch FETが動作して、警告灯を点灯させる仕組みのようである。

しかし、S端子と誤って接続したら、L端子が壊れてしまいそうな設計であって、非常に心配になるし、S端子はオルタネータ内部で接続していて欲しいものである...。


この図から、ケーブルを作成して、車両へ配線していく。
2
まずは解体屋へ行き、コネクタを入手する。

近所の解体屋で、\300で購入。その後、IG端子のみ丸形圧着端子を接続する。

本来であれば、L端子も配線すべきであるが、最終的に電装系は全見直しを行う計画があるので、今は必要最低限の配線のみを行う。
3
電源ケーブル。AWG12相当品にヒューズを取り付けて使用する。

なお、30Aのヒューズを並列接続して 60A相当品としているが、これは本来の使用の仕方としては NGなので、ご注意を...。

オルタネータの最大出力は、60Aぐらいらしいので、60 ~ 80A相当のヒューズを取り付けることが望ましい。
4
まず最初に、ヒューズの付いていない側のマイナスケーブルを、オルタネータのフレームに接続する。

次に、プラスケーブルを、オルタネータの B端子へ接続する。

今回は試験的に、IG端子も B端子へ接続する。
5
ヒューズの付いている側を、バッテリへ接続する。

念のため、3A程度のごく低容量ヒューズで接続すると良い。もしも配線誤りがあれば、機械が壊れる前にヒューズが飛んでくれる。
6
アイドリング時の発電量は、だいたい 10~ 13A程度。
7
2500rpmぐらいと思われるエンジン回転数の場合は、30A程度の電流が取れるようだ。
8
エンジンを止めると、-4.3A程度の電流をオルタネータが消費するようだ。

これはエンジンが回転していないときに、IG端子に電源を与えるとこうなるようだ。IG端子への電源供給を止めると(コネクタを取り外すと)、消費電流はゼロになる。

あちこちに電流計をあてて調べたところ、B端子からのみ電流が流れているので、この電流消費はコイル本体か整流用の FETのようだ。どうにも納得できないが、IG端子は IG線に接続する必要がありそう(T2000には、ACC(アクセサリ電源)がない。念のため...)。

しかし、よく考えてみると、この仕様はおかしい。ワゴンRなどで、エンジンを始動せずにキーを IGのポジションにしたままにすると、オルタネータが電流を消費し続けることになる。そんな設計だとは、とても思えないのだが...。どこか接続を誤っているのかもしれない

次回は、このあたりをなんとかする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換とカバー作成

難易度:

ハザード不灯修理(?)

難易度:

長き永き月日を得て・・・復活近し!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンエース 譲りました http://cvw.jp/b/1184114/48564118/
何シテル?   07/26 13:53
資格マニアで、大型・大特・牽引免許、一級小型船舶操縦士、一等無人航空機操縦士などを保有。超ド田舎で、カーライフ(スローライフ)をエンジョイしている、40代で自営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
8台目の愛車。人生 2台目の新車。最近は大雨・大雪・大地震などの災害が多いので、悪路走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
6台目の愛車。 SUBARU IMPREZA WRX STi R205 '10。GRB ...
マツダ T2000 マツダ T2000
7台目の愛車。MAZDA T2000 13尺 (TVA32S) です。レストア中...。 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
新車購入から、もうすぐ30万キロ。車庫付のため、内外装&機関絶好調! ディーゼル、5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation