• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

売却日決定

今日、車屋さんと打ち合わせしてきました。
10月13日にオークション会場へ直接自走で向かう。
同21日にオークション入札当日です。

今日はオークション出品表に色々書いてきました。

さていくらになるかな💴❓

何かスッキリ⭐️

で、早速次の話し🚘

候補はSUVならマカン。
夫婦二人だしスポーツカーなら981ボクスター。

車屋んはSUVならGLC。
スポーツカーならSL、SLC辺り。

基本ベンツ推し。

前乗っていた古いS211でさえ
作りは良く正直カイエンよりも作りは良いと思う。

なので、ベンツが良いのは分かっているけど体力あるうちはポルシェに乗りたい気もする。

マカンはまぁまぁ出てくるけど、
981ボクスターは少ないですね。

GLCはいつでも見つかる感じ。
SLとかSLCはよく分からん。

どっちみち年明け位かなぁーと
思っています。

どうせなら軽自動車も買わず、
車無し&タクシー生活しようかな?


ブログ一覧
Posted at 2021/09/30 18:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2021年9月30日 18:14
この中なら、ボクスターとSLで迷います!
SL55AMG、憧れます。
コメントへの返答
2021年9月30日 18:16
おーフィジーさんはスポーツカー推しですか⭐️
SL55AMGは超カッコいいですよねー⭐️
2021年9月30日 18:47
おぉ✨お話が進んでいるんですね!

ちなみに乗った事があるので私の経験をお話ししますと、
・GLC→AMG下位モデルの43以上をお勧めします。
・SLC→お勧めしません!笑 それならZ4とか方が楽しいかも⁉️

ちなみに上の感想はあくまでもポルシェに乗った人向けです。
一度ポルシェに乗った後にディーゼルやガソリンタイプのGLCは多分辛いと思います。マカンと比べるならば43以上でしょう。

そしてSLCは普通の2シーターオープンです。
SLC43なら行けるかもですが、ボクスターに比べると、、、と言う感じです。
私は好きですけどね笑

でも多分、、、ポルシェはスポーツカーを乗用車に向けてますが、メルセデスは乗用車をスポーツカーに寄せてます。この意味は似ているようで違います。
それは自分で買ってみて理解しました。

なので、マッセイさんが次のお車に何を求めているかはまだ分かりませんが、私としてはポルシェかBMかなと思いました😅
長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2021年9月30日 22:31
こんばんはー
ありがとうございます😭
薄々気づいていましたが、やはりポルシェからとなると43以上になりますよねーー。
SLCはたしかに後悔しそう‥
基本的にゆったりジェントルに乗るならメルセデスみたいになりますね。
アドバイスありがとうございます😊
2021年9月30日 19:13
こんばんは。
全く違う車種で悩んでいる辺り試乗はこれからって感じでしょうか。
カイエン→前期マカンですと物足りなさを感じてしまうと思います。
カイエンの乗り味気に入っていたのであれば現行マカンS以上がお勧めです。
GLCはコスパ良いですがカイエンのような走り求めると43や63AMG乗りたくなりますね。
981ボクスタはどのグレードも良さがあるのでお好みで!
とはいえコーナリングマシンで直線加速はそれなり、とにかく曲がるのが楽しいです。高速道路は凄く疲れますよ(笑)
SLやSLCは雰囲気味わう車なのでボクスターとはかなり違ってコーナーはそれなり高速道路が楽で快適です。
このあたりならSクーペやレクサスLCなんかも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年9月30日 22:40
こんばんはー
いつもありがとうございます。
相変わらずの相反する車選びの
優柔不断男です⤵︎
マカンはやはり後期以降ですね。
GLCは皆様43以降を推しますねー
確かに私も43以降に感じます。
ボクスターの感想は目から鱗です。
そう言われると高速道路は疲れそう。
てっきり直進も良いかと思ってました。でも乗ったみたい気もします。
ベンツのスポーツカーは確かに雰囲気ですね。
SクーペやLCカッコいいですよねー
ついつい見てしまいますが、乗ってる人凄い紳士な方ばかりのイメージです。
これからも優柔不断な相談するかも知れませんが宜しくお願いします🙇‍♀️
2021年9月30日 20:54
私もw211の方が造りが良いと思ってました!
とくに小物入れの空き方とか、スイッチの質感とか。私のはベース中のベースグレードなんで、ほんと新車で買った人の顔見て見たいくらいです。
エンジンがポルシェだからこそ乗る価値あるんだなぁと正直かんじてます(つД`)
だからマカンならやっぱりターボでしょうか!?
(^ ^)
コメントへの返答
2021年9月30日 22:45
本当今思えばw211は凄い車です。
スイッチの質感なんて同感です!
確かにVWエンジン感は隠せませんね。
新車買う人は本当凄いです。
マカンターボクラスになるとオプションもてんこ盛りやしパワーも恐ろしそう💦
一体私は何処へむかうのでしょうか🌀
これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
2021年9月30日 21:26
私の好みは981ボクスターです(笑)でも、Eクラスやカイエンといったコンフォートラグジュアリー系を好んでいたマッセイさんですからスポーツすぎるとどうなのでしょうという感じもします。ベンツのオープンカーはナイスミドルって感じですが、ボクスターは若々しさを感じますね♪
コメントへの返答
2021年9月30日 22:48
こんにちはー
ありがとうございました😭
981ボクスターいいですよねーー。
そうなんです、言われて気づく自分はコンフォート好きだと言う事に(爆)
ベンツのオープンカーは確かにナイスミドルですよねーー⭐️
ベンツが良いのは分かっているけど、
もう少し若々しくいきたいと思って悩んでいる私⤵︎
私、一体どうなんるでしょうか🌀
これからもよろしくお願いします🤲
2021年9月30日 21:38
W212とW211を所有して感じたのは、環境性能や遮音が上がっても、クルマのバランスとかサイズ感は211が絶妙によくて、リアドアの形状とか212はダメダメが多すぎて我が家では不人気でした。

MBはアジリティ推しの時代が終わり、スポーティはAMGに任せた分、メインストリームはコンフォート推しに戻って来た感じです。子育て終わって、屋根開けてゆったり走るクルマが欲しい私です。
コメントへの返答
2021年9月30日 22:50
こんにちはー
本当s211は最高ですよね。
カイエン乗って再認識しました。
ナイスな大人はメルセデスオープンカーで緩ーく流すのがカッコいいですよね👍
さてさて私はどうなるのでしょうか🌀
これからもよろしくお願いします🤲

プロフィール

「ジムニー年明けから増産らしく納期3ヶ月前後らしいです。
で、納期落ち着いたらシエラの5ドア販売らしい。」
何シテル?   12/27 20:03
958前期カイエン→前期マカンS→カイエンSEハイブリッド プラチナエディションとまさかのプラグインハイブリッドに乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニターカメラの取り付け Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:29:43
中華ナビインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 12:39:25
witson Android 13カーラジオ,GPSナビゲーション,メディアプレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:48:20

愛車一覧

ポルシェ カイエン PHV 白のPHEV (ポルシェ カイエン PHV)
人生初のプラグインハイブリッドに乗る事になりました。 11818キロからのスタートです。
日産 デイズ 日産 デイズ
仕事用に買いましたが 普段使いに便利で、よく乗ってます^_^ カイエン売却によりメインカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
初のイタリア車です。 色々あって1年で売却予定ですが、 いざ乗ると楽しくて手放せるか?? ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンからマカンSに乗り換えました。 幻のポルシェエンジンを積んだSを大事にしたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation