• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月18日

待望のフォレスター

待望のフォレスター 出る、出ないと言われ、結局出ました!
フォレスター ターボ仕様。

今日は平日でディーラーも空いてるだろうと、
試乗に行ってきました。
すると、サプライズ?で、新型レヴォークが
展示されていました。(試乗はできません)

フォレスター、やはり良いですね!
あの豊満なボディ?がたまりません。
試乗車がパールホワイトだったせいもあり、
ほんと立派に見えます。
それもそのはず、全長以外はすべて
レヴォーグを上回るボディサイズですからね。

現行フォレスターの購入を検討した時期が
あるのですが、2.5Lと2.0L-eボクサーを試乗し、
当時、1.6Lターボのレヴォーグに乗ってましたが、
どうしてもパワーの非力感が拭えず、
購入を断念した経緯があります。
それ以外は気に入りましたが…。
そんな経緯があるので、期待度はMAXに!

いざ、試乗へ!
乗り込んで、ドアを閉めた瞬間に「ん?」
もう一度、確かめるが、ドアを閉めた時の音、
質感は、VM系レヴォーグの方が上手なようです。

エンジン始動。
セルの回転を含め、とても滑らかな印象があります。
でも、あのメーターはダメポイントですね。
VM系レヴォーグの方が数倍、質感が上です。

走り始めて、すぐに感じたのが、エンジンの回転が軽い。
今は2.0Lターボ(300PS)のレヴォーグに乗ってますが、
正直、出だしの瞬発力なら、こっちの方が?って
思うぐらい、低回転域から気持ちよく加速します。
2.5Lや2.0L-eボクサーとは全く次元の違う走りですよ。
しかもエンジンの静粛性も高い。
それと1.6Lターボのレヴォーグに乗ってた時に感じた、
アイストからエンジン始動の「ブルブル」っとした不快感は、
だいぶ改善され、一切気にならないレベルでした。
Sモードの反応も良く、一般道の法定速度なんて、
あっという間に到達するレベルです。

燃費については試乗車なので、アベレージは
10km/L程度でしたが、レギュラー仕様なのが良いですね。

乗り心地も、ターボ仕様専用サスペンション
ということで、多少硬めかと思いましたが、
そんなことは無く、とても快適です。

車内も広々しています。
全長はレヴォーグの方が長いのに、
後部座席は圧倒的にフォレスターが広い。
それと、パワーリアゲート。
やはり便利です。

初めからこれがラインナップされてたら、
間違いなく買ったのになぁって完成度でした。

以上です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/18 22:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スズキ クロスビー 試乗 http://cvw.jp/b/118723/40976301/
何シテル?   01/13 11:57
愛娘のいる気まぐれパパさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ラパンSS(5速)から乗換え。 もちろん、走りの5速! 次期アルトワークスを待とうと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
これは‥!? ---------------------------- 2024.1 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
諸事情により? SK5フォレスターより 乗り換えることになりました! 2024/9 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
2023/9/2 ホンダドリーム店で契約。 スーパーカブC125と入れ替え予定。 グ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation