• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rootsのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

ステップワゴン ハイブリッド試乗!!

ステップワゴン ハイブリッド試乗!!
用事があり、ホンダへ行きました。

帰り際、ステップワゴンハイブリッドの試乗車が目に留まり、ほんの少し試乗してきました。

同じRP型ステップワゴンオーナーとして、
比較しながら軽くインプレッションします。

外観ですが、フロントが大幅に変わりました。
顔だけ見たら、フルモデルチェンジレベルですね。

内装もハイブリッド専用メーターとセレクトレバー、
ホンダセンシングが全車速追従型への進化に伴い、
電子制御パーキングブレーキの採用。
(これが運転席と助手席の間にあり、ウォークスルーには邪魔ですね)
シート柄と内張り素材(通称うろこ⇒合皮)へ変更してます。

まずは走り出しですが、強力なトルクのせいか、
スルスル走り出し、車重が軽いのか?と思うほどでした。
(実際はハイブリッド仕様は重いです)

まずはのんびり走行。
静かですね。
ダウンサイジングターボも低回転で巡航できますから、
とても静かなのですが、当然EV走行には敵いません。

では少し踏んでみます。
エンジン始動、ブーンと唸り、はい法定(制限)速度。
ダウンザイジングターボより速いです。
スペックを見れば当然ですが、ほんと速いです。

ですが、あまり魅力を感じません。
好みの問題ですが、まずブーンと唸る音質が安い。
それと、エンジン音とメーター速度がリンクしていない感じで、
アクセルON⇒ブーン⇒法定(制限)速度となるのですが、
それが速すぎで、なんか違和感を感じます。
ここはフィーリングの問題なので、完全に好みですね。
ダウンサイジングターボの方が、
アクセルON⇒ブーーーン⇒法定(制限)速度なので、
エンジンを使ってる感があり、楽しいです。

乗り心地はかなり洗練された印象を持ちました。
専用設計のサスペンションや、特にパフォーマンスダンパーが
効いているように思えました。
RP型オーナーならわかると思いますが、特に横揺れが少なく、
どの速度域でもピタッと走る印象がありました。
この足回り、流用できるならしたいと思える程でした。

ちなみに肝心の燃費ですが、10分弱の試乗なので、割愛します。
ごめんなさい。
ちなみに燃費計は11km/ℓでした。(汗

ピュアスポーツ世代の方なら理解頂けると思いますが、
ダウンサイジングターボは
夢の「DOHC VTEC TURBO」エンジンです。
それだけで満足感が高いですね。

以上、長々お読みいただき、ありがとうございました。



Posted at 2017/10/01 13:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スズキ クロスビー 試乗 http://cvw.jp/b/118723/40976301/
何シテル?   01/13 11:57
愛娘のいる気まぐれパパさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ラパンSS(5速)から乗換え。 もちろん、走りの5速! 次期アルトワークスを待とうと思 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
これは‥!? ---------------------------- 2024.1 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
諸事情により? SK5フォレスターより 乗り換えることになりました! 2024/9 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
2023/9/2 ホンダドリーム店で契約。 スーパーカブC125と入れ替え予定。 グ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation