• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tronのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

お庭の開墾!

お庭の開墾!ここ最近のおうち作業は、もっぱらお庭の開墾作業です。
そろそろ春になるので、その前にお庭を耕して、芝を植えられる準備をしはじめました。

庭にある土は、あとからもった土ではなくて、もともとあった土なので、かなり堅いのです。さらに石がたくさんまじっているので、このままでは芝が根付きません。。。

ということで、ホームセンターでスコップ・鍬っぽいの・ふるいを買ってきて、作業開始です。

と言ってはじめたものの、こおゆう作業って大変ですね。
まずは石をうめておく穴を掘って、土を削りとり、ふるいにかけて石との分離作業。

本日は1/3ほどの面積を削るでのおしまいにしました。

さて、この調子で芝生を植えられるようになるのか。。。
Posted at 2007/03/04 20:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2007年01月27日 イイね!

おうちの修理完了

おうちの修理完了
新年早々に発生したおうちのおかま事件も、いつのまにか修理が完了していました。

エコキュートの天板・外壁塗装・雨樋の修理がそれぞれきれいに仕上がっていました。

ハウスメーカーさんの工事担当の方は、事前に修理日程をお知らせします~といっていたのですが、それぞれの業者さんが突然来て修理して帰っていった模様です。
まぁいつもこんな感じなので、気にしてません(^^;


我が家は合併浄化槽を設置しているので、お役所から助成金がでます。でもなかなか振り込み処理が進まないので、お役所に問い合わせしてみると、メンテナンス契約が必要とのことでした。

早速、業者さんに連絡して来ていただくと、19000円/年ほどかかるとのこと。
結構するのですが、助成金(34万円くらい)が入ってこないのは、かなり困るので契約しておきました(^^;

Posted at 2007/01/28 23:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2007年01月19日 イイね!

スバルにがっかり&焼き肉最高

スバルにがっかり&焼き肉最高今日はナンバー変更の日だぁ~とちょっと楽しみにしていたのですが、スバルさんにまたもややられてしまいました。

ナンバー変更のお願いは、スバルに12月中旬ころ依頼をして、先週車を引き取りにきてもらったのですが、預けた書類を持ってきていなく、営業所に戻って再度取りにきたのですが、今度は陸運局でスバル側の書類不備ということが判明し、ナンバー変更できず。。。
ガソリンが無駄になりました(T_T)

本日その書類不備だった書類を準備していただき、再度陸運局に持っていっていただいたのですが、今度は所有権解除の書類不備で、所有権変更ができず。。。

ナンバーは変更できたのですが、また来週車検証を取りに来ていただき、陸運局に行っていただくことになりました。

引越先のスバルさんで3営業所目ですが、いまいちな感じはかわらないようです。
まぁ期待はしていないのですが、やはりちょっとイライラしますね(--#)


そんなイライラ感を解消すべく、ブログなどでも評判のホルモンセンター 天狗屋 本店なる焼き肉屋に行って来ました。

土日にはかなりならぶお店のようですが、本日はそれほど待たずに入店できました。このお店、1人前の量がとても多いので、注文しすぎには要注意です。
お値段も安いのですが、味はなかなかよかったです。
カルビが一番お勧めですね。

お肉のおかげでイライラ感は解消されました(^^)
Posted at 2007/01/20 00:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2007年01月06日 イイね!

新築におかま。。。

新築におかま。。。お家の引き渡しをしてから半月ほどたちました。

そんな我が家に新年早々というか、新築早々に不幸な出来事が。。。

そばにある森の木を伐採していたようなのですが、伐採中に木が我が家に倒れてきたようで、屋根・雨樋・外壁さらにエコキュートの天板にぶつかったようです(T_T)

昨日の出来事で、当事者さんとは私は何も話できていませんが、雨樋のことは弁償うんぬんと言っていたようです。

外壁についた木の擦れ痕は消えるのかどうかわかりませんが、めんどいことになりそうです。

業者さんが伐採していたのであれば、保険に入っていると思うのですが、個人でやっていたら、個人負担になるので、結構つらい負担になるのではと思います。

ご近所さんだけに、あまり荒波たてるわけにもいかず、最悪火災保険でなんとかしないといけないのかもしれません。

枯れ葉が分譲地内に落ちないように伐採してくれたようなので、好意が裏目にでた感じです。

まぁ窓が割れるとか壁に穴が開くとかじゃなくてよかったですが(^^;

Posted at 2007/01/07 00:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2007年01月03日 イイね!

敷地内の防犯対策

敷地内の防犯対策おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。

お正月中は、
・引越荷物の片づけ
・建物外周の砂利まき
・照明の電気工事
などなどをしていたら、おわってしまいました(^^;

建物の外周は、アプローチと庭の面をのぞいた辺に、防草シートと防犯砂利を敷きました。

こおすることで、外壁が汚れなくなったり、雑草が生えにくくなります。更地だった土地も、建築前には雑草だらけの土地だったので、またあんなに草ぼうぼうになったら大変なので。。。

今回購入した防犯砂利はかなり軽いので、ホームセンターからの持ち帰りや、作業がとっても楽チンでした。

でも、1平米あたり40L(2袋)必要なのですが、ちょっと少なかったようで、防草シートがちょっと見えちゃってます。とりあえず歩くとジャリジャリ音がして防犯効果はある状態なので、しばしこのままにしておきます。


あと、照明のほうは、引越前に購入していたライトを取付しました。天井には通常丸形フル引掛シーリングが付いているので、これを取り外し1Fクローゼットには、こんなライトを取付しました。

取り付ける際に、石膏ボードにネジ位置がきてしまい、うまく取付できなかったので、下地センサーなるものを購入してきて、下地のある場所にネジ留めするようにしました。

ということで、ちょっとお疲れぎみのお正月でした。
Posted at 2007/01/05 00:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | おうち | 日記

プロフィール

2004年9月に愛車1代目EG6シビックからの乗り換えで、BP5レガシィと暮らしていくことになりました。 名前は「青丸」です。 うちの黒猫の名前はDin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:Website Tool
2006/09/24 12:41:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車1代目EG6シビックからの乗り換えで、BP5レガシーと暮らしていくことになりました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年11月~2004年9月まで乗っていた愛車です。 当時頭金を一生懸命ためて、3年 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation