• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tronのブログ一覧

2006年02月25日 イイね!

WX310K復活!

WX310K復活!昨日、起動しなくなってしまったWX310Kですが、充電しておいたら起動するようになってました。早速WILLCOMへ電話して、修理のキャンセルをお願いしました。
代替機への切り替えもぎりぎり間に合ったようで、とくに電話が使えなくなることもなく、費用等一切発生しなくてよかったです。
その後、ファームウェアも無事アップデートできました。よかったよかった^^
Posted at 2006/02/25 23:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | WILLCOM | 日記
2006年02月24日 イイね!

起動しなくなりました。。。

起動しなくなりました。。。WX310Kのファームウェアがアップデートされたので、早速更新してみました。ところがアップデート途中で真っ白画面に。。。
メモリーカードをファーム更新時には抜かないといけないけないことが後からわかりました。そういえば前回はちゃんと抜いていたのを後から思い出しました。
更新画面で「miniSDは抜いてください」みたいな表示が出ればいいのに、京セラさん。

結局修理対応になるのですが、WILLCOMのサービスのなかに、代替機をすぐ送ってもらえて、到着時に修理品を引き渡すものがあります。
修理費用の有無は後日電話で確認して、その料金で可であれば、作業開始になるとのこと。

このようなときに代替機や代車があるのはとても助かりますね。
電話や車はかかせない生活の一部ですから。

Posted at 2006/02/25 11:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WILLCOM | 日記

プロフィール

2004年9月に愛車1代目EG6シビックからの乗り換えで、BP5レガシィと暮らしていくことになりました。 名前は「青丸」です。 うちの黒猫の名前はDin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:Website Tool
2006/09/24 12:41:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛車1代目EG6シビックからの乗り換えで、BP5レガシーと暮らしていくことになりました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年11月~2004年9月まで乗っていた愛車です。 当時頭金を一生懸命ためて、3年 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation