
本日は3回目の外構打ち合わせでした。
打ち合わせ時間を間違えて午前中に行ってしまったので、湘南エリアをぶらぶらしていると、
カンパーニュというお店の前に人だかりができていました。
気になったので行ってみると、工場直営の洋菓子&パンのお店でした。
午後からうち合わせなので、洋菓子は買えませんでしたが、ホールケーキが500円前後であったりと、ちょっと驚きの価格でした。お客さんも多かったので、きっと美味しいのでしょう。
パウンドケーキを買って帰りましたが、しっとりして美味しかったです。
お昼は以前いったことのある、
快飛という、しらすや魚料理を出すお店でお昼を食べました。ちょっと贅沢な3連休になりました^^
前置きはさておき、2社目の外構業者さんと3回目の打ち合わせです。
1社目は見積もりが30万円ほど高く、3社目は2社目とほぼ同じ内容でしたが、「やる気」の面で2社目の業者さんが強く感じられたので、内心2社目でお願いしようと思って伺った打ち合わせでした。
メールでいただいていた見積もり内容の質問と、見積もり金額のつめを行い、契約書にはんこを押してきました。人生で5番目に大きい買い物です。(建物>土地>現車>前車>外構)
外構がおもったよりお金がかかるので、カーポートをとりあえず諦め、住宅ローンの保証金を内枠方式にして予算取りすることで、なんとかなるかなぁという内容になりました。
まさかカーポート無しになるなんて思ってもいませんでしたが、フェンスをアルミにしたり、枕木風コンクリートをアプローチに敷き詰めたりと、諦められないアイテムがあったので、後でも付けられるカーポートが犠牲になりました(T_T)
庭の土留めは奥さんのリクエストもあり
ソリッドストーンという化粧ブロックを使うことにしました。ちょっとモダンな感じのアクセントになるかなぁと。
あとは外構着工を、建物の受け渡し前に出来るか出来ないのかを、HMに確認してスケジュールを確定しないといけません。もうちょっと悩みそうです。
Posted at 2006/11/04 21:30:24 | |
トラックバック(0) |
おうち | 日記