• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
鈑金王の"戦えない4WDの11スイフト" [スズキ スイフト]
続・インチキエアロチューン
1
フロントストレーキの追加とカナードを2枚に変更する作業をしました。<br />
<br />
フロントバンパー下側のストレーキは最近のWRカーのトレンドとなっているようで、多くの車種で取り入れられています。<br />
ラリーカーで使われているようなバンパーとは内部の形状が異なるものと思われるので、実際の効果は未知数です。<br />
<br />
ストレーキの材料はPEフォームで、軟質ながらコシのあるものです。<br />
取り付けはそれらしい位置にドリルビスで止めて完了、非常にお手軽です。
フロントストレーキの追加とカナードを2枚に変更する作業をしました。

フロントバンパー下側のストレーキは最近のWRカーのトレンドとなっているようで、多くの車種で取り入れられています。
ラリーカーで使われているようなバンパーとは内部の形状が異なるものと思われるので、実際の効果は未知数です。

ストレーキの材料はPEフォームで、軟質ながらコシのあるものです。
取り付けはそれらしい位置にドリルビスで止めて完了、非常にお手軽です。
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2021年02月20日

プロフィール

「目的意識のないいじりは往々にして意味不明なものになりがち 今後はそういう要素を排除していきたいですね」
何シテル?   04/08 21:30
鈑金王と申します。 お察しの通り、捻くれたオタクです。 スイフト(ZD11S)降りました、次期車両はZC33Sの予定。 CD90とVTR250を主に転がし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ バンキンファクトリー営業車 (スズキ スイフトスポーツ)
2024/3/27 納車されました。 パッと見いじってないいじりをしていこうと思います。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2007年式イタリアンレッド 18万で店買い。 状態に期待してはいませんでしたが予想を ...
ホンダ CD90 寄せ集め1号 (ホンダ CD90)
回転域を選ばずパワフルかつ快適に走れる旅仕様です。 パーツ単位で購入し、総額2万円せずに ...
ホンダ CD90 2号 CD-Scr (ホンダ CD90)
予備部品から生まれました、スクランブラー的な何か 取り回しを重視して余計なものは積まない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation