
は〜、これで3台目です。
セキュリティアラーム試験。
CR-Zのセキュリティアラームは30秒を最大10回鳴らします。
そのうちの4回連続を自ら鳴らしてみました!
CR-Zのアラーム音を一度聴いてみたかったんです。
時間は21時頃、天気小雨。
ご近所の皆様へこの場を借りて『すみません』(誰もブログは見てないって)
原因:
帰宅しクルマから降りる際、真っ暗と言う事もあって、知らないうちにスマートキーのボタンを触ってしまい車内にいるうちにロックしちゃったらしい。
後で思えば一度カチャという音と共にハザードが光った。
無視して降りようとドアを開けようと思ったがドアロックがなぜか利いている。(当たり前だ)
ドアロック解除と同時にけたたましくハザードと共にアラームが鳴り響く。
落ち着け!
そうだ、こういう時はエンジンキーを回せば止まるはず→止まらない・・・
そうだ、エンジンかければいいんだ→止まらない・・・
まてよ、ドアロックを解除すればいいのかな→また鳴り響く・・・
なぜだ!!!
スマートキーのボタンで解除する→鳴り止んだ(ホッ、ふぅ〜)
皆さんこの2ページを事前に読みましょう(笑)
経歴:
実は今回でアイ、ステップワゴン、CR-Z と3台目です。
整備工場の人だってこんなに鳴らす人はいないだろう。
1台目:アイ
会社にCR-Zで行ったのだが運悪くアイのキーまで持って行ってしまった。その日は東日本大震災のせいでロッカーが揺すられ、アイのキーがロッカー内で下に落ちた。そんな事に気づく訳がない。そのまま帰宅。翌日スペアキーでアイのドア開けたとたんにアラーム。
初めてなので止め方が分からず。自然に待つ。
2台目:ステップワゴン
FSWへ向かう高速の某SA
友達のステップワゴンなので慣れていないのもあったかも知れない。
スマートキー付きのキーチャラチャラの中で、なぜかキーを使ってドア開けてしまった。
この時はエンジンキーを差し込み素早く回したのですぐ止まった。
3台目:CR-Z
学ばない男・・・
戒めにプロフィール変えたので見て頂けますでしょうか。
問題点;
こんなに鳴ったのに誰も外に出て来ない。
もしかしたらそっと外を覗いたかも(見た限り誰も外を見ていないようだ)
寒い雨の夜だから?
まして、うちの奥様は・・・近くで鳴ってるがどうせうちではないだろうと。
こんな調子なので、あってはならぬがきっと盗まれてしまうかも知れません(泣)
ブログ一覧 |
クルマ(日常) | クルマ
Posted at
2012/12/03 23:23:33