
本来なら今日はもてぎAtoZカートの日、しかし年末連休に入り早い判断も必要との配慮から事務局が2日前に中止の判断が。
雨又は雪の気配があったからです。
しか〜し、雨は朝まで降ったのですが路面は濡れているものの完璧な晴れ。
もてぎ入口はこんな雰囲気です。あれっ、路面にひびが。
3.11の地震の影響でしょうか?
正面にコレクションホールが見えます。

11時半にカート場へ、コースにまだWET部分がある。
もてぎスタッフの配慮で今日はAtoZ会員に人数を見ながら特別、時間制限で走り放題料金が設定された。
チームメンバーのI井さんと某最速の男と約1時間走り込めた。
最後の方はほぼドライに変わった。
10周毎、次々に乗り換える。7回70周走り込み。
うち最後の10周だけスタッフに走行をお願いして指導を受けさせて頂く。
やはり走行ラインが一部違うし、タイムが上がらないポイントを指摘してもらいとても役立ちました。
ありがとうサイバーCR-X乗りHさん。
Bカートのベストは44"3でした。
そして乗り放題には間に合わず遅れて来たチーム仲間のS原さんが1回のった後、路面はもう完全ドライ。
そろそろ腕が上がりかけるがスタッフから模擬レース10周x2レースの提案が!
やらない訳が無い。スタッフも入れて確か7人だったろうか、でも強豪ぞろいで怖い。
第1ヒートはくじ引きでグリッド決定4番手。グリッドスタート。
7人団子状態でレースは進む。
ダブルヘアピン入口でインを開けてしまい後ろの2〜3人が一度にぶつけながら飛び込もうと・・・怖い。
2人に抜かれ6位に。
そして1コーナー出口ではらんでスポンジに接触し一人抜かれビリッケツに。トホホ・・・
もう仕方が無い、第2ヒートはゴール順の逆グリッドなのでポールポジションだ!
ちなみに2番グリッドからスタートのS原さんが優勝。
第2ヒート、逆グリッドのポールポジション。何としてもこの位置をキープするぞ。
真後ろにスタッフのHさん
所々で突っつかれる、分かってるよ!遅い場所も。
ダブルヘアピン立ち上がりで並ばれるが1コーナーでインを取れば抜かれない。
ガレージ前出口でも刺されそうだが鼻先一歩出ている。
後ろを気にしての10周が長く感じる。
先ほどと同じ様にダブルヘアピン入口でインに刺されまいとイン・イン・イン又はイン・イン・アウトでコーナーを周りいやらしい完全ブロックライン(爆)←これS原さんの得意技。
だってレースだもん。
ラストラップ、ここで気を抜けない。
最終コーナーで並ぼうとするHさん、2人でピョンピョン跳ねながら?ゴール!
鼻先一つ前でゴールしました(ふぅ〜)
第2ヒートは優勝!意地です。
ここでスタッフHさんに言われた。
”maru_azukiさん、さすがレースやっている人は違う、いろんな引き出し持ってますね、結局2レース共、自分のポジションから上に上がれませんでしたよ”
抜かれまいとした必死のブロックライン走法をもしかして褒めてくれたの!嬉しいです。
イコールコンディション・マシンかつ、腕もそこそこ近いせいか、なかなか抜くのが難しいのでこんな結果になったのかな?ビリと1位。
あ〜楽しかった。
おかげ様でこの地点で今日は90周回った。
やれやれとしばらくは人の走りを見学。
S原さん
DSYさんも来た、さっきのレース見てたらしい。
AカートやSカートもバンバン乗っている。
楽しそう、Sカートはバカッ速!
しばらく見ていたら、ムズムズしだして自分も乗りたくなって来たSカート、どうせ乗り納めじゃ。
パワードリフト状態で、きちんとブレーキ使わないとクリッピングに付けない!
速すぎて面白い。次元が違う。
Sカート、某最速の男も40"0であと0.1"に苦労しています、完全にコースレコード狙ってます。(最初の写真:40"台ラッシュ)
が難しい。ここでも0.1"の重さを感じました。
1年ぶりのSカートって感じで、レアな走行です。(訂正:調べたら4年ぶり!でした)
自分の結果、41"切れたので◯です。今日は計100周達成!

明日のいや明後日の筋肉痛が怖い(笑)
もてぎスタッフ含め、遊んでくれた皆さん、ありがとうございました。良いお年を!
ブログ一覧 |
クルマ(日常) | クルマ
Posted at
2012/12/29 21:21:34