
ついにAtoZ最終戦3H耐久レース、参加チームが予定台数に足らず開催が危ぶまれたがもてぎスタッフが苦労して1.5時間耐久に変えて開催にこぎつけてくれた。感謝。
ただし、ポイントは2H耐久レースのポイントとなりましたが最終戦という事で多少おまけしてもらった感じです。
今朝の天気は

この橋の上から見る空が好きです。
もてぎの南ゲートから入るとこんな感じ

"さて今日はどんなレースが待っているのだろう"っていつももてぎまでの道で思う時が楽しい。
9チームが集まらないと我々のオデキチ3号チームはシーズン優勝の可能性はない。
今日のチーム数は残念ながら8チームでした。
そして回遊魚さんが都合により欠席し、しずくと2人で1.5時間戦います。
現在2ポイント差でカントクに次ぐシリーズ3位です。
さてスタートはくじ引きの第5グリッドから"しずく"
なんと直ぐに1位に上がる。
ここまでは最高の出来です。
この動画の後ガレージ前でプロジェクトDのKOD426さんと接触。KODさんにペナルティ警告。
プロDがうちに絡んで欲しくなかったのですが…
これで3位に落ちてしまい歯車が悪い方向にずれ始めた。
ドライバー交代前に私が用を足している間に何かがあった。
さっきより10秒位遅れてる。
どうもガレージ前で接触し一時止まってしまった様です。
ドライバー交代します。
ところが、、、あり得ないことが!!
エンジンかけるキーがない((((;゚Д゚)))))))
自分の目に映る光景が信じられなかった…
15秒ロスしたかな。
そこからはもう自分が出来る限りの事をコース上で取り戻すしかありませんでした。
maru_azuki単独走行
maru_azuki追いかけられてるの図
3回交代の義務をこなして終わってみれば何とか4位へ。黒シビさんとマキバオーさんの応援が嬉しかったし、しずくと共に全力は尽くした。
今シーズンが終わりました。おそらくシーズン3位のままだと思います。

プロDの4年連続優勝。初戦は同ポイントまでいったけど勝つ事が出来ませんでした。悔しいです。カントクのシーズン2位おめでとう。
振り返るとプロDは大きなミスを絶対にしない所が素晴らしいチームでした。そして今回でプロジェクトDチームは引退宣言をしました。寂しいけど、もうモチベーションを保つのが難しいのだろうと思います。
帰りの銀杏並木
ブログ一覧 |
クルマ(非日常) | クルマ
Posted at
2014/11/09 00:32:52