
N-ONEの初回6ヶ月点検にディーラーへ。
本当は久々にMT乗りたくなりS660試乗するつもりだったが用意できず、ではイギリス製のCIVICに。

フロント見ると皆TYPE-Rに見えてしまう位、男前な顔つきです。
乗り始めてすぐに感じたのはステアリングの太さと重めのパワステ。どっしりとした感触です。

タコメーターの針が本物の針?ではないのがゲームっぽい。

ウィンドウガラスの下端見切りが高く、ドアの高さ方向の厚みがあってスッポリとシートに収まる感じ、包まれ感が凄い。安心感につながります。
シートは適度なホールド感。

簡単に言うとCR-Zの感覚に近いが、更に全てを厚くした質感があり、剛性も増した感じ。
車幅も増したのでそこまでは想像通りです、決して想像は裏切りません。

乗り心地は、私好み。
入力はうまく吸収させながらしっかり感を持たせる感じが好みです。

Sモードも試しました。試乗車がMTだったら良かったのですが、TYPE-R要らない位のパワーがあります1.5リッターターボ。

1時間かからない位と聞いていた点検が30分程度で終わっていました。
つまり点検中、ずっとシビックに自由に乗っていた(^^)

先着15名の男性にバレンタインプレゼント頂きました🎁
シビックの出来は想像通りか、それ以上でした。
シビックに乗った後に自分のN-ONEに乗ったら、物凄い腰高感が…
ついシート座面高さを調整されてしまったのかと思う位です。それでもこの可愛いN-ONE Modulo Xが好きだな。

5Dのシビックの出来の良さを感じて、余計にTYPE-Rに乗りたくなった(爆)
自由に乗らせて頂き、プレゼントや飲み物2回も頂いてありがたかったのですが、最後に苦言を一言。

クルマに関しては異常な綺麗好きなので気になってしまうのですが、(以前KAROのフロアマット買うくらいなので) ディーラーへ持っていった時より汚されて返されるのはちょっと…
フロアマットは汚す物と考える人が多いかもしれません。
でもね〜、やはり気になってしまう。
これは業務の姿勢が表れる出来事。
回遊魚さんのいるCanDoVisionは、こんな事は絶対ないので安心して預けられるんだけどなぁ…
ブログ一覧 |
クルマ(日常) | クルマ
Posted at
2018/02/11 14:28:16