• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

N-ONEの航続可能距離検証_3rd:651km

N-ONEの航続可能距離検証_3rd:651km 2回目でもう止めるつもりだったのですが、また貯めてしまいました。
計8459km/13回給油 で航続可能距離平均651kmでした。
検証1st:665km(15回)→検証2nd:677km(23回)→検証3rd:651km (13回)
タイヤ交換前に一度締めようと思いました。
前回から下がってます。
理由は
①あきる野と千葉に行く回数、長距離が減った事
②往復40kmの通勤回数が大幅に減った事
③タイヤの摩耗限界
等が考えられます。


500km越えれば、まあまあの数値かと思います。
650kmレベルという事は、通常550〜600kmは走れる感じでしょうか?
充分ですね。

私のN-ONE Modulo Xは旧型のN-ONE、35Lタンクは今時の軽ではかなり大きめな部類。
現行2代目N-ONEが27Lタンクと8Lも小さくなったのに比べれば、かなりメリット。

でも最近は、災害がいつ来るか分からない不安が常にあって、ガソリン残量が半分超えた辺りで入れる様に気持ちが変わりました。

以前はメーター点滅の2目盛残し近くまでギリギリ給油だったのを見直し早め給油へ。

3回検証したからもうイイかな?

と、言いながらまたやりそうな…(^^)
↑あっ、給油後13.5km走っちゃてる…誤差、無視します。

もう癖になってしまった。









↑これが最高値、あと1km…

まぁ、よくやるよなぁ〜
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2021/10/20 23:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2021年10月22日 0:32
そのecoドライブ技術は・・・・
Panasonicゴリラ君のecoドライブ情報を試せば
きっとA評価です!
ecoドライブ情報って・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/429298/blog/45549526/
これの終盤のことです(笑)
コメントへの返答
2021年10月22日 7:30
何をおっしゃいますか!ユウキとミサトさんのecoドライブ技術の方こそお聞きしたいです。
航続可能距離はまずまずとしても燃費表示してないので…これはタンク容量が35Lと大きめだからです。
私の場合、強いて言えばオートクルーズの多様でしょうか?アクセル一定は機械制御には敵いませんからね〜
助手席マダムとの会話、ブログ面白かったですぅ!yahooナビでたまに評価みると、加速や減速で悪い評価でがちですよね^_^

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation