• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

この時期にサマータイヤを変える:YOKOHAMA ADVAN dB V552

この時期にサマータイヤを変える:YOKOHAMA ADVAN dB V552 ↑黒いホイールで少しヤンチャな雰囲気が出た(^^)

元々付いていたYOKOHAMAのノーマルエコタイヤ。

4年+乗りました。ディーラーでの点検時に「タイヤ限界です」と言われる有様でした。

外すとこんな感じでひび割れも。
この溝では、雨天走行やブレーキの効きに不安が…


これと交換します。


今回買ったのは、YOKOHAMA ADVAN dB V552です。
タイヤ剛性と静粛性で優れたタイヤ。
ちなみにブリヂストン レグノだともう1万円高くなってしまいます。


このタイヤ、かなり神経使って作られている証拠が、通常のタイヤにある「ヒゲ」がないのです。

エコタイヤとは全く作りが違います。
オプションで、音の匠やデッドニングのピュアサウンドブースも施工済みなのもあって、静かなタイヤ必須でしかもADVANブランドなら文句なし。

そして悩んだのがホイールをどうするか?
純正ホイールにタイヤ入替を最初考えたのですが、現品で割安にしてくれるので、前から気になっていたWedsSport SA-20Rに。

そう、最近アルミホイール値上げが既に始まっている事も気がかりだったので今しかないと思いました。

インセット変わってこんな感じに、多少外に出たかな?


このタイヤのフィーリングが楽しみです!
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2021/11/21 18:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2021年11月21日 18:56
以前お世話になったショップさんがヨコハマ推しでした。BSはF1でお金使い果たして市販品は大した事ないって言ってました。そこはどうか分かりませんが、個人的な印象ではポテンザは硬いです。硬すぎな感じで老兵プレリュードと老兵wata-plusには厳しかったですね。

タイヤのヒゲは生理的に大嫌いなので、切ってあるとは素晴らしいです。私は全部切ってます。少なからずロードノイズに影響があるのでしょうね。最近タイヤバルブ用の放電ナットを装着したらグッと静かになって驚いています。
=^_^=
コメントへの返答
2021年11月21日 19:05
こんばんは。
ショップの人が最近ヨコハマ推しが増えてるって言ってました。
ポテンザとプレの相性はそんな感じでしたかぁ。
放電ナットってあるんですね!気になるぅ〜
2021年11月21日 20:58
黒いホイール似合いますね!
社外ホイールという事はハブリングは必須ですね。
私も黒い社外ホイール
(たぶんTE37saga plus 18×9.0J+50)
にするかも?
コメントへの返答
2021年11月21日 21:17
こんばんは。
回遊魚?さん、ありがとうございます♪
このシャイニング・グレーMには絶対、黒が似合うと思ってました。欲を言うとリムに赤い差し色があればもっと良いのですが…
TE 37シリーズの黒も精悍な感じがしますね!楽しみ(^.^)
ハブリング考えておきます。
2021年11月21日 21:34
こんばんは~♪
自分も。。
ADVAN dBは気になってました(^O^)
次期タイヤの候補です~
自分も『音の匠』仲間さまなので・・
フィーリングレポをお待ちしています
(●^_^●)
コメントへの返答
2021年11月21日 22:26
こんばんは。
梵天さんも同じ思いでしたかぁ〜
音の匠仲間も嬉しいです♪
ちょい乗りしただけで良いタイヤって分かりますよ!もう少し乗ったらレポートしますのでお楽しみに(^^)
2021年11月21日 23:01
黒ホイールは白と同じくらいダストが目立ちますね 
こまめに綺麗にしていないと
折角のシマッタ感じがぼやけてしまいます
赤のちょい差し色があるとボディーと合ってカッコいいですね
コメントへの返答
2021年11月22日 7:35
おはようございます。
そうかぁ、ダストで目立ちますよね〜
いつもピカピカなIKE5150さんを見習って、頑張って磨きます(^。^)
ありがとうございます♪
2021年11月22日 20:11
タイヤバルブ用の放電ナットはこれです。
https://ngc-japan.com/info/?p=5257
ぱっと見では眉唾ですけどね。クルマの方がハッキリ体感出来ました。作っているのは元ヨシムラスズキ伝説のマフラー職人の小林さんです。
コメントへの返答
2021年11月22日 20:35
1600円/個で小径タイヤの方が効きが分かりやすい。結構自信のある説明です!
wata-plusさんは4輪で分かるのですね!
ヨシムラっていうのがイイですね〜
ありがとうございます♪

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation