• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

三菱アイのサスペンション交換_2ndインプレッション:シュピーゲル

三菱アイのサスペンション交換_2ndインプレッション:シュピーゲル シュピーゲル_プロスペック・ステージ2に2021年11月に変えてから3ヶ月が経った。
回遊魚さんに先日3ヶ月点検していただいた事もあり、以前よりだいぶ分かってきたのでセカンド・インプレッションを。

比較対象はどうしてもN-ONE Modulo Xのホンダ・アクセス製サスペンションになります。


結論から言うと、公道で乗る限りN-ONE Modulo Xには敵わないと思います。
やはりモデューロXシリーズは相当時間をかけて煮詰めたサスペンションだけあって、少しくらい段差が大きくても突っ込める安心感があります。(アイの方は煮詰めた時間は分かりませんが)
乗り心地が良い。さすがHondaの工場で作るコンプリートカー。
モデューロのフロントサス↓


対して、アイのシュピーゲルのサスペンションは路面が平らだったり小さめの段差ならとても良いのですが、段差には多少気を使う面が多く時々ガツンと感じる事があります。
スプリングレートは前後共3Kなのでさほど強くないと思うのですが。
でもレビューとか見て最初に想像してたよりは乗り心地は良かったです。
シュピーゲルのフロントサス↓

これは減衰を最弱〜15段/30段中と、比較的弱目の中で調整しての話です。

場所がサーキットなら評価はどうなるでしょう?
試してみたいものです。

N-ONEを前から覗く↓


アイを前から覗く↓



N-ONEを後ろから覗く↓


アイを後ろから覗く↓


アイはMR故に随分と斜めにサスペンションを取り付けできて、自由度が大きそうで長くストロークをとっている感じ。

アイのスプリングレート3Kから推定すると、N-ONEは2.5K位なのかなぁと勝手に想像する。
アイは純正に比べたら、社外品の方が車高調だし、減衰調整できるし、乗っていて数段楽しい事には違いありません!
満足です。まだまだ楽しみますよ♪


おまけ
今日のウォーキング






実はここ1週間、原因不明で腰が痛い。
前屈みだったり、椅子から立ち上がる際、ちょっと痛い。
一気に縄跳び頑張り過ぎたか、公園の背筋用のベンチで反って痛めたか?
という事でしばらくは縄跳びお預け状態で寂しいです。

あ〜ぁ、何やってんだか!


おまけ2
対話出来る電子レンジ買いました。

家電好きな妻は弄り甲斐があって大喜び
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2022/02/23 20:03:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

こんばんは、
138タワー観光さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2022年2月24日 0:15
おぉ~対話できる電子レンジの時代ですか!
”アレクサ”~30秒チンして。。
”アレクサ”~終わったらスマホで教えて。。
なんて、弄り甲斐も有るのでしょうか?
(●^_^●)アレクサ♪
コメントへの返答
2022年2月24日 7:09
「600Wで70秒セットして」「牛乳温めて」は普通。
レンジ:「今日のハンバーグと野菜の盛合わせを星3つで評価するといくつですか?」
妻:“ひとつぅ〜”
レンジ:「厳しいですね〜」と可愛い声で答えてました。
アプリ連携でオススメ料理とか教えてくれます。

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation