• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月25日

マツダロードスターNR-Aに触れてみた

マツダロードスターNR-Aに触れてみた ↑ この陰影のある面の作りが綺麗ですね。
リアスタイル、カッコいい。

いつもカートで一緒の回遊魚さんのロードスターNR-Aを見せてもらった。

サイド

長いフロントノーズ

フロント

ユニーク

リア

ランプ形状大好き

エンジン

このインシュレータのないアルミ・フードの穴が、軽量化に気を遣っているのがよく分かります。
マグネシウムのヘッドカバーには驚きました。
エンジン全体にカバーがない懐かしさのある安心感。

エンジン搭載位置、フロントミッド

完全なミッドシップです。
レース・ベース車両なので、しっかりタワーバー入ってます。
その他、LSDとKPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)両方入ってる。

メーター周り

タコメーターが中央。品がある。

ドライビング・シート周辺

ポルシェ911とは逆で、右寄りなペダルレイアウト

身長172cmの私が座るとテレスコ・ステアリングもあって、ポジションがバッチリ合わせられる。私の為のクルマかって感じが(笑)
シートがRECAROに変わってますが。
乗り降りすると分かるシート位置の低さ。(S660程ではない)
シフトとサイドブレーキ、ずいぶん高い位置にあるのね。
あっちこっち唾つけておいた??
座っただけだけど、好印象でした。


おまけ


最後にちょっとだけエンジン音
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2022/05/25 18:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2022年5月25日 23:17
ロードスターの丁寧な紹介ありがとうございます。
ノーズが長くてローワイドな車は見ていても楽しいですね
コメントへの返答
2022年5月26日 0:02
陽の光があたると、面がとっても綺麗ですね。
ロードスターは新鮮でした♪
ありがとうございました(^.^)
2022年5月25日 23:18
こんばんわ!
ロードスターの知らなかったこと・・・
>その他、LSDとKPC両方入ってる。
という「KPC」って何? とググったら・・・
>https://clicccar.com/2021/12/16/1143538/
これS660のアジャイルハンドリング・・・に似てる制御かな・・

回遊魚さんって、もてぎのロードコースを数えきれないほど走ってる方ですよね~ 安全を守るクルマで
すごいですね~
コメントへの返答
2022年5月26日 0:17
KPCに括弧書き追加(笑)
アジャイルハンドリングシステムはコーナー内側前後にブレーキ制動、キネマティック・ポスチャー・コントロールはリアサス形式を利用したリアブレーキのみに制動をちょこっとかける違いがあるかと思います。
回遊魚さんはおっしゃる通り、もてぎセーフティカードライバーです。ちなみに私もロードコースは数えきれない程走り込んでおります。回遊魚さんには遠く及びませんが。
最近マイカーが軽になっちゃてから、規則で走れなくなりました。昨年2回フィットの無限レースカーでドライビングスクールできたので良かったです♪

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation