• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

オールシーズンタイヤ交換作業

オールシーズンタイヤ交換作業 先日買ったグッドイヤーのオールシーズンタイヤを取り付けます。
ノーマルホイールに組み付けました。

ここで「あれっ?」
サマータイヤを外して新しいタイヤ取り付ける際に何だか浮いている。
5mm位スペーサーが入ってる様な隙間が埋まらない。

おーっと
ハブリングが付いたままだった…
が簡単に取れないところがあった!右前のハブリング固着というかハブの錆と食い付いてて取れない。
苦労してようやく取れました。



この写真で取れなかった理由が分かるかと…

交換完了




オールシーズンタイヤで大事なのが、スノーフレークマーク

これがあれば積雪路面の冬用タイヤ規制があっても走れます

今季は雪が降る気がするんです、宇都宮
普通に考えるともうサマータイヤに戻す必要はないなあ…
でも新しいのでしばらく夏は戻しますが、スタッドレス程ではない宇都宮の環境変化→先々フィーリング良ければ、オールシーズンタイヤで一年中過ごしたい

ずっと待ってたすもも


お疲れ様ご褒美、自分に
ドミニクドゥーセのモディリアーニ
(チョコレートのタルトにダークチェリーとピスタチオのムースの濃厚な味わい)

初めての味わい、食べ甲斐がありました♪
ブログ一覧 | クルマ(日常) | クルマ
Posted at 2023/11/20 15:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

真夏のインチダウン
ラピカさん

スタッドレスに交換
Nicolas Kenjiさん

DUNLOP SYNCHRO WE ...
江戸神輿さん

スタッドレスは付けたけど、夏BSタ ...
227B コミュさん

オールシーズンタイヤの交換時期
potosu2008さん

オールシーズンタイヤ、少しづつ浸透 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 0:38
そろそろ急な積雪の季節ですね!
>165/55R15 75H
って、速度記号は「H」=210km/hなんですね! 出ないけど( *´艸`)
国産スタッドレスは「Q」=160km/hなんで、軽自動車には充分!
気になって海外の安めなオールシーズンタイヤを見てみたら
例えば我が家のNBOXのNAだと155/65R14なんですが、
>NEXEN (ネクセン) オールシーズンタイヤ N-BLUE
>4SEASON 155/65R14 75T ・・・って
なんと、初めて見ました速度記号「T」ん?何それ~??
ググってみたら・・・速度記号の一覧表あり
https://www.goodyear.co.jp/knowledge/size.html
「T」=190km/hってスタッドレスの「Q」より高速okなんですね!
速度記号って国産タイヤ見てると
Q160、S180、H210、V240、W270・・・って飛び飛びなんですが、
速度記号一覧表を見たらJ110~H210までは10km/h刻みでアルファベット順と判明しました!  勉強になりました( *´艸`)
すみません。
また人様のブログコメントで勝手に勉強会やっちゃいましたm(__)m
コメントへの返答
2023年11月24日 9:39
Hの210km/hは充分すぎますね。
実はネクセンN Blue 4Season(エヌブルー4シーズン)が一番最新でイイなと思ってたのですが、お店で扱ってなかったので…グッドイヤーになりました。珍しいTよりHの方が速度域高いのね、良かった。
記号の見方まで教えて頂き恐縮です。
お手数かけますが、お互いに勉強になりますので(^^)これからも気が向いたらよろしくお願いいたします(^_^)v

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation