• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

皆んなの想念が未来をつくる?

皆んなの想念が未来をつくる? 前回のブログ「かみさまは高校2年生」に繋がるお話

YouTubeは興味のあるものはこれですね、という感じで次々に提案してくる。
最近面白いなと思ってるのが、絵本作家のぶみさん周辺の動画です。

胎内記憶または、それ以前の胎外記憶を持つ子が増えています。→今の地球が分水嶺にあって“危ない状態”であるから胎内記憶を覚えている子が増えている。
また、そういう子がのぶみさんの周りに集まってくるのです


大ベストセラー本、たつき諒さんの「私が見た未来完全版」に書かれている2025年7月の本当の大災難”が気になってしまい、怖い事ばかり考えてしまいがちな世の中。

何人かの予言者が2025年要注意と一致してるのが怖いです


四半世紀近く、胎内記憶研究家である池川明さんの話が大変興味深い。

最近の地球を救うためにやってくる子供達が言うには
自分の好きな事、楽しい事を一生懸命この今生でやる事(輝く事)が、結果的に人の役に立つ事に繋がるのです。これは役に立つとは自分でも分からないかもしれないけど、それが良い波動を生む。

暗い事を考え過ぎるその想念が集まると、その方向へ未来は進む
多くの想念が明るい未来をイメージすれば、そうなる

19ある大きな銀河系の中で、一番小さな銀河系に私達の地球があり、こんなに多くの生物達が生きている所は珍しく、中でも地球のへそ、龍の形をした日本は選ばれた者しか行けない憧れの地(聖地)である
特に伊勢神宮が中心らしいです。という事は例え南海トラフがあっても伊勢は絶対大丈夫という事!

のぶみさんにDM等で伝えてくる子供達の話で、今日本に生まれてくる子供が少ない理由が、このタイミングでは流されてしまうから?という事もあるらしい。それでも勇気を持って助けに来る子供もいます

救済の意思を持った子供達が、世の中の想念を良い方向に変える為に胎内記憶を忘れずに伝える子が増えているのでしょうか?



これを都合良く私に当てはめると

あと何年生きられるのか分からない。
楽しく好きな事を全力でやって、この楽しさをSNSで伝え共感してくれたり、退職したらあんな風になりたいなとか、羨ましいなと少しでも感じてもらえたら幸せですね。
定年退職後1年経ち66歳、最初の1年は何だかペースが掴めず、ふわついた1年でした。
今はようやくペースを掴んで、自由な時間があるストレスフリーな毎日、やりたい事がいっぱいある動ける60代は幸せだと感じています。
”幸せの波動は周りの人に絶対に伝わる“と信じます



まあ、そんな事信じられない方が多いと思いますが、信じると幸せにになれそうですね
ちなみに妻には、「予言なんて聞いてないで、本の一冊でも読んだら?」と呆れられる毎日です
ブログ一覧 | | 暮らし/家族
Posted at 2024/01/29 16:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

手塚治虫「火の鳥展」_六本木他
maru_azukiさん

ホピ族 青い星
かめかめささん

『ゴジラ』
◇画太郎◇さん

予言は当たるのか?
イチノアさん

この記事へのコメント

2024年1月29日 20:27
ちょっと外れますけど、私は”地球に優しい”って言い方が嫌いです。人間ごときが地球に上から目線であるはずがありません。畏れ敬う気持ちがあるべきではないかと思います。

幸せの波動とは”祈り”ではないかと考えます。どちらかの実証実験で”祈りは届く”と証明されたそうです。=^_^=
コメントへの返答
2024年1月29日 22:25
この話にコメント頂けて嬉しいです。
あぁ確かにそういう事も感じますね。
波動は私が使った言葉なので…ひたすら祈る事は簡単な事ではなくハードルが高いと思います。
それに比べ、人の為に繋がるのを認識できてなくても、楽しく生きる事で良いのなら、すごく気が楽だと感じました
2024年1月29日 23:17
こんばんは!
>退職したらあんな風になりたいなとか、羨ましいなと少しでも感じてもらえたら・・・
という気持ちもあって、マメにブログに書き込んでらしたんですね!
良いですね!
・・・でも現役の皆さんはたいてい忙しくてみんカラブログは既読スルーとか読まずにイイね!も普通だと思いますけど・・・
まあ、高齢者のお仲間はちゃんと読んで反応してるし(笑)
マメにブログ書きこむ人達は、それなりに幸せな暮らしだと思います。
これ、有難いことですよ( *´艸`)
コメントへの返答
2024年1月30日 8:22
私のブログは、あの時期何があったのか日記代わりです。そして書く事によって認知症予防になると信じてます。
今幸せなのは確かなので、これからも楽しそうだと感じて貰えれば幸いです。高齢者のお仲間+しかコメント頂けませんが、コメントは嬉しいですよ!

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation