
2023年1月末に65歳で定年退職してから2年超えました
1年目
やる事が多くて、忙しなく過ごしました
葬儀、相続、車購入、ハローワーク、年金事務所、病院精密検査、週3程度の仕事採用試験TRY(最終リモート面接で落ち断念)…他
最初の1年は仕事の夢がこれでもかって言う程多かった
2023年の平均睡眠時間→6時間43分

夏場の仮眠が多い(^_^*)
2年目
思い切り遊びました(出費も多し)主にモータースポーツ関連
2024年平均睡眠時間→6時間26分

やはり夏場の仮眠が多い・・・
3年目
遊びは半減、終活に向け断捨離着手、現在進行中
仕事に行かなくても、
睡眠時間は一定で6時間半程度で目が覚める
体重は退職後2kg位下がった
おそらく会社では、毎日休憩しながらお菓子や甘い物摂ってたせいかと思います
今年1/31にセカンドオピニオンの意味合いで、病院を変えて人間ドックを受けたのですが…結果を聞く前に問題発生!
ニュースで発表されちゃったので公表します

まさに私が受けたクリニックなのです。ああ、受診タイミング悪し
人間ドック結果報告期日は未定のまま…
女性専用もある立派なクリニックです
本日、先方の都合で、聴診器あてるだけの診察がありました(再診)
色々な形でお詫びもありましたが、診察は1〜2分で終わってしまい、これだけで帰るのは忍びなく
せっかくなので気になってた血液検査の数値だけでもとお願いして、コピー頂きました

糖尿病に関する
HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)の値がずっと気になってました。退職前最後の検診から2年半
当時、基準値(0〜5.5)上限の5.5だった数値がどうなっているのか?→2年半前と変わってませんでした、ホッ(基準値は良く見直しが入ります:4.6〜6.2)
もう一つ
悪玉コレステロールの
LDLコレステロール
以前は126High(基準値60〜119)でしたが今回は16下がって110、基準値内(基準値70〜139)に、ホッ
今回3個Lowの数値がありますが、いづれもギリギリ外れてる程度で、Highな数値は無くなった事から、血液検査では問題なさそうです
きっと妻の料理のお陰が大きいです、感謝
今後も半年に一回健診予定です
次は情緒
ストレス
妻は”正常”がほとんどですが、私は更に”低い”がほとんどで比較すると少し恥ずかしい位です
仕事がないからでしょうね、これが一番変わったところかも知れません
会社関係の人の繋がりがバッサリ切れて、趣味繋がり継続と車購入によるオフ会繋がりの新規がありました。週一の卓球も
あとは公園でウォーキング&わんこ繋がりが増えてます
”すもも”のお陰で近所の喫茶店店員さんとも仲良くなれました
次に退職したらやりたかった料理教室に挑戦予定(決して料理が得意というわけではありません)ボケ防止?
今はクックパッドやYouTubeで作り方ならすぐ入手可能ですが、やはり人と直接触れ合う事は・・・きっと違うと思います
先ずは、”薬膳料理教室”に行ってきま〜す
おまけ
会社の健康保険継続と介護保険の請求額が高過ぎて
お〜い、年収の何割だあ〜驚く額です!
先日、国民健康保険に切り替えました(2025-3-1〜)
ブログ一覧 |
心 | 日記
Posted at
2025/03/07 21:36:54