• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

ロードバイクのWレバーとホリゾンタル・フレーム

ロードバイクのWレバーとホリゾンタル・フレーム ロードバイクと呼ばれる自転車
ビンテージ・バイクとも呼ばれる1990年前後のブリヂストン・レイダックを持っています
だいたい35年前後経ったもの
(追記:後日BSへ直接確認したら1995年式と判明→30年もの)

このダウンチューブに付いている変速レバーをWレバーと言われてます
(英語でDOWNTUBE SHIFTER)
私はこれが古臭くてなんだかなあと思ってました
現代ではSTI(シマノトータルインテグレーションシステム)と呼ばれる様なブレーキレバーの所でハンドルから手を離さずに変速できるものが主流です
このWレバーは変速時にハンドルから手を離し、ダウンチューブへ移動してレバー操作
が、このめんどくささと見た目、シンプルさ、感触、操作感が良いというファンがいるらしい

右がリア側、左がフロント側のレバーです

デジタルよりアナログ
ATよりMT
カーボンよりクロモリのフレーム
に似た流れでしょうか?

改めてWレバーで乗れるという事がマニアックで良いと思える様になりました
レバー操作には、カチカチと一定間隔ごとに収まる場所のある「インデックス」タイプと、無段階にひねって固定する「フリクション」タイプがある
私のはリア側は節度があるのでインデックスタイプみたいです

そして、ホリゾンタルフレーム

このトップチューブの水平基調な細いフレームがシンプルで、現代にないノスタルジック感がある
気になって材質を調べると、どうやらアルミ合金とクロモリのハイブリッド・フレームでした

リアブレーキワイヤーがトップチューブ内蔵というのが変わってる
メンテが大変

ビンテージ・バイクが手元にあって良かった
タイヤ変えたし、ワイヤーガイドも変えた
愛着が湧きました。可愛がって乗ります♪


おまけ
グッドウッドで久し振りに当時のF1に乗ったアラン・プロストも言っている


おまけ2
この手のカラーとスタイルがいいなあ

どうやら、バラッドRはWレバーらしい!
ブログ一覧 | クルマ(以外) | スポーツ
Posted at 2025/07/15 11:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最後の一本?ww
ポクテさん

春風(ロードバイク)の改修
より3さん

レバー交換
東次さん

自転車レストア@息子用 その4 ボ ...
おわこんさん

カーオーディオとは別世界のHiFi ...
ぴぽたんさん

ホイールタイヤ組み
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation