• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

2022年末の千葉

2022年末の千葉
道中、すぐ側に見える筑波山。 道の駅でピアッツァ・ネロ発見、今見ると低いです、異彩。 芝山 成田を過ぎたあたりで、前から一度寄ってみたいなと思っていた場所へ。 やや早めのランチ。 限定に弱い 真ん中の巾着風な物に納豆が入ってて、コロッケにアンチョビが入ってたり、大根や焼きね ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 08:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | 日記
2022年12月28日 イイね!

2022年のまとめ:ホンダN-ONEと三菱アイ

2022年のまとめ:ホンダN-ONEと三菱アイ
N-ONEの総走行距離:  45195km アイの総走行距離:   167706km 2台の総走行距離合計:  212901km 2台の総走行距離の差:   122511km (2台揃った当初2017年は11万km差だったので、累計ではアイの方が1万キロ以上多め) ①年間走行距離 N-ONE:  ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 22:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2022年12月28日 イイね!

34番目のPV1000は元F1ドライバー、あの人は今

34番目のPV1000は元F1ドライバー、あの人は今
リンク → ルネ・アルヌー ルネ・アルヌーF1成績(ウィキペディアより) こんなに優勝していたのですね。ポール・ポジションも多い。 フランス人なので、印象としてルノーやリジェのイメージが強かった。 ちょっと古い雑誌をめくると、フェラーリでの優勝、1983年 1983年はこんな年 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/28 09:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2022年12月26日 イイね!

ホンダレーシング・サンクスデー後半を振り返る

ホンダレーシング・サンクスデー後半を振り返る
レーシングカートイベントが私の個人的なメイン・イベントでした。 その後にメインスタンドへ移動して後半を動画で振り返ります。 MotoGPマシンとF1の速さに注目 F1のロケットスタート カート仲間の回遊魚さんのNSXペースカーがF1を先導するシーン フィナーレへ向けて次々と マル ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 23:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2022年12月24日 イイね!

11th:ACCORD

11th:ACCORD
アメリカ発表の11世代目のアコードが気になって。 フロントグリルが大幅に若くなった。 垂直系なステアリングが好き あれっ、シフト復活? 妻にとっては快適な後席 これ重要要素 リアシート・ヒーターが背もたれと座面に。 そしてエアコン・ダクトも後席に。 テールランプが流行りの水平 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 22:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2022年12月20日 イイね!

エンジョイ耐久カートレース第8戦2022

エンジョイ耐久カートレース第8戦2022
第2戦以降出ていない、途中中止が一回あった可能性があって、第7戦かもしれません… そしていつも準優勝以上はコンスタントに取れていただけに3位という結果が悔しくて写真・動画なし! 最後まで諦めずに攻め続けてくれた回遊魚さんに感謝。
続きを読む
Posted at 2022/12/20 06:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2022年12月15日 イイね!

氷点下の朝

氷点下の朝
マイナス2.3℃でした。 ガラス凍ってました。 朝は鬼怒川から雪を被った富士山がよく見えました。 昨晩はふたご座流星群で夜10時前後から星を眺めました。 外で見ると寒過ぎて…なかなか見えず。 10時半、部屋でオリオン座周辺を見てたら明るい流星が。 オリオン座とその下の明るい星の間に左から右 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 20:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環境 | 暮らし/家族
2022年12月10日 イイね!

アイのスタッドレスタイヤ交換で気付いた事

アイのスタッドレスタイヤ交換で気付いた事
タイヤ交換は三菱Dで1年点検ついでにやって頂きました。 12月が車検の時期のクルマのメリットです。 サマータイヤの清掃時に気付いた事。 バランスウェイトの量が多い。 180度に近い方向、つまり反対方向にウェイトがあるのは、行ったり来たり状態でバランス取り作業が下手な証拠。 理想なのは少ないウ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 16:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「庭で少しだけ収穫」
何シテル?   08/02 14:00
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314 151617
1819 20212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation