• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

薬膳料理教室6th:「だるさを緩和、デトックス x スパイス」

薬膳料理教室6th:「だるさを緩和、デトックス x スパイス」8月の教室

まずはスパイス


ごぼうごはんの仕込み


にんにく、玉ねぎ他


ケイジャンスパイス、米粉、トマト缶、つくね他


ガンボスープ段取り(ガンボとはオクラの事です)オクラは最後の方に


豆乳グルトでヨーグルトドレッシング


ポテトフライ


ポテトにデュカをふりかけ
サラダにはヨーグルトドレッシングをかけて

完成
ハンバーグに見えるのが、エスニック風つくねです

スープと炊き込みご飯大好きなので、当然おかわりして
ご馳走様でした
Posted at 2025/08/21 16:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2025年07月17日 イイね!

薬膳料理教室5th:「脾を整え、疲労回復 x 夏の食養生」

薬膳料理教室5th:「脾を整え、疲労回復 x 夏の食養生」脾が弱るとダメージ長引きます


真ん中:土(脾)→万物を育て保護する力
上部:火(心)
下部:水(腎)
右:金(肺)
左:木(肝)

きゅうりはスライサーで


鯖をご飯へ


紫蘇、茗荷、生姜


とうもろこしの芯も使えるのね


溶き卵


薬味ご飯


完成


特製ドリンク


優しい味のサッパリ系で食は進みます
汁系が大好きな私は当然おかわり
山査子(さんざし)も使ってます
お話ししながら楽しく健康食(^^)


おまけ
今日見た新しいミニクーパー


おまけ2
グッドウッドに懐かしのF1ドライバーがいっぱい写ってるけど
パトレーゼが分からなかったなあ
Posted at 2025/07/17 16:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2025年06月19日 イイね!

薬膳料理教室4th:「蒸しごはん x 夏の食養生」

薬膳料理教室4th:「蒸しごはん  x 夏の食養生」ガソリンが昨日に比べて5円/Lも上がってしまった今日
2回目の講座が始まり、累計4回目の薬膳料理教室

重ね蒸しきんぴら
鯖の蒸し味噌たれ
小松菜とブロッコリーの塩もみ
もずくのスープ
アロエベラのレモンゼリー


今日はたまたま、初めてマンツーマンでのご指導頂き大変ラッキーでした


ごぼう、人参、しめじ、万能調味料を
後から胡麻をかけます


小松菜に塩を入れると変色を抑えられます
スナップエンドウの代わりにブロッコリーに変えました
食前に、なめ茸を載せます


スープに、もずくを入れるのが新鮮


鯖に生姜を乗せて蒸した後に蜂蜜入りの味噌たれと山椒の実をパラパラと



完成




先生が半分位、段取りしててくれたから比較的楽させて頂きました
こうやって、色々話しながら手を動かし楽しく食事できる、そして薬膳の効能があって美味しく頂ける事が楽しい

食前に、くこの実入りミントティー
食後に珈琲と、ちんすこうのチョコレートご馳走様でした
教室をきっかけに、適度な刺激をもらい料理に興味を持てたらイイですね!
Posted at 2025/06/19 19:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2025年06月13日 イイね!

美味しいもの食べよう会

美味しいもの食べよう会80年代後半から90年にかけて、私が転職した頃の仲間達
やはり最初に職場で出会った頃の人達には特別感があります、35年以上前?
半年に一回くらいの頻度で開催、今回は最近の定年退職者3人が主役の「美味しいもの食べよう会」少なめの10人で

食事の写真は2枚しか撮ってません。。。

北海道産のあま〜いウニやホタテも美味しかったなあ

この日もバスで行くか迷ったのですが、気候が良いしウォーキングには最適な感じだったので、歩きました
こんな道を

ゆっくり歩くと今まで気付かなかったドローンスクールだとか卓球のお店があったり、新しい発見があります

時間に余裕、二荒山神社のベンチで一休みしてからお店へ

帰りも暗い中1時間、歩いちゃいました



ウォーキングの事だと思いますが、健康アプリにこんな珍しい表現が
Posted at 2025/06/14 22:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理
2025年04月16日 イイね!

薬膳料理教室2nd:「春のおもてなし x 気を高める」

薬膳料理教室2nd:「春のおもてなし x 気を高める」月一の薬膳料理教室2回目


春野菜のスープ
海老団子あられ揚げ
春菊と豆腐のサラダ
よもぎ団子の汁粉


しらす焼売とキャベツ焼売


先生が少し段取りはしててくれたものの、彩も綺麗に薬膳らしい見た目、味も申し分なく美味しくできました
この教室をきっかけに、料理に興味が持てればいいなと
再現チャレンジしなくちゃ・・・
チャレンジは続く



おまけ
公園でヨーキー面会

今日はよく歩いた“すもも”ちゃん
Posted at 2025/04/16 18:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事・料理 | グルメ/料理

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation