• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

さくらテラスF1展示:レーシングブルズ_VCARB02

さくらテラスF1展示:レーシングブルズ_VCARB0211/3迄展示される2025年型レーシングブルズのF1マシン
氏家駅脇にあるさくらテラス




リアウィングに付いているランプ類の留め方とか細かく良く出来ている、どのパーツも高価な訳だ

リアウイング


リアホイール


リアサス


サイド




フロント




留め方


フロントサス


ステアリング








8耐優勝マシン
















アンケート答えるともらえます


基本月曜休みですが最終には営業してます
無料です、期間限定駐車場が近くにあります
Posted at 2025/10/18 12:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年10月09日 イイね!

6thプレリュード試乗

6thプレリュード試乗待望の新型プレリュード試乗です




さてドアを開け


乗り込みます


いきなり短所発見
シートスライドが手動って…600万円超えのクルマに相応しくない

CIVIC e:HEVでさえ電動スライドなのに…おかしいでしょ

チラッと後ろ


コンソール


普段CIVICなのですんなりと違和感なく乗れます

左右のボンネット膨らみがあって車幅感覚は分かり易いです

ドライブモードをコンフォート→GT→SPORTと変え
「S+」ボタンを押す
タコメーター表示が羨ましい

アクセルのツキが敏感に、ステアリングがやや重めに変わる
ドライブモードがどこでもS+シフトは可能
急減速ならよく分かるブリッピングと仮想シフトダウン
ゆっくり目のブレーキでもS+なら控えめなブリッピングしてくれます
そうか、ポルシェのPDK(ポルシェドッペルクップルング)はDCT(デュアルクラッチ式オートマチックトランスミッション)で、、プレリュードはCVTの仮想シフトダウン、最適な回転数・トルクバンドに合わせてくれているのでしょう

やはりシフトアップ・シフトダウンのサウンドが気持ちイイです

CIVIC TYPE Rのシャシーベースなだけあって、回頭性抜群

路面状況を詳細に感じることができるタイヤとサスペンション




リア下


フロント下


ありがとうございました、当然ですがCIVIC e:HEV超えの楽しさでした


おまけ
Posted at 2025/10/09 17:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年10月02日 イイね!

10月2日_午後の日光

10月2日_午後の日光急に思い立って、紅葉前に日光へ一人旅
日光有料道路で雨が

行き先が晴れてるのに…

14時発で日光に着いたのは15時前
半月山に15時着、ちょうど1時間でした

宇都宮を出る時は26℃→ここは12〜13℃






中禅寺湖

子供達が遠足なのでしょう、大勢が一度にトイレへ並ばれ、トイレ休憩断念…


竜頭の滝




熊は怖いこの頃


戦場ヶ原




湯の湖

メーター見れば15℃






湯ノ湖南端




光徳牧場


帰ります


湯滝を上から


中禅寺湖周辺

逆光

総じて
レンタカーで観光する外国人多し
中禅寺湖周辺のお店で閉店している所が目立ってきました
紅葉ピークまであと20日くらいでしょうか?
夕方の良さもありますが、やはり午前中の光の方が綺麗ですね

おまけ
当日のお話
Posted at 2025/10/02 22:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年09月23日 イイね!

うろこ雲

うろこ雲彼岸でもあるので、千葉のお墓掃除へ向かう

真岡鐵道


九十九里有料道路

かなり波は荒い

帰り際、久々に太東海岸へ

ずいぶん雰囲気が変わりました




成田方面へ向かう途中

夕暮れのうろこ雲、16:14

芝山にあるエハラピーナッツで休憩

ピーナッツカップアイスを食べる私をしきりに覗き込む“つばき”ちゃん

蓋だけよ

このつばきちゃんがモデル?ピーナッツビスケットの新作がありました


つい近づきたくなるタンクローリー


成田空港経由


気になってた場所、初めてのお店「鶏そば炭や 常総店」“特製炭火焼き鳥そば”

他のメニューも頼みたくなります、また来よう

一夜明けて、宇都宮でも朝うろこ雲出現5:59


千葉後半の燃費

イイね!
Posted at 2025/09/23 10:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年09月20日 イイね!

気になるお店(近隣編)

気になるお店(近隣編)1件目は5月1日にオープンした
スーパーカーカフェ「MACCHINA」
フェラーリ・テスタロッサは外展示で変わっていないのですが、店内の車両が3台目に入れ替わっています


今は3台目、フェラーリのレースカー


最初の1台目がランボルギーニ・カウンタック

カウンタックがある時に一度見たかったなあ

2台目もランボルギーニ


今日ようやく初めて行けました

ランエボ10の友達と、11月のSUPER GTもてぎの打ち合わせで利用

こんなバイクも


開店の10時に伺ったので、クロワッサンの入ったモーニングの食事ができます
私はカプチーノ

(飲みかけでごめんなさい)

最初の頃や日によってはスーパーカーのお客様が集合する事もあります
長居してしまっていつの間にか、ランチメニューに変わってました
なかなか美味しそうな食事を横目に…
大変雰囲気の良いお店です


そして2件目はラッピングのお店(通るだけでまだ寄ってません)
奥にあるBMWのEV、i3の錆カラーがいけてます


ボンネットやルーフだけカラー変えたらいくら位なのでしょうね?


3件目は「TRAMONTO」(夕日)
丘の上にあるイタリアン
いつも人気でほぼ満車、ランチにいつか行ってみたかった
(第2駐車場が近くにあります)
たまたま違う所に行くつもりで通りがかり、珍しく空いていたのでUターン(笑)
ボリウムたっぷりのサラダとおかわり自由のジャガイモのフォカッチャ 写し忘れ…

牛肉の〇〇(妻)


小柱の〇〇(私)


パッションフルーツソースのアイスデザート

全部丁寧に作り込まれたメニューで、全て味わい深く美味しいです
これにドリンクがプラスされ、ライト・ランチで2000円でした

帰宅後はTVでSUPER GT SUGOの予選観戦
そんな1日でした
Posted at 2025/09/20 19:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「@虎バン主義 さん、失礼しました。言い過ぎですね。環境的な違いは把握していますが、消防局の車が3台連なっていて3台共あまりに綺麗な赤だったもので…郵便局の赤い色をもっと綺麗に維持して欲しいなとの思いです」
何シテル?   10/24 18:19
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 78 910 11
121314 1516 17 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation