• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

N-VAN e:試乗とN-ONE e:先行展示会

N-VAN e:試乗とN-ONE e:先行展示会N-ONE Modulo Xの12ヶ月点検ついでに
N-VAN e:を試乗しました

EVを意識せずに普通に乗れるなあというのが第一印象
上り坂でもターボ以上にストレスなく加速できる
80km/hではエンジンがない事を差し引いてもタイヤノイズがうるさく感じます


両膝の辺りのスペースが少ないのが気になる
右足の例↓

オートブレーキホールド機能がない為に、ACCで30km/H未満になるとアラームと同時にACC解除の表示が出ます
(N-ONE e:ではオートブレーキホールド機能装備)

全席のパワーウィンドウスイッチがセンターにあるのが違和感あり
(D/Bボタンの下)

Bピラーがない代わりに、剛性確保の為に助手席ドアがN-ONEの3倍位?重く感じます


リアスペース


リアスタイル


フロントサイド

EVを身構えなくていいのと動力性能は好感触でした
でも、普通のN-VANと見た目が全然変わらないのが残念
もっとEVらしさの演出が欲しいです

N-VAN e:に試乗してしまったので、次に控えているN-ONE e:が気になってしまいました
先行展示会があったので、急遽見に行きました

航続距離は295km(よくやった!)
車両重量は1030kg(予想より軽量)
100V充電時間は4時間(予想より短時間)→修正:4.5時間と判明(9/10)
電費はガソリン車の約半分のコスト(1/3なら理想だけど)






では、私らしいアングルで
電池


リア下


フロント下




携帯充電はデイスプレイ右下、イイね!
スマホ置くスペースも考えられてて


メーター


シートは座面が柔らかくなった感じ


ドアの内張もリサイクル素材ですが
ここはModulo Xの方が断然高品質


フロアマットはHonda作業着素材をリサイクル!
フットレスト付きは嬉しい


電池によって少しフロアが膨らんだ
少しリアシート倒すと斜めに


同時に足元先のスペースが上下方向狭まる


リアスペースは変わらず


ボードめくると、少しだけ浅くなったそうですが分からないレベル


最後にボンネットフード内は


N-VAN e:より力が入ってるのがよく分かります
フロントは当然としてリアも変えてくれた
そして当然メーターや室内の雰囲気も
航続距離が295kmあれば、千葉の実家片道220kmクリア可能かも知れない!
走りも、おそらくタイヤ違いで静粛性もN-VAN e:以上は間違いないので、N-ONE e:の試乗がとても楽しみです♪

シングルペダルコントロール走行してみたい
そして渋滞追従機能が0km/h停止時も作動できるのか?

おまけ1
帰り際にライバルが


おまけ2
さあ、今こそ「EV-STER」を出して下さい
↓ 関連情報
Posted at 2025/08/28 19:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

N-ONE(JG1)でサビ始めた場所

N-ONE(JG1)でサビ始めた場所↑ 2017年から8年経ったN-ONEのエンジン周りにしては綺麗な方だと思います


私のN-ONEで最初にサビ始めたであろう場所
ボンネットフード裏のこの場所です(既にサビ落とし処理を一度しましたが不充分)う〜ん、盲点だったかも

CIVIC_FL4と比べると塗装が薄いのがよく分かります
軽自動車ゆえのコストダウンなのかなあ?

次に経験上サビやすいだろう箇所は
雨の日に水が溜まりやすい、ここかな(まだ全然さび始めてはいませんが)


CIVIC_FL4はこんな感じで塗装がしっかり乗ってます

高価なだけのことはある?


2023年から2年ちょっと経ったエンジン周り、綺麗でしょ
Posted at 2025/08/17 09:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年08月09日 イイね!

千葉_2025年8月

千葉_2025年8月北関東道〜常磐道〜圏央道
お盆前の3連休初日に千葉へ

曇りですが、九十九里有料道路の脇の海へ


ここは地図で表示すると

北今泉海水浴場っていうのね、初めて聞く名前


新しく今年、真亀PAができました
数台ちょっとしか停められない小さなPAで何もありません
ただし、すぐ脇の海にそのまま入れる!






世間の3連休初日は駐車してるクルマも多め


お墓掃除の前に、「ベーグル粉音」さんに寄ってランチ
夏場はベーグルの発酵がうまくいかないので、9月中旬再開するそうで、しばらく「コノン食堂」としてベーグル以外のランチにチャレンジしたそうです


八角とフェンネル香るルーローハン


自家製レモネード


売り物は、オレンジとアールグレイのマフィンが1個だけしか残ってなかった(お土産に)
粉音さんは、これ一つとっても丁寧に気持ちが入ったものを提供してくれるのがよく分かります

本当はランチが予約人数分の材料が売り切れで
ちょっとメニューと違っても無理やり作ってもらっちゃったのです
(サービス価格だったのは内緒です)

お墓掃除の間は28℃

汗はかくけど、猛暑ではないので楽な方でした

帰りの常磐道友部SA


復路はなかなかの燃費でした
Posted at 2025/08/12 17:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年07月10日 イイね!

CIVIC FL4 無限スポーツステアリング交換

CIVIC FL4 無限スポーツステアリング交換ステアリング交換は大好きです
クルマに乗ってずっと触れていて、目に入るもの
雰囲気と触り心地が大きく変わるもの、昔からステアリングはよく変えていました

今回は半年以上待たされ、2ヶ月納品遅れもありようやく付いたかという感じです
赤いフロアマットと共に無限スポーツステアリングが揃って、e:HEV(FL4)なのにType R(FL5)気分がより増しました

高価なだけあって、素材の本物感が味わえます

パンチングレザーとアルカンターラ


ユーロ・レッドステッチ


ドライカーボン

欲を言うとレッド・レザーを左右にレイアウトして欲しいくらい
でもブラックが大人なのかなあ?

やや太めの握り心地で、いつでも気分良くドライビングできます
雰囲気だけType Rで満足
ちなみに、テールゲートスポイラーとスポーツステアリングも、きっと妻は気付かないと思います(^^)


おまけ
固体電池のポータブル電源
訳あって修理に出しました(場合によっては交換)
2週間以内かと思いますが、戻ってきたらレポートしますね
Posted at 2025/07/10 14:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年06月21日 イイね!

6月_千葉

6月_千葉この季節、草が伸び放題
千葉へお墓掃除に

波乗り道路でトゥクトゥク





オライはすぬまに寄って“鰯のだんご汁”

もう一つ、”Bagel粉音“でランチ
先月は、ランチが混んでいて草取り後売り切れだったけど、今回はラッキー

生ハムゴルゴンはちみつサンド

胡桃も入ってます。
癖のあるブルーチーズに蜂蜜の程良い甘さがよく合う

バタフライ・ハーブティーはレモンで色が次第に変わります
目の前にある天神様では

先に用を済ませてから、時間があったら覗いてみよう(と思ったけど終わる時間が早かった…)

そうそう、粉音さんにペットと一緒に過ごせるテラスが完成済み

暑いので、利用できるのはきっと秋?

用を済ませて
大姪ちゃんからのプレゼント頂きました

初めてのミルキー味の“夕子”

帰る途中で給油、千葉の方が4円/L安い→156円/L


圏央道


友部SAにて餃子付きのセットのつもりが…

ご飯が付いてきちゃった
今はお米が高価で大切だから、頑張って全部頂きました

お疲れ様でした
Posted at 2025/06/24 10:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「今日はいつものBRZ#61ですね」
何シテル?   10/07 10:14
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation