• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年のマイカー総集編 (2023年参考値)
12月25日現在→12月28日更新(両車最終給油)

CIVIC_走行距離:  14,958ー7,015=7,943km (7,015km)
N-ONE_走行距離: 72,501ー55,826=16,675km(10,631km)   
  →走行距離計24,618km(20,039km アイ2,393km含)

CIVIC_給油量: 400.94L(365.89L)
N-ONE_給油量:923.06L(584.66L)
  →給油量計:1324.00L(1110.68L アイ160.13L含)

CIVIC_燃費: 19.81km/L(19.17km/L)
N-ONE_燃費:18.06km/L(18.18km/L)
  →年間燃費差:1.75km/L(0.99km/L)

CIVIC_燃料代:  63,804円(58,194円)
N-ONE_燃料代:146,453円(92,442円)
  →燃料代計:210,257円(174,636円 アイ24,000円含)

CIVIC_1kmあたりの燃料代: 8.03円/km(8.30円/km)
N-ONE_1kmあたりの燃料代:8.78円/km(8.70円/km)
  →1kmあたり燃料代差:0.75円/L(0.40円/km)

CIVIC_生涯燃費: 20.02km/L(20.27km/L)
N-ONE_生涯燃費:18.24km/L(18.29km/L)
  →生涯燃費差:1.78km/L(1.98km/L)

年間燃料単価平均:210,257円/1,324L=158.8円/L



CIVIC




N-ONE






昨年3月にアイを譲渡してからは当然の様に、ちょこちょこ動き易いN-ONEの活躍が目立った2024年でした
Posted at 2024/12/25 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月12日 イイね!

ホンダコレクションホール_4輪編:2024冬

ホンダコレクションホール_4輪編:2024冬入口には


特別展示はオープンカー




NSX




エスハチ




BEAT




S660




S2000




バモス・ホンダ


CITYカブリオレ


デルソル

オープンカーは以上


ホンダZ360






私も2台乗っていたライフ360


CIVIC TYPE-R


インテR


国光さんのルマンNSX




F1








少年ジャンプ


セナ


ナイジェル・マンセル


ロータス


3期F1〜




この空力デザインはどこから設計着手し始めるのだろうか?

見れば見るほど不思議なデザイン




リアから


最後はシンプルなデザインで締めましょう
Posted at 2024/12/13 20:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月12日 イイね!

カート練習とホンダコレクションホール_2輪編

カート練習とホンダコレクションホール_2輪編↑このミッキーマウスが好き


週末に新東京サーキット行くので、その前にカートの練習にもてぎへ

10時という事もあり、まだ2人しかいませんでした
ニューヘルメット・デビュー
スタッフがすぐ気付く
「そのヘル、チョーカッコいいじゃないですか!」
「ペイントいいですね、しかもメタリック入ってるし」
ヘルメットだけで速そうに見えればいいか


今、HCHは何をやってるのか見学

「ゴールドウィング誕生50周年記念展示」

Kawasakiのマシンが、Z900RS

DOHC風格あるなあ


CB750


ゴールドウィング初期


1800ccのゴールドウィング



ワルキューレ


NR


あのでかい楕円ピストンで、タコメーター21000rpm


21000rpm


NSR


RC162

この100番が国光さんのSUPER GTチームに続くのであった






ロッシ

ロッシがこのマシンで2002年優勝したのを目撃しました


VFR1200F


NSRとVFR


NSR250のこのカラーリング好きなんです

いつも同じ様なマシン撮ってますね♪

この白が素敵


カブといえばこれです

同い年

4輪編へ続く
Posted at 2024/12/13 17:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月05日 イイね!

46番目のPV1000:苺のナンバープレート

46番目のPV1000:苺のナンバープレートPVが1000になったら振り返る企画です

2023年10月に栃木県で苺ナンバープレートが発行されて、初日に取り付けに


記事リンク先はこちら
苺のナンバープレートを早速取り付けました

軽自動車は黄色い枠が付いて色的に、私はこの方が可愛いのでは?と思います(皆んな黄色枠を隠したがりますが…)

でも、私より上手がいました
苺模様にナンバーも ・・15(苺) の人を近所のお店で発見
やるなあー!恐れ入りました

苺ついでに真っ赤な景色を






うーん日光とか出かけなくても充分近所の公園で楽しめますね♪
Posted at 2024/12/05 13:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年11月25日 イイね!

オールシーズンタイヤに交換

オールシーズンタイヤに交換サマータイヤの溝がかなりあるので夏場使っています。
一般的なスタッドレスタイヤ交換と同じ様に、月曜日オールシーズンタイヤに交換しました


外した際にタイヤハウス周辺を綺麗に
左フロント


左リア


右リアはマフラーが見えます


無事に交換完了

改めて乗った感想
サマータイヤ以上の乗り心地で静かです

タイヤとホイール重さ比較
N-ONE
①ノーマルホイール+GOODYEAR Vector 4Seasons=13.3kg(オールシーズン)
②WedsSport SA-20R+YOKOHAMA ADVAN dB V552 =11.1kg(サマータイヤ)

土曜日はこのクルマのスタッドレスタイヤ出張交換


おまけ
11/30鈴鹿サーキットで、りなっちがN-ONEレース最終戦に出場(インスタより)
予選43位→決勝33位
予選がうまくいかず苦労した模様でした


ブログ(クルマ)&インスタ(わんこ)

自分のクルマがレース仕様になるとこうなりますって感じ
Posted at 2024/12/01 22:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation