• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

オートモビル カウンシル2024_番外編

オートモビル カウンシル2024_番外編なんだか良くわからないクルマも







古くてかっこいいクルマや


新しいEVだったり


様々なクルマがあって面白いイベントでした


休憩がてら、この看板を見て

佐野史郎さんのトークショー&ミュージック聴きました
彼はギタリストで、出身の山陰放送で流れた交通情報BGMが好きだという事で…録音録画禁止で唯一覚えてるのは、「It‘s a beautiful days」の曲
立川直樹さんとのお話は面白かったです。
アナログレコードを使ってTechnicsの800万円セットが生み出す音楽が素敵でした→アイルトン・セナ没後30年企画展YouTubeに流れるミュージックで少し聴けます

私が幕張メッセに着くのは大抵お昼過ぎ
いつも停めるのはメッセの駐車場は混むので避け、AEON MALL幕張新都心の駐車場に入れます。
隣ですから…前回は成功しました。
しかし今回最初からAEONでナビの案内どおり停めたところが
メッセ会場から一番離れた入り口だった様で

よく見ると道路上にAEONを繋ぐ歩道が見えます。

会場まで確か約1.5km位あったような…

何しろ広いんです
健康のために歩きました。

一駅分歩いちゃったみたい
停めるのは一番近い駐車場へ!(メッセ駐車場のすぐ隣)が鉄則

AEONに着いたら、すぐにお昼
野菜たっぷり皿うどん

クルマをゆっくり見た後の夕食は鍋焼きごはん四六時中で食べた「3種のきのこバター醤油鍋焼きごはん+黒胡麻アイスとひんやりケーキ」

絶品でした、おこげと出し汁があって
ひつまぶしや石焼ビビンバの様に

土日は4時間無料は助かります(平日は更にお得だった様な)
今回食事2回他で3000円使って6時間無料でした

みなとみらいでもAEONにお世話になって
ビッグサイトは新木場のCASICAで食事と決めてます。

おまけ





お疲れ様でした
Posted at 2024/04/15 22:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年04月15日 イイね!

オートモビル カウンシル2024_2nd

オートモビル カウンシル2024_2ndフェアレディZ432


スカイラインGT-R



スカイラインGTS-R




ブリストル406


ヨタ8


可愛いお尻


スズキ・キャリー

自作部品やオークションで仕入れた部品活用し苦労してる模様


911のミッドシップ化

こんなチューニングマシンも置いてあるんですね



三菱からラリーカー



マキネン




マツダからRX500

ここでもう一度見られるとは…


RX-8プロトである「RX-EVOLV」


夢よもう一度



ホンダ
初期のRS


これからのRS


気が付いたひよもいるかと思いますが、売り物も多く1000万円、2000万円、3000万円級がゴロゴロ!

番外編へ続く
Posted at 2024/04/15 20:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年04月14日 イイね!

オートモビル カウンシル2024

オートモビル カウンシル2024このロータスF1が見たくて行ったようなものです
アイルトン・セナ初優勝のマシン
1985 JPSロータス97T ルノー



「アイルトン・セナ没後30年特別企画展」
セナが関わったマシン達
マクラーレン・ホンダF1もコレクションホールで見るのと一味違う雰囲気





そしてもう一つが、3月に85歳で亡くなったばかりの
「マルチェッロ・ガンディーニ追悼展」
ミウラやカウンタックのデザイナー





とにかく凄い車達
1956メルセデス・ベンツ300SL



ジュジアーロのロータス・エスプリが好きだった



意外とチンク・チェントが一番可愛くて良かったかも



このMR2も良かったですよ



マセラティ


フェラーリ


512BB




このスタイルも好きです
数億円ポルシェ904レプリカの「Beck GTS」1000万円




テスタロッサのお尻



アルファロメオ





スーパーカーブームにいた私にとって、タイムスリップしたようです

続く
Posted at 2024/04/14 18:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年04月01日 イイね!

40番目のPV1000_N-ONEバッテリー交換でセキュリティコード

40番目のPV1000_N-ONEバッテリー交換でセキュリティコードPV1000達成記念の記事を振り返るシリーズ(PV1000になったタイミングの日付で書いてます)


N-ONEのバッテリー交換したのだが…セキュリティで引っかかる(←リンク先)



バッテリーをゆっくり交換し時間かけた場合に、セキュリティコードを要求されます
私の様にバッテリー周辺を綺麗にしたりして時間かけると必要です
そんな人は事前に確認しておくのを推奨いたします
Posted at 2024/04/17 20:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年03月29日 イイね!

ホンダWR-V タイプZ+試乗

ホンダWR-V タイプZ+試乗CIVIC e:HEVの1年点検でした

偶然、いつもの卓球仲間と同じ時間に同じ点検を、1時間半位

だったら一緒にWR-V試乗しましょう!雨だけど




外観はヴェゼルに近いボリュウム感があって立派に見える
中はこんな感じです

電子ブレーキではなく左脇に本来のサイドブレーキです
そして標準的なシフトレバーです
これはこれで年配の人でも操作しやすく安心感あり

タイプはZ+で最上級グレード
エンジンはターボなしで1500ccです
カタログ燃費は16.2km/L、約249万円
N-BOXカスタムと価格がラップしますね
装備は軽のN-BOXの方が良いし、内装の質感も高い
WR-Vはシンプル装備ですが不満は少ないかな、ホンダコネクトがあって、電子ブレーキだけはないけどホンダセンシング付き
人気のSUVだし、このスタイルは良いしコストパフォーマンス抜群ですね
ネガは電子ブレーキないので、30km/h以下で車間維持解除される事

ご覧の様に車間維持とレーンキープ付いてます

走りは上り坂で余裕はない感じですが、ターボなしだからまずまずでしょうか?
乗り心地もCIVICと比べたら可哀想ですよね、不満はないです

インドで生産するSUVでシンプルだけど現代に必要な最低限の装備と質感、外観は良し
コストを突き詰めたからこの値段で供給できると納得

リアシート、座ってないけど…


荷室スペース


乗ってみた視界は、SUVとしてはそれほど座席位置が高く感じない
楽しい試乗でした♪
このイメージカラーの赤(イルミナス・レッドメタリック)イイですね、安くても立派に見えるWR-V売れそうです



この週末お台場でフォーミュラeですね



ドライバー達は翌週の鈴鹿F1観ていくのかな?
Posted at 2024/03/29 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation