• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

SUPER GTテストもてぎ10月6日_2nd

SUPER GTテストもてぎ10月6日_2ndGTテストデー1日目の続き
GT500マシンは5台参加、初日のみ参加がうち4台という事で、2日目は#19ウェッズスポーツ1台となる事が帰宅後に分かりました
貴重な走行だったGT500マシンを追加ブログします











GT300専有走行

130R〜S字コーナー

GT300&GT500

ヘアピンコーナー〜ダウンヒルストレート立ち上がり

GT500専有走行

S字コーナー〜V字コーナー進入

CIVIC TYPE R-GTのレースが観られるのは個人的には11月初旬の最終戦のみになります、2年間という短い期間でした
4ドアでGT500へ初挑戦というチャレンジ精神を讃えたいです
2026年にはプレリュードGTに変わります






Posted at 2025/10/07 20:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年10月06日 イイね!

SUPER GTテストもてぎ_謎のマシン2台発見

SUPER GTテストもてぎ_謎のマシン2台発見10月6日テスト1日目

謎のマシン1台目
#640 Modulo NSX (GT300)にGT500ドライバーが乗る

SUGOで大破して復元が間に合わずやむを得ない理由だと思いますが何のテストなのか疑問

もう1台は
#610 SUBARU BRZ STi S001

カラーリングしてない新規開発車両と思われます



ピットウォーク時間
思ってたよりドライバーが出てきてくれません
唯一、高木真一選手、坂東監督

そしてグッズも少ない
Green Braveと高木真一さんのチームだけ?


がっかりしていたところが、ありがたい栃木出身の山本尚貴選手がサインと写真のサービスしていた!地元だから?
嬉しい
特にスタンレーチームはいつも整理券もらわないとサインがもらえないのが通常なので貴重なのです

この後ツーショット
もうこれだけで帰ってもイイ位嬉しいです

大草りき選手が GT300のNSX走行中と思われるタイミングで
この3人の立ち話が微笑ましい

楽しそうに見えますね、兄貴が弟達に指導中?

走行シーン




コレクションホール今日はやってません
明日午前中もう一度行って来ます
結構皆さん遠方から熱心なファンが、大変な思いで来場してる気がします
Posted at 2025/10/06 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年09月29日 イイね!

MotoGPの3日間

MotoGPの3日間金土日とMotoGPで、もてぎに通った
今回日曜の決勝でS字正面の自由席から観戦した
もう何十年も2輪レースを観ているのに、初めて“2輪のライディングフォームって美しい”と感じた
右側からS字進入時に左コーナーで深く倒して、今度は右コーナー、マシン上で身体を移動し切り返す、右に深く倒してS字を脱出して行く
この一連の動作が流れる様に、特にオープニングラップの全員が隙間なく続いて行く様が素晴らしかった

金曜日
フリー走行の午前中だけ観戦:FP1
目の前で転倒

小椋藍のチームメイト、#25ラウル・フェルナンデス(アプリリア)


土曜日
友人のコースサイドエリアから観戦
今回は130Rからスプリントレース12ラップ観戦

オープニングラップ


2周目


ファイナルラップ

優勝#63フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ)
2位#93マルク・マルケス(ドゥカティ)
3位#37ペドロ・アコスタ(KTM)


日曜日
決勝24ラップ S字正面から観戦
オープニングラップの素晴らしいライディングフォーム観てください


22分経過


ラスト2周とクールダウンラップ

手を振って挨拶してくれるライダー達

#63フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ)の優勝
2位に入った#93マルク・マルケス(ドゥカティ)の2025シリーズチャンピオンの決定
3位は久し振りHondaが入った#36ジョアン・ミル

堪能できたMotoGPでした
Posted at 2025/09/29 15:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年09月01日 イイね!

N-ONE OWNER’S CUP Rd.7 もてぎ

N-ONE OWNER’S CUP Rd.7 もてぎりなっちのインスタで、8/30(土)N-ONE オーナーズカップレース第7戦もてぎの開催を知ったのでした
#440 いとうりな選手と#444 カルロス本田選手が同じカルロス塾チームで走ります

私のN-ONE Modulo Xとカラーが同じなので親しみが湧きます

「お姉さんin car」シール貼ってある方がりなっち


カルロス本田選手、おそらく広島から来てるのだと思います

2人ともBグループで公式予選を走ります
参戦台数64台中、上位45台が本戦へ
残り19台がフューチャーレースへ

まずはAグループから公式予選です




次にBグループの公式予選です




応援してたお二人の結果
Bグループで


グループで22〜23位には入ってないとAB合計で45台には入れないのでは?

二人とも本戦への出場ならず、下位19台によるフューチャーレースとなりました
今回本戦は帰宅後にYouTube観戦へ切り替え

りなっちポールポジション


カルロス本田選手5番グリッド


スタートはりなっち遅れる

が、3コーナーでインを刺す

リザルト
りなっちポールトゥウィンで独走優勝


カルロス本田選手7位


表彰式


シャンパンファイト

楽しそうです

本戦の方で走ることが出来なかったけど、フーチャーレースでかなり目立つ事ができ、何より気分よく走れて肉もゲットできたし良かったのでは?
おめでとうございます!
次は本戦で活躍してね、10月のFujiで
Posted at 2025/09/02 14:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年08月27日 イイね!

全日本ロードレースRd.4

全日本ロードレースRd.4↑JSB1000優勝した#31 浦本修充(なおみち)選手


8/24(日)J-GP3に参戦する岡崎静夏選手を応援しようとモビリティリゾートもてぎへ
その前にウォームアップ走行するJSB1000水野涼選手の走りも観たかったので早めに入場



#4 野左根航汰選手


#6 名越哲平選手


#7 津田拓也選手


JSB1000のウォームアップ走行



ST600のウォームアップ走行




さあ、J-GP3の決勝です!
NSF250Rがほとんどです

11〜12番目あたりが岡崎静夏選手

しかし・・・岡崎選手
3周目に入った所で接触?リタイヤ

あ〜決勝わずか2周しか観られませんでした

J-GP3終盤はかなりバラけました


優勝は#1 尾野弘樹選手



消化不良気味ですが
ペースカードライバーの回遊魚さんのNSX Type Sが見られたから良かった!



満足しました

午前中に帰宅して、午後はYouTube観戦しました


おまけ
次はMotoGPですね〜


SL
Posted at 2025/08/27 19:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ

プロフィール

「今日はいつものBRZ#61ですね」
何シテル?   10/07 10:14
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation