
スクール後、ドミニク・デゥーセで買ったカヌレ

奥から 生チョコ(トリュフ)カヌレ、カヌレバニラ、イチゴカヌレ
そしてF1の下見で白子駅へ
クルマをサーキットに置いて自転車で駅まで行こうかと。
F1ドライバーラッピングされた近鉄乗ってホテルのある安城駅へ通う案(白子駅とサーキット間のバスもかなり増えたようですが)
自転車置き場チェック。何しろクルマ移動は混むし高速代かさむ

ふむふむ
ついでに、お土産に「赤福」も駅で購入
夕方はほぼ売り切れますね、私が買ったら残り1個でした
その後、F1の時にも泊まる予定の愛知県安城市の好きな枕が選べるホテルへ

低目硬さ中位の黄色い枕選びました、枕って重要
鈴鹿からはちょっと遠いのですが、コストと距離を考えた私のベスト。
鈴鹿や名古屋に比べコスト1/3位。
朝6:30に朝食で、鈴鹿サーキットに11時までに着けばいいかな?位の感覚
朝食バイキングしてお腹いっぱい、さあ宇都宮へ帰りましょう
7:40発
下道はちょうど通勤渋滞でしたが、高速の上りは空いてました
SAでは、みん友さんが好きそうなトミカが大体売ってますね
早めに出たのでお昼は足柄まで来てしまいました
海鮮茶漬けとおむすびと「こめらく」で
柚子香る帆立とサーモンのたたきご飯とつみれ汁
出汁汁やワサビと共に
食後に富士山ファームのミルククッキーシュー。外は雨

一人だから甘い物制限なし?
15時着だったので安城市から、7時間20分かかりました
546km無給油で航続可能距離25kmって往きとほぼ同じ
ビックリする程近い数字、もちろん残量警告灯点灯

往きよりちょっと良い燃費20.4km/Lでした
昨日はサーキットを計50周弱走ったはずなので、今日は腕がカートやったみたいに若干、筋肉痛があります…MTのせいか?左手首が
Posted at 2024/03/05 20:26:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ