• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

SUPER GT富士公式テスト2日目_セッション4+RECAMP

SUPER GT富士公式テスト2日目_セッション4+RECAMP富士のコースはこんな形です


富士スピードウェイ紹介


最後の走行、セッション4(2H)が始まります

左上の1コーナー、TGRコーナーを回って下ると
左に曲がるコカ・コーラコーナー




100Rには最近完成したキャンプエリアRECAMPがあります
入り口はこんな雰囲気で


入り口方向振り返ると


100Rに沿って歩く


DOG AUTOCAMPという看板


トレーラーコテージ




奥がコース


人が見てる所が、すぐコース

こんなに充実したキャンプ場とは知りませんでした
果たしてお値段は?
こんなに近くを走ってます






次はアドバンコーナーと呼ばれるヘアピンへ

富士の下半分が見えますか



アドバンコーナーを正面から見ると

あれっ、あんな所に観客席が!
初めて見ました



ADVANコーナー激感スタンドでした

今回試験運用と言ってて、スタッフに3000円と聞いたけどパンフには2000円と書いてある
どっちだ!試験運用なら誰でも入らせてよ〜

アドバンコーナーからダンロップコーナーへ向かうマシン








ダンロップコーナー立ち上がり


ここが富士山とマシンが映る場所




第13コーナーへ向かうマシン


第3セクター全体をイン側から、第13コーナー中心に見回す


ダンロップコーナー立ち上がりから第13コーナーイン側よりGR Supraコーナーへ
恐竜に注意


そして最終コーナーのパナソニックオートモーティブコーナーへ戻ってきました


長〜いストレートと1コーナー(TGRコーナー)以外コース1周しちゃいましたね〜

番外編へ続く
Posted at 2025/04/01 14:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年04月01日 イイね!

SUPER GT富士公式テスト2日目_PIT Viewing

SUPER GT富士公式テスト2日目_PIT Viewing富士公式テストは、ゴールデンウィーク中のSUPER GT第2戦富士のチケット購入者は無料(駐車料2000円は必要)で入場可

パドックに着いた時には、PIT Viewingが始まってました
とりあえずHonndaのピットへ
Astemo #17の前で椅子に座ってサイン会を待つ


右隣はARTA #8

その右奥が#16 ARTA新規青色が見える


左側のSTANLEY #100
サイン会準備で別のピットへカメラマンとして遊んでいた金髪に変わった牧野任祐選手が歩いて戻るシーン




その後、右側のARTA #8で野尻智紀選手が現れます




ピットビューイングはこんな風に人が集まります
本番はおそらく3倍位に増えるはずで、スタンドも10倍は人が増えます


Modulo #64へ

直前にサイン会締め切られました
私と同じCIVICのソニグレ仲間、大草りき選手


PONOS #45のカラーが白から黒へ
このチーム、GT300の推しです

速そうな雰囲気に変わった

NissanのMOTUL #23
ロニー・クインタレッリ選手から高星明誠選手へ変更


Niterra #3
高星明誠選手から佐々木大樹選手へ変更

赤いマシンが多いですね

次は青いマシン
#12 IMPUL


近藤マッチ監督の#24 リアライズ


GT300チャンピオン・マシン#0が目新しい、JLOCランボ


TOYOTAへ
GT500チャンピオンマシン、#1 au TOM’S


#14 ENEOS


#19 WedsSport


#61 SUBARU BRZ


ピット裏で星野一義監督が女性とツーショットに応じるが、男性はお断りってジョーク
マジに受け取った男性がちょっと可哀想だった


今回の収穫

この中にスーパーフォーミュラ選手が2人紛れてます
分かったら通ですね

セッション4へ続く
Posted at 2025/04/01 09:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年03月30日 イイね!

SUPER GT富士公式テスト2日目_セッション3

SUPER GT富士公式テスト2日目_セッション3土曜日が雨だったので、晴れる日曜日に富士スピードウェイへ
SUPER GT公式テストの2日目です
岡山〜富士の1日目までずっと雨の公式テストだったのでGTドライバーやタイヤメーカーは待望のドライ走行だっただろう

東北道で117クーペに遭遇


11時過ぎに到着
既に9時半から走行しているので最後の30分です
第3セクターの駐車場より

どうも#16のARTAが青に変わったので見慣れないなあ

カラーリングが変わったといえば、GT300のPONOS #45も白から黒へ


第13コーナーを正面から


GR Supraコーナーをイン側から



カメラマンが覗く隙間からのアングル

こんな風に撮る人いないよね、近い

最終コーナー、正式にはパナソニックオートモーティブコーナー

本来なら富士山が背景に映るアングル

さて次は歩いてパドックへ
PIT Viewingです
続く
Posted at 2025/04/01 08:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年03月24日 イイね!

S耐開幕戦もてぎ

S耐開幕戦もてぎスーパー耐久4Hレースが決勝Race1(土)と決勝Race2(日)の2日間行われました




土曜日のレース1は予選のみ観ました



日曜日レース2
予選〜決勝
大人の事情でコース脇に停めてセレブ観戦?

V字とヘアピンの間で

パノラマだとこんな感じで

車内で日陰、左右のドア開ければ風が通って快適です

フォーメーションラップ、NSX Type Sのペースカー登場(ドライバー回遊魚さん)


レース2スタート


2周目のヘアピンコーナー


最も速いST-Xクラス優勝はポールトゥウィンの藤波清斗選手らが乗る#666ポルシェ


個人的に応援してたのは#72 CIVIC 山野哲也選手→ST-2クラス3位


#34アウディR8の大草りき選手→ST-Zクラス4位


スーパーGTドライバー多数参加しています

#885 Supraに平中克幸・国本雄資選手→ST-Zクラス2位


#26 Z 篠原拓朗・荒聖治選手→ST-Zクラス3位


#23 AMG 片岡龍也・中山友貴選手→ST-Xクラス2位


KYOJOの猪爪杏奈選手が乗る#101アウディR8→ST-XクラスDNF?
トップと1LAP遅れの120周も走ってリタイヤしちゃったの?


他にもスーパーGTドライバー多数参加で凄いメンバーでした

実は4Hレースの半分ちょっと観て帰宅して、F1中国GP生中継を観たさに帰ってしまったのでした…
お疲れ様でした

おまけ
イベントでホンダジェットが飛びました




Posted at 2025/03/26 14:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2025年03月21日 イイね!

須賀谷温泉旅行3日間の交通費まとめ

須賀谷温泉旅行3日間の交通費まとめ今後の比較(参考データ)の為、交通費を算出(備忘録)

①栃木県〜滋賀県往復
②琵琶湖一周
③CIVIC e:HEV使用

走行距離(km)


ガソリン使用量(L)


ガソリン代(円)


高速代(円)


交通費合計(円)




総合燃費(km/L)約21km/L

前半6割:雨
後半4割:晴
復路断続渋滞あり
Posted at 2025/03/21 10:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | 旅行/地域

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation