• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

なぜか今「海辺のカフカ」

なぜか今「海辺のカフカ」村上春樹の評価の高い長編小説を読み、原点に戻ってみた。

人間皆、何かを抱えて生きている。
想像の世界をこんな風に書き込める作家は凄いと思った。
自分も先日、人の死に接したばかりなので近い場面では何度も思い浮かんだ。
2度読みたくなる作品です。

劇はあったようですが、映像にはできないな。

Posted at 2013/06/23 11:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月15日 イイね!

受け止められない

受け止められない東北道でボルボV40の新型が前を走る。
こんな後ろ姿なんだなぁ。





6/10かつて職場が一緒だった会社の同僚が突然逝ってしまった。
埼玉県へ別れの挨拶に。
途中、初めて本田技研工業・寄居工場付近を通る。
彼に縁のある場所・・・


言葉で聞いただけでは納得できず、会いに行った。
でも、やはり受け止められない。
皆同じ気持だったろう。




今、自分は生かされている。



今日の走行①


今日の走行②
Posted at 2013/06/15 20:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月05日 イイね!

ホンダOB、橋本健氏、瀧敬之介氏"F1マシンを語る"

ホンダOB、橋本健氏、瀧敬之介氏"F1マシンを語る"今日は本田宗一郎氏の命日、21年前の1991年の事だ。
オヤジさんとセナがプレゼントしてくれたような気もするトークショーでした。

アイルトン・セナが宗一郎さんを”友達”と表し、喪章を付けて1991年のハンガリーGPでポール・トゥ・ウィンを達成したのを思い出す。


第3期F1を率いた橋本健氏、SUPER_GTの総責任者だった瀧敬之介氏。
自己啓発でF1を作る事自体が信じられない。
そんな事を成し遂げたホンダファンなら憧れのお二人の話は、最初で最後だと思いどうしても聴きたかった。
大盛況で定員の150人以上入ったのではないでしょうか。



聞き手は元レーシングオン編集長の福江氏

福江さんも知らない話が続出。

RC1.5X


RC2X


タミヤが参考に?


もうオフレコだらけのピーピーな話が面白おかしく聴けた!
”ここ出たら忘れて下さいね”が何度繰り返された事か!!
オヤジ(宗一郎)さんやセナ、中嶋さん、川本社長(当時)の話、自己啓発で作ったRC_F1_1X・1.5X・2Xの3台作成の経緯、RCの意味、マクラーレンへの隠し事は(ピー)、オヤジさんへの見せ方のコツ、NSX試作車にセナが乗った時の言葉は(ピー)、白カラスと黒カラスの理由、11気筒気筒停止?の話、カーボン・チタン苦労話、釣りの話、次のテーマは飲んでいる時に(ピー)、橋本さんがF1試乗した際(ピー)、瀧さんが生きている間は(ピー)、コレクションホールのF1を(ピー)、部品を健康管理センターで(ピー)、最後は後輩達へのアドバイス、等々盛りだくさん、2時間フルに。



ちなみに当然?動画は禁止でした。
お二人ともホンダをもうご卒業された事が信じられないです。
貴重なお話ありがとうございました(感激)、
心の栄養になりました。

大事な事は
”強い想いを持ってあきらめない”
”とにかくやってみる、ダメな所は直せば良い、追いかければいつかは追いつく”
”PCや机に向かっているだけでは分からない事があり、手を汚し経験しなければわからない”

経験から出てくる言葉が身にしみました。
そして二人共、やってみたかった事を楽しく知恵を出してやったと言う事。
自己啓発ではあるが、それをやらせてくれた会社も素晴らしいと思いました。

約束もあり、この日に行われたフォーミュラ・ニッポン見ずに帰りました。
本当は見たかった・・・(涙)
Posted at 2012/08/05 19:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月06日 イイね!

心の調整

心の調整めったに本は読まないのですが、読む時は集中します。
この本を一気に読みました。

原発で安全な場所から監督・指示する人とは違い、今現場で放射能を浴びながら実際に働いている方々、その家族のご苦労に感謝すべき。
火山と地震の繋がり、水不足による食糧難で2018年までには自家菜園くらいは準備しておかないと・・食料はこれから外国から輸入が出来なくなる恐れがある。
ブラジル、インド。パキスタン、北朝鮮、中国、アメリカなどの動向。
さそり座がへびつかい座?宇宙の話。
老子は男ではなく、孔子の師でもない?歴史の話。
等々、

とても興味を持って読みました。また勇気も頂きました。

”心の調整”ができたかな。



Posted at 2012/01/06 21:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年12月18日 イイね!

幸せ者

ブログを始めて気づかされるものがある。

ブログを通して津波や原発で被災した方と繋がると、その方のブログを見て自分が幸せ者と改めて感じる。
能天気な自分に気づく。それでも小さな悩みはたくさんある。

もちろんこの震災で自分の会社も地震により相当な被害を受けた、放射能の影響もある。でも津波の影響はなかった。いつまた地震・放射能汚染が襲うかも知れない恐怖は拭えない。

せめて、いつも気にかける様にしておこうと思う。
能天気に見えるかもしれませんが、自分のやり方でしばらくは続けていこうと思います。
今日はブログを始めて良かったと思わされた日でした。

Posted at 2011/12/18 19:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「ハロウィン仕様のセーフティカー」
何シテル?   10/11 13:04
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation