• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

あなたに感謝

あなたに感謝あなたは突然逝ってしまった。
あれは、SUPER GTの予選日だった。
茂木へ向かう途中、1本の電話で全てが変わった。

ハンディを持ちながらも、とても明るい人だった。
知り合いに「元気なのぉ〜?」と聞かれると「元気じゃねぇ〜よ!」って笑って答える人だった。
酸素ボンベを引きずりながら、近所のどのスーパーに行っても必ず知り合いを見つけて立ち話する光景が思い浮かぶ。
いつも一緒に買い物していたから、一人でスーパーに行く事がこんなに寂しいものだとは思わなかった。

1週間前に会った時の一緒に行動した事は全て意味があったんだと気付かされた。
人に会って挨拶し、お礼を言っていた。
私にとって、何十年ぶりかの手づくりコロッケを味わった。

帰り際にクルマのドアミラーに映ったあなたは、いつもよりいやに名残惜しそうに外に出て見送ってくれた事が、不思議と気になった。
もっとしっかり手を振れば良かったと悔やむ。
あれが最後に見たあなたでした。

明るい性格は、多くの人に愛されていた。
こんなに多くの人に関わっていたのかと驚かされた。

一人でクルマを運転していると…一人で過ごしていると…もう会えないんだ。
胸が苦しくなる。悲しみが襲う。
誰かと話していたい、いっときでも紛らわしたい。

あなたが最後に切ったキャベツの千切りは、4日間お味噌汁に入れ味わったよ。
「みっちぃ〜、ダイコンおろしてくれるぅー?」の声が懐かしい。
タイヤの事を “わっぱ” って言って笑わせてくれたよね。
ご近所のおばあちゃんが”ドリフト天国“を返しにきてくれた。回覧板?
酸素ボンベが並んでいた玄関だったのに、返却されて空いた空間が妙に寂しさを感じる。


照、温、慈、の文字を頂いて良かったね。

私にとって、もう一人の母。


なぜ…


どうして…


きっとイチョウの季節が来るたび想いだすんだろうな…


”ありがとう“の言葉しか出てこない。
でも、前に進むしかない。
Posted at 2019/11/12 00:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2019年04月20日 イイね!

3年越しの本

3年越しの本非常にテーマが重い本です。
「絶歌」神戸連続児童殺傷事件 少年A

図書館で3年待ち。
どうしてこんな悲惨で悲しい事件が起きたのだろうか。

取り返しのつかない事をしてしまった少年A。
生きてはいけないと思いながら、必死に“生きる”事の意味を確認している。

被害者とその家族、Aの家族、社会復帰に関わる人々。

自分を可愛がってくれていた大事なお婆さんの死から全てが始まる。
死とは何かを突き詰めすぎている。
死を理解するプロセスが間違っている。
前半は猫のシーンですがリアル過ぎて、まともに描写を読めない部分がある。
とても仲の良かった友達を殺した事に驚いた。

私も使わない難しい言葉を使えるA。本を書く事しかできなかった。

誰もが生と死は経験する。
Posted at 2019/04/20 10:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月09日 イイね!

Kさんの想い出_2nd

Kさんの想い出_2nd“Kさん”の命日はペットの“まる”の命日でもある。



1年前、急逝したKさん、享年40。
私が「誕生日、中嶋一貴と同じだよ」って自慢したら、すかさずKさん「僕はジル・ヴィルヌーヴと同じだよ」って返してきて1本取られた!
このブログの中でKさんの名前はコロコロ変わる。
オデ吉3号、オデキチ3号、頭文字K、ミスターK
そのままカートのチーム名にもしてしまった。
カートに乗れないけど名前で参加。

彼とよくFUJIへ行った。
このブログ内では2012年から登場する。
2012 K4-GP2014 SUPER GT
K4-GPやJoy耐では何時間もサインボードを出し続けてくれた。
SUPER GTでは身障者駐車場で何度も車中泊した。


1年が経って心の変化があった。
彼がいなくなって、FUJI⦅FSW⦆には全く行きたくなかった。サーキットのどこにいても彼を想い出すのが辛すぎるから、足が向かなかった。
自分でも不思議なのだが、1年経った今では楽しかった想い出として昇華できる様になり、FUJIに行きたいと思える様に変わった。
時が経ち、心の整理が少しできたのか、人の心は変わると気付かされた。

今でも車椅子の人を見たら、必ずKさんの姿が思い浮かぶよ。
Posted at 2019/04/09 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月01日 イイね!

人は14歳で出会ったものに一生影響される

人は14歳で出会ったものに一生影響されるここに写っているDAXが、正に私が最初に乗ったのと同じカラーリングの赤いホンダDAXでした。
後ろは日産チェリーバンですが私もチェリークーペX-1が最初のクルマでした。



「うつヌケ」の作者がこんな事を言ってました。




・・・途中略・・・




14歳、中学2年生。
その日は体調が悪く学校を休んだ日で、家族が買ってきてくれた本が「driver」というクルマ雑誌でした。
今でもありますね。
この事がクルマ好きのきっかけになり今に至ります。

セリカ、カリーナ、ギャランGTO、ホンダZなどが載っていた雑誌を思い出します。









こんな記事を読むとターイムスリップ。

皆さんが14歳に出会ったものはいかがでしょうか?
一生影響されたものはいつ出会ったのでしょうか?


おまけ
今朝の景色


Posted at 2019/02/01 23:33:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月15日 イイね!

ホッとする本

ホッとする本関西出張の時に帰り際、駅で買った本。
表紙見て直感で手に取りました。

「最後の伝言」が一番印象に残った。
葬儀に喪主となるべき人が突如消える話。


女性2人旅の話…


そして読み進めると

幸せって…


パノラマより切り取った絵が美しい


あとがきの解説
あなたには味方がいる。あなたを大切に思う人がいる。


出張帰りの新幹線で寝て帰るつもりが、寝なかった。

原田マハさん



おまけの風景

Posted at 2018/11/15 22:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation