• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

「ともに生きる」を観て感じた事

「ともに生きる」を観て感じた事障害者殺傷事件が起きた2016年。
自分の常識は皆んなの常識ではない。
(これは自分自身にも言っている)
特に障害を持つ故に、その人達特有の考えを持っている。
皆んな意思がある。表現が難しいだけ。
心を読む事は難しい。

わんこも一人で生きていけない。
一緒にしてはいけないのは分かりますし、失礼なのも理解しています。
どうしても父の事、故Kさんと過ごした事が重なる。
Kさんと行動したFSWで沢山の人の優しさに触れた。

最後は人が持つ「優しさ」に行き着くのかな。

理屈で物事を整理してはいけないのではないかと感じました。

生きる意味なんてそう簡単に分からない。
堅苦しく考えずに一緒に一つ一つ地味に積み上げていく。
そうする事で何か分かってくるものがあるはず。
Posted at 2018/07/21 22:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2018年04月14日 イイね!

Kさんの想い出

Kさんの想い出Kさんが最後の入院前に2018オートサロンに一緒に行った。
一緒に国さんのSUPER GTの今年にかける思いを聞いた。
RAYBRIGのクリアファイルに、今度ジェンソン・バトンのサインをもらうつもりだったね。
室屋義秀さんのトークショーもここで聞いた。
塚本奈々美さんとすれ違いざまにハイタッチして、「覚えていてくれたんだぁ」って言いながらニコニコしてた。
いとうりなさんにサーティワンのアイスクリームの券を…
本当は私以上にりなっちのファンだった。
ハハ、今頃焦ってるだろうな。

彼が車椅子である事で至る所で人々の心遣いや思いやりを感じる事があった。それは同時に行動を共にする私にも恩恵を頂いていたという事でもあった。

2014年のSUPER GTの公開テストから何度もFSWへ通った。それは彼がRC1オデッセイを購入した時から始まる。

2人でKEIHIN NSX-GTをずっと応援し続けた。
それはメカニックに知り合いがいた事が大きいがドライバーも応援していた。



よくピット裏で我々が言うスーパーメカニック待ちしていたのが懐かしい。

真夏のJoy耐でサインボードを7時間ぶっ続けで出してくれた事にみんな感謝している。K4-GPでも同様だ。

彼は体は不自由だったが、誰よりもモータースポーツに詳しい。
20歳も年下なのに還暦の私よりもずっとしっかりした考え方を持った人だった。
車椅子に乗っていても誰にでも好かれる人気者だった。

5月のSUPER GT第2戦に二人で行くはずだったのに。
約束を破った。

開幕戦でKEIHIN NSX-GTのポールトゥウィン、2位にRAYBRIGが入り、最高に喜んでいた!
せめてもの救いとなった事が有難い。
翌日、奇しくもまると同じ日だった事を後から知った。
まるの具合を心配していたくせに…
LINEで来週水曜日AS持って面会に行くよって昨日送ったがすぐ返ってくるはずの返信が来なかった。

一緒に行動できるのは永遠でない事は理解していたがこんなに突然…2/19手術後退院間近のはずだったのに。
最後に見送る時、彼が気に入ってよく着ていた無限のウィンドブレーカーがかけられていた。
目の前で行われる事が真実とは思えなかった。

多くの想い出をありがとう。楽しかった。
Kさんを一番心配していたお母様に会えるね。
大好きな地球上のモータースポーツを今度は上から見られて幸せだね(^^)
Posted at 2018/04/14 22:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月11日 イイね!

還暦

還暦
ついにこの日を迎えるとは…自分でも驚きです。
40歳、50歳とは全く違う重みがある年齢です。
中嶋一貴と同じ誕生日 o(^-^)o
散歩途中に出会うご近所さんからも赤ワイン頂いてしまう🍷


母に読んでもらおうかなと試し読みした本。

寂聴さんは88歳から随分と体の不調を感じ苦労されています。私の歳で読んでも為になるお話。
仏門に入っても肉食女子で、お酒も飲むから面白い。

↓H14年頃の本ですが、

人は忘れるという恩寵をもらっている。時の癒しを静かに待つ。
ともかく始めてみること。使っていない遺伝子のスイッチがオンになる。
90歳にならないと分からないこともある。
ちょっとショックな言葉もあった。
芸術家だけは自殺が許されるのではないか?
人間の最後に残る感覚は聴覚である。

60になったら断捨離を進めたいと思うが簡単には進まない。
就活、終活を60代でやり切りたい。
そして“元気に歳を重ねたい”
その為に、カートと卓球、昼休みのウォーキング、クルマ弄りは出来る限り続けたい。

チャレンジしたいと密かに思うのは甥っ子にできて私が出来ない“ドリフト”でしょうか(爆)

色々思う事があります。自分への戒めの為、この機会にカミングアウトして記録しておきます。
ここまで生きられたのも紙一重だった気がします。

①バイクで2回も救急車搬送。
②借家、ガス風呂で朝入りそのまま会社へ。夕方まで忘れ空焚きをし、一歩間違えると火事になりかけた事。部屋が水蒸気だらけで腰が抜けそうでした。人生変わるところでした。その日はなぜか残業する気になれなかった不思議。
③1秒遅かったら、大型トラックにフロンテクーペが弾き飛ばされそうになった事。サンキュー右折事故寸前。
④かなりの積雪だった高速道でCR-Xが270度スピンを経験。後続に大型トラックでもいたらゾッ。
⑤これは最近ですが、1cmずれていたら立てたアイのリアワイパーで目を刺しそうだった事。
すぐ思い出せる事だけみても、かろうじて“生かされている”と感じます。
こんな間抜けな私ですが、皆様と関わり合いながら、ポジティブに生きていきたいです。
ちなみにまだ働きます!

おまけ
寂聴さんの記事
Posted at 2018/01/11 19:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月07日 イイね!

みんカラブログ始めて6年

みんカラブログ始めて6年2011年12月4日にブログ始めて6年が経ちました。
アレッサンドロ・ナニーニ・カフェとトヨタ86試乗“が最初のブログでした。
あの頃は落ち込んでいた時期で、何かを起こして違う事を考えたかった。思い切ってブログを始めたのでした。
あの人?の様なブログ書きたいなとか思う事もありましたが、全く違う方向性となってしまいました。
でも、自分の書き易いスタイルに落ち着いてきた気がします。
シンプルで行きたかったのに、写真多用しちゃうし…
結構時間かけて一つのブログを書いてます。
これも面白いから続いているのでしょう。
色々なみんカラ仲間に支えられ、反応も楽しみですし、アドバイスやコメントも励みになります。
言葉、文章、漢字の勉強かつボケ防止だと思って
まずは10年目指して続けられたらいいな。

今日SoftBank解約し、キャリアから外れました。
これからもっと身の回りをシンプルにしていかねばと思うこの頃。
Posted at 2017/12/07 23:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月01日 イイね!

セナの命日に想うこと

セナの命日に想うこと人は何故0.1秒をこんなに真剣に争うのだろうか?
何の意味があるのだろう。
モータースポーツに興味のない人達は余計にそう感じるだろう。
モータースポーツに関わる人なら0.1秒の重みを知っている。大変さを知っている。
セナの世界は1/1000秒だった。
速く走りたい欲求。
1番を求める欲求。
闘争心。
何か体に熱くなるものを感じる。


1994年5月1日
アイルトン・セナが、前日のローランド・ラッツェンバーガーに続き帰らぬ人となってしまった。
2017年の今日は、私にとってもう一つ特別な想いの日となってしまった・・・


最近、古い雑誌を読んでいて気になった7年前の記事があった。2010年。
2016年SUPER GTチャンピオンドライバー平手晃平さんのお父様、平手敏雄さんの言葉。
「美しく走れ」
妙に考えさせられる言葉です。


Posted at 2017/05/01 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation