• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

鉄腕アトムYouTubeロボイド編

鉄腕アトムYouTubeロボイド編捨てられない・感動する漫画
で紹介した鉄腕アトムのロボイド編が、今YouTubeで見ることができる。


190話もあるのですが、125話に。

単純に動画で見られて嬉しかった。
しかし、コメントにも書いてあったのですが、原作に比べてかなり簡略化されています。

やはり原作のコミックの方が内容が濃い。


このロボイド編のイギリスから来た“ボックス”が個人的に大好きです。


ロボットにもロボイドにも「」が存在する手塚治虫漫画は素敵です。


アトムだけでYouTubeこんなにあって、しかも原作は何倍も長い話。
気が遠くなる程、描いていた事に感心します!
愛のある手塚作品を是非覗いてみて下さい。


おまけ
TVアニメ化決定
Posted at 2022/05/14 13:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 日記
2022年01月02日 イイね!

もてぎ冬の花火

もてぎ冬の花火
閉館間際のコレクションホール

カートランドはまだ音がする。


冬の花火は空気が澄んで綺麗です。




こうして見上げて、音を聴くと生きてる実感がある。


先日、父が他界したことを思い出し、空に咲く花を見ながら生きている幸せを感じます。


最後は見てお分かりの様に連発です。


茂木を出て少し走ると

こんな温度です、🥶
Posted at 2022/01/02 23:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 暮らし/家族
2021年10月16日 イイね!

iPhone7→iPhone13に変わったのだが…

iPhone7→iPhone13に変わったのだが…4年使っていたiPhone7が6世代も変わってしまって、そろそろ替え時かなと感じてました。
実は型落ちのiPhone12が安くなったのを狙っていたのですが、12000円程度の価格差と機能を天秤にかけ、また長く使うのだから13を選ぶ事に決定。

開封の儀


7の方はiOSが最新だったのですが、新品の13がまさかソフトウェアが古いバージョンだったとは誤算でした。
13も最新にバージョンUPしてからデータ移設するべきでした。
7割がた移行できた感じですが、自分が入れてたアプリが移行せず、面倒な事になり無駄な時間を過ごす。
結局、翌日に持ち越しバージョン揃えてやり直す羽目に。
YouTubeの、かじがや電器店よいこチャンネルの2つが一番分かり易くて参考になりました。



かじがや電器店さん




よいこチャンネルさん





無事に完了
7と13、大きさの違い、因みにiPhone7は32GB、iPhone13は256GBにしました。

老眼の進行具合に合わせ、徐々に大きくなります(^。^)


ご参考
妻のiPhone13mini(左)とiPhone7の画面大きさ比較
Posted at 2021/10/16 11:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 暮らし/家族
2021年05月09日 イイね!

宇都宮では母の日ってケーキの日?

宇都宮では母の日ってケーキの日?菓子工房“S.なかやま”でザッハトルテを買う。


経緯
雑用で出かけた帰り、「今日は母の日だからケーキ買ってぇ」と妻。
S.なかやまに寄ろうと思ったら、満車状態でめげる

その後、図書館に出かけついでに“シャトレーゼ”なら空いてるだろうと思ったら…
ありゃ、ここもほぼ満車で断念

悔しいので帰りがけの“グリンデルベルグ”を横目に覗くと8割がた埋まってて悩んだけど、レジに並んだ人達を外から見てやめる

なぜ今日はこんなにケーキ屋さんが混んでいるんだ!
どうも宇都宮の人は妻と同じ事を考えているに違いない。
「母の日だからケーキ」
それとも長いゴールデンウィークの最終日だったり、コロナで出かけられない人達がステイホームの楽しみ?

どうせ並ぶなら初心に戻って、“S.なかやま”で並ぼう。
で15:30頃、たまたま私の前に2〜3組程度の最高タイミングで運良く買うことができました。
すぐに後ろに列ができましたから。


本題に戻ります。
代表的なチョコレートケーキザッハトルテ
妻:「ザッハトルテは、イギリスの伝統のお菓子」
私:「えっ!ザッハトルテって言葉じりで分かるでしょドイツに決まってるじゃん!」

念の為、検索して調べました。
正解は:オーストリア、ウィーンのホテル、ザッハーで作られた菓子(トルテ)…云々

あんずジャムとチョコレートの組合せがなんとも酸味のあるチョコレートで良かったです。

ちなみに私のお気に入りチョコレートケーキは売ってないけど「オペラ」で〜す♪
こんなイメージ



お疲れ様でした
Posted at 2021/05/09 19:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 日記
2021年05月06日 イイね!

「田舎のポルシェ」を読んで

「田舎のポルシェ」を読んで篠田節子さん著「田舎のポルシェ」
何だか面白そうな題名だなとクルマ好きなら思うはず。

スマートニュースでたまたま見たのですが、私は初めて篠田さんを知った。







ハイエースを予想していた主人公だったが、訳あって軽トラックのサンバーになってしまった様です。
ポルシェと同じRRです!



三つの小説で構成されているのですが、まずは「田舎のポルシェ」だけ読んでみました。

免許持たない方なので、色々実体験とクルマに詳しい方に聞きながら書き上げたのかな?
軽トラックだけで良くこれだけ濃い話、広がりを書けるなって思います。
直木賞作家はやはり話の構成が上手いと感じました。
話の展開が面白いです。あっという間に集中して読んでしまいました。(まだ3部作の1部だけですけど)


近所の方にいただいた花が10年後?くらいにようやく咲いた事に、今日妻が気付きました。

調べたら、ダッチアイリスの様です。


そして都忘れ


隣にすずらんも



今日のお二人さん




5/7追記
3部作読み終わりました。
う〜ん、どの物語も読者の予想できない事件がおきます。
最後はどれもホンワカする終わり方で、何だか生きてて良かったと思わせる(^.^)


10/17_2023追記
田舎のポルシェ書評
関連情報URL : https://cargeek.jp/8491
Posted at 2021/05/06 21:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | クルマ

プロフィール

「公園でいつもの様に二重跳びしてたら、トイプー連れの後期高齢者らしき人が「遠くから見たら若者が跳んでるんだと思った。何歳なの?」「67です」返事はなかった…」
何シテル?   10/14 15:45
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 78 910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation