
夕方から本来のイベントの為、池袋のアキッパに停める

900円/日 位で駅近の場所を探しました。出入り自由だし安くて助かります
昼間は暇なので「火の鳥展」を予約しておいた
特典付きのシニア割引で
地下鉄で六本木へ
六本木ヒルズの森ビル
52階まで上がります
火の鳥展入口
踏み絵したくないけど…
展望デッキからの眺め
右に東京タワー
左にスカイツリー
直筆原稿が約400点も見られます
本展内は撮影禁止です
火の鳥の最後の絵は自分が亡くなる時に描くと約束してたらしいのですが叶わなかった様です。ですから未完成なのです
その絵を横尾忠則さんが推測して描いた絵も展示してあります
鉄腕アトムが大好きだけど、火の鳥が正にライフワークだった事が分かります
こんな展示も
他にもゴジラ展とかあった様です
記念にメガネケースやシオリなど購入
さて、お友達のお店がある新宿に寄ってから、もう一度池袋へ
すっかり雨になりました
としま区民センターで
「絵本作家のぶみ お誕生日記念講演会」が実はメインでした

体内記憶の子供達の話を、真面目に聞こうと1000人以上聞いてる人です
子供達は未来を雲の上で聞いてくるらしく予言めいた事をよく話します
それを毎日の様にYouTubeで聴きまくっております
体内記憶を持つ子供は親が聴こうという姿勢がないと話しません
その講演会ゲストに天宮玲桜(あまみやれいか)さんが出るというので、規制のあるYouTubeでは絶対に言えないこの二人の話を聴きたくて
天宮さんは作家&霊能者です、政治家がお忍びで相談に行く様な方
この手のスピ系の講演会に出るのは初めてです
のぶみさんはいつも子供達に行う事をこの日も大人にやらせます
今日は大人を忘れましょうと
大声出させたり、ジャンプさせたり、新作絵本の読み聞かせ等
いゃ〜、面白かった
天宮さんもNGワード連発で、6月と7月の予言らしき話を
学校なんて行きたくなければ行かなくても…
自分の本当に好きな事をやればいいんだ
自分の殻を破れ!チャレンジしろ
の様な事を言う人です
のぶみさんと天宮さんのファンは基本女性ばかり
この日の男性は見たところ3%程度でしょう、スタッフにもいただろうし
メリットは休憩時間にトイレが楽勝で空いてる事!
女性は並んで違う階へ行ったり大変そうでした
最後にのぶみさんに内緒で、全員指ライト付けてYouTubeで覚えさせられた振付でお誕生日を祝ってあげて
そうそう安倍昭恵さんは、のぶみさんの大ファンで最前列に
参加して良かった、貴重な話とそして縁もできたし
来年も行こう
おまけ
スピ系が好きな方へ
占いタクシーの新作出てますよ
霊媒師トーマス・ジョンがタクシー運転手に扮するYouTube
Posted at 2025/04/30 20:27:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ(以外) | 趣味