• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

ノスタルジック2デイズ_3rd:気になったクルマ達

ノスタルジック2デイズ_3rd:気になったクルマ達レビンGT・ブラックエディション


カルタス1.3GT-i→オーナーの記事



バモス・ホンダ



一般の方の出品
アルトワークス


マツダK360


N360


スカイラインRS





レーシングドライバー松田次生さんのR32GT-R


モンキー&ミニカ→オーナーの記事


学生レストア
モンキー&マツダ・ポーターバン


ホンダS500



ロータス・エラン



S800



4DのハコスカGT-R



トヨタ7



ミニ(値段はミニではない)







一般のワンオーナーらしき
ルーチェ


オオタ乗用車PA4型




続く
Posted at 2025/02/24 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2025年02月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズ_2nd:青春70年代

ノスタルジック2デイズ_2nd:青春70年代チェリークーペX1-Rレーシング


私の最初のクルマは何を隠そうチェリークーペX1だった
最初譲ってもらった時はサイドパネルに穴があった
そこを埋めてオールペイント、色を好みの色に(ゴールド系→紺系)
軽さが武器だった
星野一義さんが乗っていて、当時サインをもらった気がする




A型エンジンが懐かしい

パブリカST




ライフは2台乗った、スーパーデラックスツーリングGS




バイオレットHT→オーナー紹介




ケンメリ・スカイライン





ローレルHT


カローラ・レビン

それまでセリカやカリーナに積まれていた1600ccツインカムを格下のカローラに積んでしまった



衝撃だった!

モスグリーンが流行った時代


シャンテ
これはちょっと別格ですが…当時噂になったロータリーを本当に積んでしまった雨さん





サニークーペ



ヒューランド・パターンの5速に憧れた
GX5


117クーペ




続く
Posted at 2025/02/23 20:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2025年02月22日 イイね!

ノスタルジック2デイズ_1st:ケーキ持参する喫茶店

ノスタルジック2デイズ_1st:ケーキ持参する喫茶店パシフィコ横浜の「ノスタルジック2デイズ」に行く前に
文京区根津に寄る

イベント都内で用を足した後、クラファンで賛同したパティスリー・セレネーに寄ると閉店時間の18時に近くなってしまうせいか?ケーキがほとんど残ってないパターンが多く、売切れの時もありました
悔しいので初めてイベント前に購入

根津という街は面白い
文豪の街とも言われ、ちっちゃなユニークなお店が沢山
ヴィーガン・レストランもある

11時過ぎてたので早めのお昼に
生パスタ専門店“スピガ”でお勧めランチからアサリのクリームパスタ単品で
まだ11時過ぎたばかりで人がどんどん入ってくる人気店?

メニュー例


パティスリー・セレネーへ

レジの下に気になる掲示が

珈琲飲みたいので、試しに”モグラコーヒー“寄ってみよう
地下にあるからモグラなのね、きっと

セレネーで買ったケーキ持ち込んで…
初めてだ! ケーキ持ち込みなんて新鮮、新しい事すると刺激になります
モンブランと本日の自家焙煎珈琲ケニアブレンド500円を

酸味を感じた珈琲でした
なんだ、ここでランチもできたのね


ここまで高速代浮かしたけど、かなりゆっくりしちゃったので高速で横浜へ
そういう時に限って事故渋滞発生…

アキッパはこんな所(会場で運良く停める事ができても2200円位、ここは700円位)

細い路地で迷ったりしながら14時前に到着
ここから2.8km歩くつもりが…道を間違え4.8kmも

広い道が正解と思って右折したのが間違いだった

会場に踏み入れたのが15時になってしまって2時間しか見られない

かつて乗った事があるセリカLB




トヨタ2000GT

美しい



今回一番見たかったものは

チンクエチェント博物館の

FIAT500

なんせ、ノンシンクロっていう所と自分が生まれた頃のクルマだから

ダブルクラッチが必須!(まさに私向き)
シンプルなメーターで全てが可愛い、YouTube見てノンシンクロだと分かりました
レストア済み400万円です…

でも見られて満足

続く
Posted at 2025/02/23 12:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2024年09月10日 イイね!

ふたつのグレース物語_エスハチと喫茶店

ふたつのグレース物語_エスハチと喫茶店①今読んでいる本「グレースの履歴」
ドラマ放映された原作です

②社会人になりたての20代前半、お世話になった「喫茶ぐれいす」

ふたつ共、グレース・ケリーにちなんだ物語です



①ひとつ目の"グレースの履歴"

どこまで本当の話なのか分からない

グレース・ケリーは物凄く車好きで運転が上手かった
所有する10台のうちの1台がHonda S800だったらしい

その赤いエスハチに巡り合う美奈子と免許を持ってなかった希久夫の物語

フランス仕様のエスハチ

レースエンジニアとの出会い

まだ半分ちょっとしか読んでないけど、ホンダファンにはたまりません
もう一度再放送して欲しいドラマです



②ふたつ目の"喫茶ぐれいす"
東京都東大和市の駅前にあった"喫茶ぐれいす"
写真の看板を見て「平仮名だったんだあ」と気づく

オーナーはグレース・ケリーが好きな品のある綺麗な女性でした(おばさんと呼んでいたけど)

社会人1年生の時に近くのお店だったので、よく通いました
ドライカレーとマンデリンをよく頼んだなあ
閉店後にもう一人の友達とオーナーと3人で隣町の"カプリ"というお店に行って、食事しながら夜遅くまでよく喋った

アルバムを見ているとバイクで九州まで仲間と行った事を思い出す

あの頃はこんなバイク達でした

私はCB250RSだったので一番疲れた(Kiwiのヘルメット)

仲間はCB750FとXS400、普段はもう一人CBX400もいました
そんな40年以上前の思い出です

そうそう、おばさんにもらった珈琲看板が今も部屋に飾ってあります
Posted at 2024/09/10 18:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2024年05月01日 イイね!

アイルトン・セナ没後30年_私の記憶

アイルトン・セナ没後30年_私の記憶1987年のシーズン終盤にセナがプロストと組んでマクラーレンへ移籍
この発表があって、すぐに思ったのは”来年セナはプロストを負かすだろう”
そのくらいロータスでのセナには勢いを感じていた

冒頭の写真は某カメラマン写真をお借りしました、1988年に予想通りセナがチャンピオンを取った翌年の1989年シーズン前の鈴鹿、V10エンジンを積むMP4/4改テスト
初めて聴くV10サウンドに痺れた
たった1台のF1に1万人が集まった日


1991フェニックス:オリンパスXA

↑この写真は湾岸戦争中のアメリカ出張で、運よく終戦になりF1開幕戦を観戦できた時に、走行中のセナに最も近づいた金網越しの写真:マクラーレン・ホンダMP4/6(V12)
アメリカ国内なのに東西4時間の時差があったが根性で行った!
翌日は仕事なので、決勝は時差の為半分しか見られなかった・・・


中嶋F1最後の年


チケット半券が残ってた、今と違ってアメリカではF1人気は低かった時代
ホテルロビーで偶然会った故中村初代F1監督とツーショット撮ってもらった

1987〜1993年まで鈴鹿F1を観に行ったと記憶している
目の前で繰り広げられるチャンピオンがかかったセナプロ対決に心臓がドキドキした

1994年セナがいなくなって観る気が失せた
1994年サンマリノGPを生放送で見ていなかった
出先から帰ってから、郵便と一緒に入っていた夕刊の記事に”セナ事故死”の大見出しが目に入って・・・とにかく驚いた
あの時の夕刊とっておこうか、と迷った末に捨ててしまったのを今悔やんでいる

そして2023初頭退職後、9月に30年振りF1観戦復活し、2024年4月も観に行く事ができた幸せ


あの事故から30年が経ってしまったのか

セナ、フォーエバー
Posted at 2024/05/01 19:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
101112131415 16
171819 20 212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation