• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ガイガーカウンタで家の周りを測ってみた(その2)

ガイガーカウンタで家の周りを測ってみた(その2)昨日の夜に続き今朝、明るくなってから家の周りの放射線量を再測定。

もう一つ気になっていたクルマの放射線量ってどうなの?
夜露で濡れているままで、いつも雨ざらしにしているアイのルーフは:0.12μSv/h。
比較的よくボディーを拭いているのは果たして関係しているのかな?それとも雨がたまりにくいからか、幸いたいした事はない。

そして問題の東雨樋の真下:1.43μSv/h。相変わらずここだけは数値が安定しない。じっと待つとどうやら0.8μSv/h位でほぼ安定した。高い数値だ!(汗)完全に除染対象・・・しかし落ち着いて50cm位ずらすと0.2μSv/hに落ちる。どうやら雨樋直下だけの集中的な所だけのようです。

もうひとつ分かった事がある。昨日の夜の乾いた芝生と今朝の夜露が落ちた芝生では数値が0.4μSv/h程度上がっていた事。夜露が雨と同様にわずかだが関係しているようだ。

やはり自分で測ると安心できます。
一般的にガイガーカウンタは高い品物なので自治体や会社でレンタルをお勧めします。
Posted at 2011/12/13 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記

プロフィール

ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20212223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation