
後半の右回り決勝が始まります。
その前にジムカーナ車両BRZによる山野さんの模範走行です。55"70、ちなみに左回りは54"10でした。
ケイマンのOさん 53"56
右回りも飛び抜けて速い!総合個人1位。大拍手
SYさん 58"93 車庫入れゴールシーン、総合個人5位。片手に入った立派。
STさん 57"80 総合個人14位。タイムは充分速いのだがハンディ多く中の上。
DSYさん 59"01 総合個人6位。素晴らしい初出場でベストテン内。
私のスタートシーン 1'01"88 1人だけ1分超です・・・去年が59"台だからやはり寒さか?2秒遅い。総合個人15位(去年12位より下がる)実は右回り前にすでにIMAバッテリーが空っぽでした。
山野さん IMAバッテリー空っぽCR-Zで 58"94 ランク外。
これはSYさんのS15とほぼ同じ、DSYさんのS2000より速い!なぜ?いや、さすがです。
一通り終わってクリスマスプレゼント。
駆動別ジャンケンで1名ずつマイカーで山野さんのタイムアタック同乗可、好きな回り方向で。
FF:FD2左回り→50"78
FR:S2000左回り→50"96
MR:MR-S左回り→56"32
4WD:黒ランエボ右回り→52"95
ハンディ含むチーム戦の結果発表です。
開けてビックリ、優勝です!他力本願優勝??
稀に見る大接戦でした。表彰台3チームが1秒以内に入ってます。
これでまた0.1秒の重みを感じました。
なんといってもチームメンバー、ケイマンOさんのぶっちぎり走りと山野さんの全日本走りのおかげです。
山野さんのチームが優勝って初めてかも、大量ハンディなので。
大貢献ありがとうございました。
しかし素直に喜べない自分もいた。
お友達4人の中で最下位でした(泣)
でも左回りでは山野さんにハンディ込みですが勝てたことは収穫でした。
一部お裾分けで減ってますがこんな感じの優勝商品です。
これで来年も景品生活が楽しめます(笑)
これ以外にも商品のジャンケン大会あり。
おまけに帰りの燃費参考。
<まとめ>
ハンクラT.T.はやはり面白い。何しろフルスロットル、全開走行、レブリミットにあたる気持よさ。
仲間と出れば割引もあるし同乗走行も出来て何より楽しい。
お互い写真、動画も撮ってくれるしありがたい。
しかも今回は山野さんと同じチームで、両周り共直接対決実現してこれ以上の参考データはありません!
最速のチームメイトを抽選で選ぶくじ運の良さをいつも感じます。
1位を取るのは本当に難しいので僅差(計6回走行で0.26秒差!)で勝てた事が良かったです。
CR-Zは普段燃費抜群、スポーツ走行もOKのいい子でした。
長文読んで頂きありがとうございました。(ペコリ)
Posted at 2012/12/26 20:42:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ(非日常) | クルマ